« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

卒業制作プレゼン!!

こんばんは多田です

少し暖かくなった本日。

FCでは卒業制作の第1回プレゼンテーションがありましたヽ(´▽`)/

Dscf45372

8Fのシアター大画面や舞台を使って、

3年生が卒業制作の作品についてのプレゼンを行いました



学生がプレゼンをした後は、

講師や教務スタッフが質問をしていきます(゚▽゚*)

Dscf45522

「撮影日数は?」「予算は?」
厳しい質問にもビシっと答えられる3年生。
気合いを感じます(`◇´*)

Dscf45932 

『FC史上最高のアクションを絶対撮ります
力強く言い切る3年生も。

そんな中、
『俺は、今日のために企画も練ったし、
 プレゼンもすごい練習した
 みんなからは気合いを感じられない』
など3年生同士、叱咤激励がとぶ場面も。。。

いやー、学生最後の作品とあって、みんな熱かったです

Dscf46112

そんな独特の雰囲気にひきこまれているのは、
後ろで聴講している1年生

Dscf46312   

実は今日1年生も秋のプレミアに向けて、
チーム制作のプレゼンを同じ会場でしていました
みんなは何を感じましたか


じわじわと熱くなりつつあるFC最高学年の想い
卒業制作本当に楽しみです

多田でした
それではまた3F受付にて(◎´∀`)ノ

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

こんばんは多田です

肌寒い日が続いてますね
みなさん風邪ひかないように
おもいっきし厚着してきましょうね

今日はフラっと6Fにあがってみると

教室に第一村人発見ヽ(´▽`)/


Dscf45002



何やら普段の撮影とは少し様子が違うようです

それもそのはず

今回は映画ではなく、
在校生が映画の宣伝活動のPR映像を撮っていました

ユーストリームの生放送で流れるCMの撮影


Dscf45022

下記のサイトにて、
水曜日20:30~その模様がご覧いただけます

http://www.ustream.tv/channel/k-angle-s-event-live

このように、映画をつくる人もいれば、
配給・広告宣伝専攻のようにその映画を宣伝する人もいる

どんなにいい映画を撮っても、
観てくれる人がいなくては寂しいですもんね

Dscf45062

最後にこのブログでの宣伝を頼まれました

さすがだな~と関心しつつ・・・

彼らが宣伝活動を行っている
コメディ映画『ハングオーバー』
7月3日ROAD SHOW☆


<公式サイト>
http://wwws.warnerbros.co.jp/thehangover/

ぜひ劇場まで足を運んでみてください

以上。多田でした
それではまた3F受付にて(≧∇≦)

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。



|

締め切り間近だよ~!

こんにちは。ほうのきです


今日はどんより曇り空。。

みなさん、調子はいかがですか??


最近の気候の変化で、風邪気味な人、急増中です

咳が止まらなかったり、熱っぽかったり、、


そんなみんなが受付に集ってくれても、

風邪をひいてみんなにばらまかないように、ほうのきはうがい手洗いで対抗中です


みんなも予防は大切ですよ



さて、タイトルですが、、

実はほうのきは「奨学金」の担当をしているんですが、

奨学金申し込みの書類提出締め切りが、【6月1日まで】となっています

Dscf4482



奨学金を希望をしている人はもう提出してくれましたか


今日も急いで見せに来てくれた在校生くん発見
Dscf4480


わからないところは一緒に考えていきましょう。


でも、これも社会人になるための訓練です

難し~い文章にもぜひトライしてくださいね。


一生懸命やったことは身になるはずです
Dscf4479


一緒にがんばりましょう


提出したい方、相談がある方は、

eボード(掲示板)の受付時間をチェックしてみてね


ほうのきでした


FC TOKYO
の体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:
FC-oo2


体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

自分の進むみちを見つけるために

こんにちは。ほうのきです


なんだか久々な登場でズイマセン

多田さんのブログが楽しいのものでつい・・


最近受付で、3年生の顔をよく見かけます

ジャン
Dscf44782
皆さんご存知、履歴書ですね

3年生は就職活動真っ只中。


機材庫の傍にある、求人票のファイルには活動中のセンパイの姿が。
Dscf44762

トン、トン(肩をたたいてみました。)

Dscf4474_3
ちょっとびっくり顔のセンパイです。

どうも~、おつかれさまです



自分の進むみちを探すのってほんと、大変です。。。


ほかにも受付で、

「働かなきゃいけない、ってのは頭ではわかってるんです。

でも、うまく行動できなくて。。。」


と不安な思いを教えてくれたセンパイもいました。


ほうのきも就職活動を乗り越え、いまはこうやってFCにいるわけですが、

やっぱり就職活動は自分との戦いでしたよ。


自分のことって自分が一番わからなかったりするし、

思いと現実はいつも一緒とは限らないし、

面接に落ちたりしたら、自分の強みに自信が持てなくなっちゃったりして。。。


とにかく悩みは尽きないと思います。


でも、それを乗り越えたら、絶対自信になりますから。


担任の先生やキャリアセンター(就職)の先生とか

受付にいるほうのきや多田さんとか

みんなで応援&サポートしていきますよ


不安に耐えられなくなったら、

受付にカミングアウトしにきてください




今日はずいぶんマジメなブログになっちゃいましたが、

がんばっているみんなにメッセージが届くといいな



それではまた受付で



ほうのきでした

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

 

|

卒業生がやってきた♪

こんばんは多田です

最近、じめじめした天気が続いてますね

そんななか今日未明、卒業生が立ち寄ってくれました

2期生監督専攻卒の齋藤さんですヽ(´▽`)/


Dscf44622

2期生なので私は初対面でしたが、
とっても笑顔が素敵な方でした


在学当時に3F受付にいた男枝さんと

久しぶりの再会

Dscf44632

今でも、FC TOKYO時代の仲間とはよく会うそうです

いや~『絆』っていいですね~ヾ(´ε`*)ゝ


そして、同日夕方ごろ・・・

Dscf44702

またまた卒業生が来校

続いては4期生のアクション俳優専攻卒
佐野君と小野君ですヽ(´▽`)/

在校生に囲まれる2人

Dscf44722

在校生と3人でひとしきりコントを披露してくれたあと、

最後は、決め顔でスリーショット

Dscf44732

あー楽しかった

こんなふうに
卒業生が久しぶりにふらっと立ち寄りたくなる学校。

某アーティストさんが歌う『HOME』みたいな

FC TOKYOがそんな学校であり続けられたらなと思う
多田でした


ちなみに在校生のみなさん(≧∇≦)

機材庫はいってすぐの壁一面に
『卒業生メッセージボード』なるものがあるのをご存知でしょうか

Dscf44652

ぜひぜひ、卒業生のメッセージを
受けとっていってください

それではまた3F受付にてヽ(´▽`)/



FC TOKYO
の体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

 

|

映画の歴史☆★

こんばんは多田です

突然ですが、旬なニュースを。

先日、観にいったとチラッとブログにも書いた
映画『アリス・イン・ワンダーランド』が、

動員数650万人、
興行収入100億円を達成

これはディズニー作品として最速の快挙だそうw(゚o゚)w
やっぱ3D効果が出たんですかね~


さてさて、

今日はそんな中、

8Fシアター
シナリオ概論の授業をのぞいてきちゃいました

Dscf44462

1年生必修のこの授業。

今回は映画の歴史について学びますヽ(´▽`)/


Dscf44502

私もさわりだけ聞いちゃいました・・・

映画って、そもそも

白黒なのはもちろんですが、

無声映画。つまり音の出ない映画から始まったんですね
Dscf44592

音声が出ないっていう制限があるぶん、

そこでの表現法も今と変わってくるわけです
そしてこの後、実際に映画を上映して確認。

ふむふむ。。。
映画の歴史って奥が深いですな~


無声映画から始まり、いまや3D


段々と変わる映画の技術。

それに伴って、
映画の表現はどう変わってきたのか

そして
これからどう変わっていくのか

そんな視点から映画を観るのもおもしろいな

なんて目から鱗の多田でした
それではまた3F受付にて

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

頼れるセンパイヽ(´▽`)/

こんばんは多田です

「最近、太った?」
とよく言われます。。。

腹筋でも始めようかな・・・(ノд・。)

みなさんも
なんかいいダイエット法あったらぜひ教えてください

さて。今日はカロリー消費のためにも
歩いて5Fまでてくてく


今日は5FのMAYAルーム
1年生グラフィックの授業をのぞいてきちゃいました(´∀`)ノ

Dscf44202

Dscf44132


今日の課題はイラストレーターというソフトを使って
猫を描くことNECO

Dscf44082

これが結構難しいんですよね
ソフトを使って、味のある絵を描くのって。。。

「うわーこの図形どうやって描くの???

元々、パソコンが苦手という1年生も。。。


そんなところに力強い味方

Dscf44212

シャキーン
いや
ジャキーンΣ(・ω・ノ)ノ!

実はこの授業、
CG専攻、VFX専攻の2年生が助っ人にはいってるんですね(*゚▽゚)ノ


年前この授業を受け、今パソコンのプロを目指している
本当に頼もしい助っ人さん


1年生からの質問にやさしく応えます( ^ω^ )

Dscf44222

Dscf44262


2ヶ月前まで1年生だった

2年生も

もうすっかりセンパイですね(≧∇≦)

微笑ましい限りですね~


多田でした

それではまた3F受付にて


FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。




 

|

チーム制作。

こんばんは多田です

日韓戦いよいよキックオフですね

そっちはまだまだ序盤戦かな・・・
やっぱ決め手は【チームプレイ】ですよね


そんな中、FC TOKYOでも【チーム】制作の話しあいが
7Fで行われていました( ^ω^ )



みんな集中して、話しを詰めていきます

集中してばかりぢゃ息もつまっちゃうんで

休憩も大切です

こっちではぱくぱく・・・




たぶんそろそろ

1年生はチームでやることの楽しさと同時に

チームでやることの難しさも感じてきているのでは


自分がやりたいことと
みんながやりたいことが違ったり、

何か言いたいことがあっても
うまく言えなかったり、、、

映画制作に関わらず、そんなことはよくあります
みなさんも経験ありませんか

そんな時、みなさんはどうしますか?


B型で協調性がなかった私は、

まずそんな時、こんな言葉を思い出してましたヾ(´ε`*)ゝ

『人は鏡』

誰かに、何かに不満を持ったとき、
実はその不満なことそのものが
自分が相手に対してやっている態度だったりします。


自分が不機嫌なら相手も不機嫌になる。
逆に、
自分が笑えば、相手も意外とにこにこしてくるもんです


だからもし、チームでなにか行き詰ったときは
この言葉を思い出してくれたらなと思います。


ひとりで抱え込まずに
誰かに相談したり、

そしてアメリカンドッグ食べて休憩したり、
してみてね


今日は、少し情熱大陸モードになった多田でした

それではまた受付にて

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。












|

すてきなゲストがきてくれましたよ!

こんにちは。ほうのきです

案の定、雨ですね~~。。

昨日よりはだいぶ涼しくて過ごしやすいですかね。

今日はそんな雨の中ではありますが、


たくさんの高校生のみなさんがFCに来校してくれました

本日のスペシャルイベントは、

プロの声優さんをお招きしての声優体験です!!

ゲスト講師は、喜多村 英梨さん

[喜多村さんプロフィール]

アーリーウィング所属

■出演アニメ:「フレッシュプリキュア!」(蒼乃美希 / キュアベリー)、「BLOOD+」(音無小夜)、「FAIRY TAIL」(カナ・アルベローナ、アクエリアス、グレイ・フルバスター少年時代)、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」(クレハ / 墨埜谷暮羽)、「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」(ネリー)、「夢色パティシエール」(天王寺麻里、ハニー)



実は、FCには俳優科の有志が立ち上げた「声優向上委員会」なるものがあります


今日はこの会のメンバーも何人かお手伝いに駆けつけてくれました!

ありがとう


体験授業開始前には、控え室で挨拶をした声優向上委員会メンバー。

喜びのあまり、かなりテンションが上がっているようす(笑)

サポートお願いしますね~



さぁて、会場に移動しまして、まずは発声です

Dsc_43642

Dsc_43612

在校生メンバー、間にチャレキャン生&マイスクール生の間に入ってサポートしてくれています

みんなで台本に目を通していきます。
Dsc_44392


その後サウンドルームに移動していよいよアテレコ
Dsc_44382

さすが、在校生の声優向上委員メンバーは手馴れたもので、

タイミングもバッチリ

Dsc_44802

Dsc_45462



在校生はもちろん、高校生のみんなからも

「とっても楽しかった」という声が。


みんな、お疲れさまでした



なんと本日のゲスト講師、喜多村 英梨さんがブログにFCのことを書いてくれました

喜多村 英梨さんブログ【つばさBlog】

http://earlywing.com/blog/archives/1250

http://earlywing.com/blog/archives/1256

ぜひのぞいてみてくださいね


それではまた


ほうのきでした


日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方は→info@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!



|

ファッションショー

こんにちは。ほうのきです


今日はまた暑い日ですね~

半そでの人も見かけましたよ

でも、明日はまた雨が降るそうですし、体が気候に追いつきませんね。。。

体調を崩しやすいので注意していきましょう~



さて、タイトルですが、、

本日、ファッションショーみたいな撮影が行われる

と聞きつけて、現場に直行


・・と思ったところ、

メイク合わせが終了したことが判明


でも大丈夫

現場を手伝ってくれていた1年生から写真いただきました~

Img_0589


すごいステキ
Img_0590

こんな風に、衣装あわせの中で完成させているんですって。
Img_0591

さぁ、撮影現場です
Dscf43212

今日撮影するのはこちらのデザイン画のもの。

Dscf43222


今回監督するのは、小道具・装飾・衣裳専攻2年生

監督専攻しか監督しちゃいけない、なんてルールどこにもありません

どんどんつくろう


映画祭に出品するので、

いまは全貌はヒミツ、なんですって。


どんな作品になるのかいまから楽しみ



インディペンデントの打ち合わせをしている人も多いと思いので、

これから撮影が増えてくる予感。。


みんなの撮影のぞきにいきますよ~~

ご連絡待ってます




ほうのきでした



FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方は→info@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。






|

学園祭☆速報!!

こんばんは再び多田です

今日は熱かったですねー

そんななかFCでは、

ここでも(7階)

Dscf42062_2

ここでも(5階)

Dscf42112_2

なにかの準備をしているようす。。。

そう。

学園祭まで

1ヶ月きりました(≧∇≦)

そこで、今日は

先日もご紹介しました学園祭を運営している在校生集団、

@制作実行委員会から直々にお知らせがあります!

==============

★学園祭のお知らせ★

来る、612()13()に学園祭を開催決定!

7回の今年は、

「映画の歴史」をテーマに各階にて様々な催し物を行います。

ぜひぜひご参加ください!

更に!!

mixiにてコミュニティー

FC TOKYO@学園祭2010』を立ち上げました!

本校の守り神、「フィルム君」もいるのでマイミク検索をしてね。

Photo_6

またまたHPも登場!

http://hp.xxxxxxx.jp/fctokyo2010

Photo_7

詳細が決まり次第、随時UPしていくので遊びに来てください!

□学園祭□

 日程:612()613()

 時間:11:00~17:00(両日とも)

更に詳しい情報は、mixiのコミュニティ

FC TOKYO@学園祭2010』に掲載されています!!

もしくはmixiのフィルムくんの日記を見てね!

@制作実行委員会

==============

話題のフィルム君は

今後、公開していくのでお楽しみに♪

以上!

ますます楽しみになってきましたね( ^ω^ )

みんな、mixiのコミュニティおもしろいので見てみてください

フィルム君とマイミクしてあげてね(o^-^o)

あいつ、意外と寂しがり屋さんなので・・・


在校生も

高校生も

卒業生も

いや、どんな方でも、待ってます

それでは、本日2回目の多田でした(◎´∀`)ノ

また3F受付にて

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方は→info@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

ドイツTVクルーとタイアップ★

こんばんは多田です


いつものようにブログネタを探しに、

1階のスタジオに
行くとそこにはド迫力な光景が
ババババイク!!(゚ロ゚屮)屮

Dscf42262


ということで・・・今日は、
3年生特殊撮影の授業をのぞいてきちゃいました(◎´∀`)ノ

本日はドイツTVのクルーの方の協力の下、
行われました


Dscf42162


照明の当たり方ひとつで、
雰囲気は一変w(゚o゚)w


Dscf42862

カメラの撮り方ひとつでも、
雰囲気は一変w(゚o゚)w
それを右上モニターでひとつひとつチェック

Dscf42892

そのほかにも

臨場感を出すために

カメラを揺らしたり・・・

Dscf43172

雰囲気を出すために
スモークを噴射したり

Dscf42302


と思ったら、ちょっとたきすぎたみたいで
むせるドイツTVのクルーの方たち

一瞬で笑いの渦に

やっぱり
映像っていうものって

言葉がなくても伝わる
つながりあえるものですね

にしても、今日は
ハリウッドウェイ
らしい大迫力の授業でした


以上、多田でした


それでは、また3F受付にて

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

 

|

トリャー!!

こんばんは。ほうのきです


今日は授業をのぞいてきました

ので、みなさんにご報告~



こちらは4階、ダンススタジオがあります


ウギャー
Dscf41692

・・・


いきなりですが、カメラを向けたところ、

こんなポーズをとってくれました


実は、「殺陣(たて)・アクション」という授業で、

Dscf41722

こんな風に木刀を使って稽古をしているんです。


先ほどの写真は、休憩中にお邪魔したときにポージングしてくれたんですよ

一歩間違えば怪我することもあります。。

だからいつでも真剣勝負!


カッコイイので、たくさん写真撮っちゃいました

Dscf41752

Dscf41762

Dscf41782

Dscf41802

Dscf41822

Dscf41842

2,3年生の先輩たち、1年生のみんなの憧れ


でも、もうひとつのダンスルームでは1年生を中心に

自主練習に励んでいるみんなを発見


応援してます


今日は一人、ご紹介したい人がいます

ジャーン

Dscf41882

1年生ちゃん、写真部を発足して

先輩に教えてもらいながら、毎日たくさん写真を撮っているんですって


チェックチェック
Dscf41892


ブログにも写真提供させて下さい~


というありがたいお声をかけてもらいました

ぜひよろしく!!



みなさんも彼女の写真を乞うご期待



ほうのきでした

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

大和なでしこ!?

おはよーございます多田です

昨日、ブログサイトがメンテナンスだったため
アップできず・・・
申し訳ないです

ということで
今日は昨日のようすをアップします(◎´∀`)ノ



最近、色んな花がきれいに咲く季節になりましたね
うちの近くの道路脇にはツツジが満開です
そんななかここFC TOKYOにも
華やかな花が咲いていました
Dscf41402

昨日行われた
日本舞踊の授業

一瞬、息をのんでしまいました












Dscf41422
















やっぱり日本の心ですね
しぐさひとつひとつに
おしとやかさが伺えます(。・w・。 )



最後に決めポーズ

Dscf41522 

ビューティフォー(≧∇≦)
もう1人スターディングオベーションです


そうやって
華やかな女の子の姿を
バシャバシャ撮っていると…

「先生、こっちも撮ってよ~」
とショボンとする男の子たちが
完全にはじっこにいた男の子のこと忘れてました
ごめんよー


はい男子も決めポーズ

Dscf41552 

続いて恥じらいのポーズ
 

Dscf41562 

男子も華では負けても
色気は負けていませんよー(゚▽゚*)


こういうひとつひとつの所作やしぐさが
その人の魅力をつくりあげることを
改めて思い知って
少し背筋が伸びた多田でした








それではまた3F受付にて






FC TOKYO

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

の体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!




|

防火訓練!

こんばんは

多田です

今日は少し風が強いですね
まさに洗濯日和ってかんじで。


そんな平和な日。
FCはというと。。。

5Fから出火ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
のアナウンスが

そんなまさか今日は終始平和な日だったハズ・・・

1年生はもうおわかりですよね

そう。

今日は防火訓練の日だったのです

Dscf41042

1年生全員が、

万が一に備えて、
実際に避難する予行演習を行いました


早速、アナウンスが
落ち着いて
階段から避難しよー(o・ω・)ノ


Dscf41072


必須アイテム!①
防空頭巾~ヾ(*゚A`)ノ

Dscf41092


必須アイテム!その②
非常持ち出し袋~ヾ(*゚A`)ノ

Dscf41122

と必須アイテム!その③
【お・は・し】の精神をもって
さ   し ゃ
な ら  べ
い な  ら
    い な
           い

いざ近くの避難場所(公園)へ

Dscf41152

やれやれ
無事に終わってひと安心( ^ω^ )


こちらでは職員も訓練を受けています(゚m゚*)
「火事だー」と叫び、まずは学校・地域の人に危険を知らせます

そのあと消火にあたります

Dscf41222

こんなときは、
学生も職員も地域の人も一体となって
団結しなければなりません

こんな非常事態時にこそ
FC TOKYOという学校の団結力が試されます

私は、なにげに
阪神淡路大震災被災したんですが

本当に災害っていつやってくるかわかりません


明日おきてもおかしくないんです

大切なものをなくさないためにも、
2、3年生も含め、
もう一度、避難手順確認しといてね~

以上多田でした

それではまた3F受付にて

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

歯のはなし

こんにちは。ほうのきです


今日はお休みの日ですが、

学校はにぎやかです。



1Fのスタジオでは、昨日お伝えした通り、

PVの撮影中


1年生も戸惑いながらも、一生懸命手伝ってくれている様子。

がんばれー



6Fの教室では、

森先生の特殊メイク講義中

前回の様子
http://fctokyo.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/index.html#entry-63202247


Dscf40922


みんな真剣な表情



ところで、タイトルの「歯のはなし」ですが…


これをご覧下さい
Dscf40932


何を作っているんだと思います?


実は、これ、

「歯」を作っているところなんです


こうやって森先生の手元を撮影&テレビで拡大


Dscf40942

みんなもこれに習って作ってみます


Dscf40952

Dscf40972

Dscf40982


Dscf40992

Dscf41002

出来上がりが楽しみ

みんな受付に見せに来てください~



ほうのきでした

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!



日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:
FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。






|

只今準備中~♪

こんにちは。ほうのきです



只今1Fスタジオは準備中です~♪

Dscf40762



何の

かというと、、、


明日、某アーティストさんのPV撮影が行われるんです


わくわくしますね


そして、今日は記念すべき、

1年生の産学協同プロジェクトデビューな日なんです。



先輩たちやプロのスタッフさんたちの指示に従って

一生懸命手伝ってくれています。

Dscf40772


先輩たちも立派に先輩してますね


Dscf40792_2


Dscf40802


怪我のないよう、安全には十分気をつけてお手伝いしてね

応援してます





さて、別室に移りまして・・・

1年生が自主作業をしている様子をのぞきに行ってきました


こちらは以前紹介したボールドキャップの使い方が判明
http://fctokyo.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/index.html#entry-63233113


ジャーン

Dscf40872

こうやってマスクを作るために使うんですねー



Dscf40882

右側のラテックスという材料を使って作るんですって

う~ん、不思議な液体だ。。


特殊造形は奥が深いですね~


Dscf40892

最後は使った場所をキレイにお片付け

こういう基本がとっても大切ですね


作業お疲さまでした



ほうのきでした


FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!


日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:
FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。



|

劇団四季★観劇!!

こんばんは多田です

本日はお出かけ日和

そんななか、1年生が
すごいところに出かけちゃいました

それは・・・

FC TOKYOの卒業生も入団している
劇団四季の劇場!!(゚ロ゚屮)屮


ということで、、、

1年生俳優科の約40名ほどが

ミュージカル『春のめざめ』を観劇しに行きました(*゚▽゚)ノ

Dscf39302


【作品紹介】

『春のめざめ』

webサイトはコチラ↓
http://www.shiki.gr.jp/applause/springawakening/index.html


内容が気になる方は是非劇場まで


終焉後は、舞台裏で
出演者の方のお話を聞きました(≧∇≦)

Dscf39412_2Dscf39422


第一線で活躍するプロの方を目の前に

1年生も真剣なまなざしで聞き入ります

Dscf40272


きっとみんなにとって今日は、

忘れられない日になったに違いありません


今度、是非感想聞かせてね~(◎´∀`)ノ

多田でした

それではまた3F受付にて

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

 

|

映画ISボーダレス☆

こんばんは多田です

なぜか少し肌寒くなってきた今日この頃、
みなさんいかがお過ごしでしょうか

私は昨日『ソラニン』という映画を観て来ましたよ~


さて。


今日もブログのネタ探しに7階にあがると・・・


いつものように1年生がうじゃうじゃと。

ちょっと中を覗き込んでみると、、、


舞台制作の読み合わせで初歩的な漢字を間違え、爆笑。(`∇´)



「あ!○○だ!」と

違うチーム、専攻の子で仲良しの子を発見し駆け寄る子。

Dscf39162


そして3階に下りると、、、

就職活動真っ只中で
あさって面談をする2年美術専攻のOさんが受付に。

そこで通りかかった3年TVドラマ専攻のM君。

「おー!久しぶり!どしたの?」
「あさって面談なんですー。やばいー。」


こういう光景を見ていると
なんかしみじみと

この学校って


学年・専攻・性別色んなものを越えて

みんな仲良いなーって思います(◎´∀`)ノ



やっぱ撮影とかで仲良くなるそう。。。

映画はボーダレスなんですね


ほほえましい光景に思わず受付で
にやにやしてしまった
多田でした


それではまた3F受付にてヽ(´▽`)/

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

1ヶ月前!!

こんにちは。ほうのきです



みなさん、1ヶ月前ですよ


さて、なんのことだか分かりますか??


ジャーン

Dscf38282

そう、学園祭です


3階の受付では、

学園祭で「出店」「パフォーマンス出演」してくれる方を

募集しています


5月16日応募締切ですよ。急げ~


1年生の皆さんは、


学園祭って・・・???

と雰囲気がわからない人も多いと思います。


そこで、、
昨年の学園祭をふりかえってみよう~


去年は1階スタジオにコロッセオのセットが建てられていました

090613_1414212


↑後日談ですが、、

実は、このセットを使ってPVの撮影も行われたんですよ~~



そして、エントランスでは屋台も出店

090613_1359022

090613_1400112


配給宣伝専攻のみんなが来場者のみなさんへ

受付&パンフなどを渡してくれていましたー


お手伝いありがとう

090613_1401562



こんな感じで今年も盛り上がりましょ~



去年の学園祭のブログ のぞいてみてね。

6月13日
http://blog.movie.ac.jp/index.php?d=20090613

 
6月14日
http://blog.movie.ac.jp/index.php?d=20090614




ほうのきでした





FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!



日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:
FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!


参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。



|

テレビデビュー☆

こんにちはほうのきです



みなさん、昨日のブログ『ビッグニュース』は見てくれました



ご期待にこたえて、、

本日行われている撮影(まだ撮影中ですよ~)の様子を

ちょっとだけリポートしちゃいます



まずコチラ

Dscf38192


・・・


ただの学校の会議室ジャン

と思った方も多いかもしれませんが、、、


本日はこちらが出演者方の控え室にもなっているんです



中にいる方は・・・

今日はまだお教えできません


ゴメンナサイ


理由は昨日お伝えしたとおり。

放送されるまでは何の番組かはお教えできないんです


でも、放送を見てくれれば、

FC TOKYOだということに気付く人も多いのでは



それでは、気を取り直して、

撮影現場へ行ってみましょう~



ただいまの撮影現場は、FC 1階エントランス⇒1階スタジオへ。。


エントランスにはいろんな機材ならんでいます

Dscf38202


監督さんはじめ、たくさんのスタッフさんが映像をチェック

おや…その中に在校生の見学者が。。

Dscf38212

モニター越しの映像、ほうのきも見させてもらいました

すごくキレイな映像

Dscf38262



在校生ちゃんたちは、見学させてもらって、

「すごいキレイですよね・・照明はそんなにたいていないハズなのになんでだろぅ?

「そうやったらあんなにキレイな色が映るのかなぁ??

と、一歩進んだ議論が繰り広げていました


感性を鍛えて、いいところを盗ませてもらうんだー

Dscf38252



さて、スタジオ内に潜入成功 (笑)


こちらは関係者のみなさんの水分補給スペース。。

奥には撮影の様子がチラリ

Dscf38232


おぉっ、俳優科を中心とした1年生たちが食い入るように見学中


「さすがスゴイです。。

始まった瞬間にスイッチが入って、一瞬で役に切り替わるんです


と見学していた1年生クンも興奮気味。

Dscf38222


ちょっとだけ。。。



Dscf38242


実は、今回の撮影、、

撮影会場の整備や学生の誘導、撮影中に音が入らないように在校生のみんなへの周知、など

実行委員を中心とした在校生スタッフが縁の下の力持ちとして支えてくれました


ありがとう

本当に頼りになるセンパイたちです




それではさいごに、

今日エキストラとして協力してくれた1年生たちが受付に来てくれましたので、


テレビデビューをした記念に

はい、チーズ

Dscf38182


お父さんやお母さんに報告だ~~




ほうのきでした






FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!



日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:
FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!


参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

ビッグニュース★

こんにちは!ほうのきです



ビッグニュースです

実は明日、FC TOKYOでとあるドラマの撮影が行われます



業界のオキテで、

放映されるまでドラマの名前を明かすことはできませんが、


きっとみんなも知っている話題の連続ドラマ

これに、エキストラとして出演する在校生もいますし、


在校生のみんなは撮影の見学をすることもできます


特に1年生は、リアルな現場を見るチャンス



明日の午後から撮影が開始します



みんなFC TOKYOに集合だ~~




ほうのきでした




FC TOKYO
の体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!



日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:
FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!


参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

今日も笑顔で!

こんばんは多田です

いやぁきましたね

サッカー日本代表決まりましたね(≧∇≦)

FC東京(プロサッカーチーム)からも
平山や長友を含む数人が選出されました

きっと近い将来、
FC TOKYO(東京フィルムセンター映画・俳優専門学校)からも
世界へはばたく人が出ていくんでしょうね


さてさて。

話は変わりますが、

今日4階にいつもはなかったものが・・・

気づいた人いるでしょうか???


それがこれ
このパネルです。

Dscf38172


「今日も笑顔であいさつを」

これは、うちの学校を含む滋慶学園グループ全体が

大切にしている標語です。


FCの学生さんは

嘘でしょとはじめ驚くほど


「おはよーございます!」
「お疲れ様です!」

というあいさつをみんな元気に言ってくれます


なぜ「こんにちは」ではなく
「お疲れ様」なのか

不思議に思った人いませんか( ゚д゚)


実はこれ。
業界でのあいさつが
「こんにちは」ではなく

「おはよーございます」
「お疲れ様です」

なんです

だからそれがFCの文化になっているんですね(◎´∀`)ノ


最後に、、、
いつもさわやかに挨拶してくれる

自主練習中の1年生のみんなに

いつものように爽やかに
あいさつしてもらいましたヽ(´▽`)/

Dscf38072


「おはようございー」くらいの時にパチリ

みんな、ありがとね

今日もお疲れ様です(≧∇≦)


それではまた3F受け付けにて


FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

 

|

祭りの準備・・・

こんばんは多田です

相変わらず、元気玉が繰り出せそうな
陽気が続いてますね

今日は日曜日なので基本授業はありません

が、しかし

学校が閉まるギリギリまで

なにやら作業している学生たちがいます
※多少、不自然なポーズですが、気にせず・・・

Dscf38052

なにをしてるのか
聞いてみたところ、、、

学園祭

の準備をしているそう(◎´∀`)ノ


Dscf38062

「絶対後悔させない2日間にします!」

と言い切る自信満々の実行委員のみんな。


今年の学園祭はなにかが起こりそうな予感。。。


ちなみにカレンダーに書いてない人は、
日にちを要チェケ☆ヽ(´▽`)/


**************

FC TOKYO最大のイベント
 学園祭@FC TOKYO

【日程】6/12(土)・13(日)


**************


毎年進化を続けているFC TOKYOの最大のお祭り。

高校生のみんなはこの日
学生の学園生活も含め、

全学科、全専攻の体験を最高3回体験できちゃいます!

日ごろ私たちが伝えている
FCや学生の魅力が、この2日間に集約されます
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


~Coming Soon~

それでは乞うご期待


・・・とかいって、

実は今年FCの学園祭に初めて参加する

私が一番楽しみにしている自信のある


多田でした


それではまた3F受付にて(*゚▽゚)ノ


FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!


日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:
FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。




|

さわやかのもと☆

こんにちは多田です


いやー気持ちいー
最近、ほんとにいい天気が多くて、

なんか「さわやか3組」を思い出しますヾ(´ε`*)ゝ


さてさて、

そんな昼下がりのFCはというと。

なんだか
4Fがとてもにぎやか


ダンススタジオから何やら楽しげな音楽が。


ぴーひゃらぴーひゃら

(これはあくまで想像の音です)


Dscf37252

これは『明日への扉』という

ミュージカルのオーディションに向けての

ダンスの特訓中。。。


■明日への扉とは・・・?

白血病で苦しむ方たちに少しでも協力しようと、
厚生労働省の推薦、骨髄移植推進財団、

夏目雅子ひまわり基金の後援を 得て開催されているミュージカル「明日への扉」。
これは本校の学生たちが、自分達で企画・制作・出演しているものです。



そう。

今日は1年生の練習初日


Dscf37552

ダンス未経験の子は特に

苦戦を強いられます

『明日への扉』の本番は10月ですが、、、

みんな汗だくになりながら、
何時間も、

今この時間も練習しておりますヾ(;´Д`A



Dscf37432

そんなきつい練習のときも

踊っているあいだ笑顔を欠かしません


こうゆうささいなところからプロ魂は

生まれていくんですね


Dscf37652


ダンスの振り付けを教えている

2年ミュージカル専攻の先輩も

笑顔が絶えません


やっぱり笑顔ってさわやかですね(≧∇≦)


このさわやかな陽気もきっと

ここFC TOKYOから発信されてるに違いない


と確信する多田でした


あ、また明日への扉については
詳しくレポートしていきますね~

それではまた3F受付にて(*゚▽゚)ノ



FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!


日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:
FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。



|

コラボレーション

お疲れさまです。ほうのきです


今日は久しぶりの雨

なんだかムシムシしますねぇ。。


学校には「熱が出て今日は授業お休みします~

という連絡が何件か。。。。


みんなこの気候のせいで体調崩してるのかしら・・・心配です




さて、
コラボレーション というタイトルですが、

今日、俳優科さんとプロデュース専攻の学生さんのコラボレーション初日でした


なんのことやら・・・?

とお思いのことだと思いますが、



今年度は、

いろんな専攻の学生さんが専攻の垣根を越えて、コラボレーションする

という、授業やプロジェクトがたくさんあります


そのひとつ、

俳優科が授業で行なっている「舞台制作ゼミ」


この舞台制作の発表が行われる際、

プロデューサーさんたちにもサポートしてもらうことになったんです


今日は俳優科のみんなとプロデューサーのみんなの

顔合わせ


…かなり緊張したみたいです。。

おつかれサマ


責任ももちろん大きいけど、やりがいも十分!なはず。

大丈夫。

見守っていますよ






そして、もうひとつ、、

別の話題ですが、衝撃の写真をひとつ。。

Dscf36892

Dscf36882


ナニ

実は、以前から紹介している、森先生の特殊造形講義で出た宿題に使うんです


これを使って、ボールドキャップというかぶりものを製作します


この道具を借りるため、

すでに予約表に何人もの1年生のみんなが名前を書きに来てくれました

Dscf36872


明日は一組目の製作がありますね


どんな作業になるのか楽しみ・・・



それでは、今日はこのへんで。

ほうのきでした~





FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!


日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:
FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。


|

卒業生の活躍

こんにちは。ほうのきです



みなさん、GW中はどう過ごしてましたか~?


実家に帰っていました!


友達と遊んでました


毎日撮影で大変でしたよ~~


などなど、受付にはいろんな声が寄せられました



みんな共通しているのは、

お休み明けも元気に学校に来てくれている、ということ


元気なことはいいことです



多田さんが書いてくださったブログ記事も、

元気いっぱいなGW中の様子が載っていましたね




さて、、お休み中に卒業生のセンパイから、お便りが届きました

今日はセンパイたちの活躍をご紹介したいと思います



FCTOKYO一期生の沖野晃司くんを中心として結成された劇団ボクラ団義

俳優科の2、3年生はもちろんご存知ですよね



昨日、5日から本番公演が行なわれています。

今年3月に卒業した4期生の福田智行くん、内田智太くんも出演しています


俳優科の後輩クンたち、これは見に行くしかないですよ

お友達お誘い合わせの上、是非観に行きましょう!



昨日の講演初日に見に行っちゃいました~~

という在校生クンもいましたよ



みなさん、ぜひお越しください

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

○公演詳細○

企画演劇集団ボクラ団義
vol.6
『ハイライト・ミレニアム』

作・演出/久保田唱

出演/沖野晃司、大神拓哉、添田翔太、平山空、竹花久美、春原優子、糸永徹、奈々、福田智行、内田智太、福丸綾乃、高橋雄一、大音文子、細野肇、関ケ原秀三郎、松嶋沙耶花、鳥羽まなみ、山田健太郎、岩井正宣

企画、制作/企画演劇集団ボクラ団義

【劇場】
池袋シアターグリーン Box in Box THEATER
東京都豊島区南池袋2-20-4
池袋駅より徒歩7分

【日程】
2010/5/5~2010/5/9

【開演時間】
5日13:30~、18:30~
6日13:30~、19:00~
7日19:00~
8日13:30~、18:30~
9日13:00~、17:00~

(開場は開演時間の30分前です)

【チケット】
前売券、3000円/当日券、3300円
7日のみ、2500円/2800円

【内容】
前略、
10年前の私。
大切だったもの、大切にできていますか?

10年前。2000年。
つい最近のようで、10年前の過去である西暦2000年。

様々な時代から2000年に集まってきたという、数人の人々。

様々な思いが錯綜し、しっちゃかめっちゃかな時代感が、2000年のハイライトを作りだす!
極上の『時』のストーリ-!




この舞台に携わる全てのクルー一同、心よりお越しいただけることをお待ちしております。

全てはお客様の為に。

沖野晃司


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


『ハイライト・ミレニアム』特設HP
http://www.bokudan.com/


企画演劇集団 ボクラ団義 公式BLOG
http://ameblo.jp/bokura-dangi/




ほうのきでした



FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方は→info@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

特殊メイクスペシャル♪

こんばんは多田です

ゴールデンウィーク
それは日本を代表する休日の嵐。

そんな日本全国民のHAPPYな休日の日に・・・

FCで事件は起きた
※この物語?はフィクションです
 刺激的な写真がありますので、
 苦手な方は目をおふせになってご覧ください。

6Fのある教室をのぞくと・・・


Dscf35892


血!?Σ(゚д゚;)


Dscf35872
Dscf35842


ぎゃーーーー!!!

殺されるーーー!!!Σ(゚д゚lll) !



・・・

と思いきや、
冷静に見直すと・・・


こんな道具が!!!

Dscf35922
Dscf35972

そう。なんとこれ、

特殊メイクなんです


前回4月30日のブログでも紹介した

森先生の特殊メイクの特別講習
GWの3日間おこなわれていました


■森 みゆき (モリ ミユキ)氏プロフィール
Special Make-up Effects Artist。
アメリカ・日本を経て、現在カナダを中心に活躍中。
「Super Natural」シーズン4・5 / 新TVシリーズ「 V 」 /
映画「Smoken' Aces2」などの特殊メイクを担当。
 

Dscf34942
Dscf34822 


今回はその中から
昨日⇒切り傷
今日⇒タトゥー
の特殊メイクの授業の模様を紹介します


まずは驚愕の切り傷から

さっきの道具とワックスといわれる材料を使って、
つくっていきます


Dscf34792
Dscf34832


完成バージョン

うーむ、リアル。。。

Dscf35852


うっっっ
だめだ、、、凝視できない

耐えられません・・・

ということで早速、今日やったタトゥーにいきます

Dscf36382_2


まずは特殊なペーパーにデザインしたタトゥーを写します

Dscf36262
Dscf36212
Dscf36282

そして



②さっきのペーパーをぺたぺたすると、

③肌にデザインが写りますヾ(*゚A`)ノ


写真での模様(上から①→②→③)

Dscf36732
Dscf36762
Dscf36772


そして色を塗って完成

Dscf36802

写真(上:先生作品、下:生徒作品)


Dscf36812
Dscf36852

いやー、かっこいいですねー

感動のあまり今日は長編になっちゃいましたので、

今日はこのへんで(◎´∀`)ノ


多田でしたそれではまた3F受付にて

|

声優体験!!

こんばんは多田です

GW真只中、
みなさんいかがお過ごしですか

今日FCは高校生対象に
チャレンジキャンパス(以下、チャレキャン)
をやっていました


でも実際、参加したことない人にとっては

チャレキャンってなにやってるの???


って感じですよね

今日はその中から声優体験をレポートしたいと思います


今日の声優体験には4名の高校生のみなさんが参加してくれました



まずは、基本の発声練習。
腹式呼吸を学びます!
これは続けると腹筋われそうだ~

Dscf34722



続いて今回挑戦するアニメのどの役を誰がやるかを決めます

みんな好きな役の奪い合いだー

Dscf34962


セリフとタイミングを覚えます
みんなこのへんから真剣な表情に・・・

Dscf35592



そしていよいよ本番

Dscf36072
Dscf36022

セリフを噛んだり、タイミング間違えたり、、、
初めての体験にうまくいかず、
アドバイスしあったりして、苦戦します

でもやっていくうちにみんなみるみる上手に

真剣な空気感の中にも笑いが絶えず、なんともいい雰囲気・・・

というところで

収録が終わりました


最後の反省会では、もうみんな仲良し
今日のセリフについての話題で盛り上がりますヽ(´▽`)/

Dscf36092

いやー、驚くべきは
たった2時間の授業でここまで

上手くなるのかっていうのはもちろん、

たった2時間の授業でここまで

仲良くなるのかってことでした


最後ら辺はもう『幼なじみか!』ってくらいで、
話についてくのやっとでした


いやー、とにかく楽しんでくれたみたいで
よかったです

今日来てくれたみんな、ありがとうo(*^▽^*)o

そして、これ見ておもしろそうって思ってくれた

そこの君会えるのを楽しみにしてます


いじょー、多田でした
それではまた3F受付にてヽ(´▽`)/

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。


|

エンドロールに・・・

こんにちは多田です

GW真っ只中、
今日も天気がよく、
気温も上がってきましたね

今日はそんな時期に合った
ホットなNEWSをご紹介します


「白黒つけるぜ!」
というセリフ聞いたことありますか???

そう。これは2004年に大ヒットした『ゼブラーマン』の名台詞です


そして、この映画の続編

『ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-』

がおととい5月1日公開されました

<公式サイト>
http://www.zeb2.jp/top.html

この映画はきっと
ストーリーも
俳優さんの演技も
カメラワークも必見

なんですが・・・

みなさんには
ある部分に一番注目してもらいたいんです


それは
エンドロール。

実はそこに、
FC TOKYOの学生の名前が載っているんです

3年小道具・装飾専攻 大芝君です

Dscf34672


ということで、、、

業界研修で現場に行った大芝君に早速

突撃インタビュー


*************************


.現場に行ってた期間は?

去年の11月から12月の1ヶ月間です。


Qどんな仕事をしていた?

ばらしと装飾、小道具作り、セッティングなど、美術をやっていました。
つくるの凄く楽しかったです。

具体的には、街が崩壊したときのがれきを、
大きな発泡スチロールでつくったり、
10m骨組みの上から物をつったり。

東映のスタジオもスケールが大きくて圧倒されました。
でも、つくることよりも現場の取り回し、現場の流れが難しかったですね。


.現場の取り回しとは?

たとえば、
つくったものをどこに配置するかという
セッティングのタイミングと位置が重要で、
それをいかに迅速かつ適当にできるか。とか。

ものをつくるのは授業で学ぶけど、
現場の取り回しは現場で学ぶしかないんですよね。

とにかく効率的に!って感じで。


.最後には現場に慣れた?

いやー(笑)正直、難しかったですね。
映画のいいところであり悪いとこでもありますが、
同じ作業があんまりないんです。

根本的なとこ以外は毎回違うことをする。
だから、慣れる暇がなかったです。


.なんで現場の先輩は効率的に動けてるんだろう?

やっぱり経験じゃないかと思います。
「頭で考えるよりも体で!」動いてらっしゃる感じでした。

だから僕もこれからもっと現場に行って、
体で動けるようになりたいです。


.1番楽しかった思い出は?

茨城に2週間泊り込みをしたり、
上司の人に焼肉に連れてっていただいたりしたことですね。


.つらかった思い出は?

3人の上司からどなられたことですね。
やっぱりプロの現場ということで甘くはなかったですが、
成長させてもらって、
今では本当に行ってよかったと思っています。


.この作品の自分なりの見所は?

美術としては、
街中でのロケ以外の物はほぼ関わったので

ぜひ注目して観ていただけたらと思います!

作品自体はブラックユーモアがおもしろいです。

*************************

以上です!



みなさん、『ゼブラーマンⅡ』是非観にいきましょう

いやー、自分が携わった映画が劇場で公開され、

エンドロールにのる・・・どんな気分になるんでしょうか

そして、その際はO君の作った美術に注目してみてください!

そしてエンドロールにも注目!してください

最初から注目しすぎてドライアイにならないようにお気をつけて~!


多田でしたそれでは、また3F受付にて

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

2010フィルムキャンプ★☆

こんばんは多田です

突然ですが、
これはなんの写真でしょう


_mg_48872

題名で少々ネタバレ感ありますが、


正解は・・・

昨日・今日とFC TOKYOで開催された
フィルムキャンプの様子ですo(*^▽^*)o


これは
FCっ子なの高校生対象で行われる
(Myスクール生限定)

毎年恒例の映画ザンマイな2日間(◎´∀`)ノ

ちなみに上の写真は
2日目のBBQ@屋上での様子。。。

こうやっておもしろい授業はもちろん
同じことが好きな者どおし、寝食を共にしました


それでは、写真でのレポートをどうぞ


授業のようす。。。


劇団四季出身の藤原先生より
直々に特別講義です。

_mg_46982
_mg_46802


次はパソコンを使っての授業。
慣れない操作に苦戦中。。。

_mg_46572
_mg_46602


アクションはストレッチから
その後は迫力満点えいっ!とうっ!

_mg_47702 _mg_48152


シナリオ制作
まずは書いてみないと始まりません

_mg_47462
_mg_47612

フィルムキャンプの魅力は授業だけじゃない
上の写真のように
遊んだりBBQしたりして、
みんなでワイワイヽ(´▽`)/

_mg_48662
_mg_48682
_mg_48553


最後にみんなで撮った映画を上映します

_mg_49172

記念写真。
笑顔でみんな同じポーズ

2日間という短い時間とはいえ、

同じ好きなものがある仲間と

ひとつのものをつくりあげた一体感が感じられました


みんな今日の日を忘れないでね(≧m≦)


_mg_49412

以上、多田でした
それではまた3F受付にて

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

第二弾!!!

こんばんは多田です

今日はまたぽかぽかな日でしたね

外に出るとGWというのもあって
家族連れの方が多く、羨ましく思いました(゚m゚*)


さてさて、

この日記のタイトルは

『第二弾!!!』

ということは第一弾があるんですね・・・


それは約1週間前にほうのきさんがレポートしてくれています


ということで、だいぶ遅れてしましたが、、、

2年生の自主制作映画
『イチゴの魔法』の撮影現場をレポートします

Dscf34002
Dscf33932


1週間前にもありましたが

映画って撮影までに
ほんっとーに色んな準備が必要です

作品の構想を練るところから始まり、

シナリオを書き、

スタッフを探し、

打ち合わせを重ね、

撮影のスケジュールを立てたり、

場所を借りたり、

こんな立派な立て込み(セット)を立てたり、、、。


昨年度から準備を重ね、

ようやく撮影・・・。


でもそんなに準備を重ねても、

撮影中に急遽つくり出されることもかなりあります


たとえば・・・


クローゼットを撤去。セットを大胆に変えます。

Dscf34142



カメラの位置と撮り方のチェック。

Dscf34062



照明、映り方のチェック。

Dscf33962



俳優さんの衣装直し。

Dscf34212


そして本番、3,2,1・・・

・・・・

カット!!!


その直後、撮った映像を入念にチェック。

Dscf34022



そして今は監督自ら編集作業中・・・


こうやって、最初構想だった作品を

みるみるかたちにしていくんですね


いやぁ~、、、出来上がるのが楽しみすぎる

多田でした;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

それではまた3F受付にて

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

                                    

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »