« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

千秋楽!3年生卒業公演♪

(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】 吉仲です。

ついに3年生の卒業公演がフィナーレを迎えました

会場満員立ち見のお客様も多々いらっしゃいました。

お足元の悪い中、本当に沢山の方々にご来場頂きこの舞台に携わった全ての

者が感謝しております。

本当にありがとうございました

私も観させて頂きました

劇中での数々のシーン

Photo

女子の喧嘩シーンは笑わせて頂きました

Photo_2

戦争って、改めてなんだったんだろうと思いました・・。

Photo_3

Photo_4

この舞台を通して、誰かを愛する気持ちや友達、仲間を大切にする気持ち。

日本国民である自分と自分の人生を生きたいという葛藤・・。

戦争を通してのさまざまな感情を感じました。

最後のみんなの一言・・・

Photo_5

Photo_6

3年間で学んだ事、この舞台で学んだこと、

みんなが「この学校に入学して沢山の仲間が出来た」と言っていました

そしてご両親への感謝の気持ちも・・

素直にありがとうと言える心は素敵だなぁと感じました。

みんな入学するきっかけはどうであれ、楽しい事ばかりではなく辛いことや泣いた事も

沢山あったけど・・

「この学校に入学して良かった」

と心から思っている気持ちが伝わってきました。

感謝すること、思いやること、大切に思うこと

人として大切な事をみんな持っています

これからも絶対頑張ってね

いやぁ~、号泣してしまいました・・

なんだか私の感想ブログになってしまいましたがご了承ください(´-д-`)

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります

|

いよいよ千秋楽!

こんにちは。ほうのきです


おかげさまで、満員御礼にて、
5期生卒業公演の2日目 マチネ&ソワレ公演
が終演することができました

本日は、マチネ(昼)&ソワレ(夜)の2公演

2公演とも見てくださった方も多くいらっしゃいました

長丁場でしたが、カーテンコールの最後までお付き合い頂き、
本当にありがとうございました


明日はいよいよ千秋楽です


5期生卒業舞台公演
『ラスト・ソング~命の行進曲~』 
演出家:梶原 涼晴

2月26日(土) 開場16:00 開演16:30  満員御礼
2月27日 (日) 
〈マチネ公演〉 開場14:00 開演14:30  満員御礼
〈ソワレ公演〉 開場17:30 開演18:00  満員御礼


千秋楽
2月28日(月) 開場15:00開演15:30

会場:東京フィルムセンター映画・俳優専門学校 1F 特設会場




公演期間中の昨日、今日と
出演者とスタッフ一同で、“朝礼”を行っています

その中で、全員の士気とチームワークを高めるために
ひとりひとりが自分の名前を言って、リレーしていきます

_mg_0018
敬礼

_mg_0020
みんなで敬礼

_mg_0043
がんばるぞーオーッ

_mg_0061
ぱちぱちぱち~(拍手


そして迎えた本番。


本当にすばらしかったです。


今日の公演を全て終えて行った終礼で、
演出家の梶原先生がお話してくださった、

ダメだしなし!100点満点!!

という言葉、みんなでかみ締めました。


来てくださったお客様全員が感動させられる、
すばらしい公演だったと思います


いよいよ千秋楽です。

みんなでこの感動を共有しましょう



さて、明日は、本当に多くの方からご予約を頂いています。

会場内がかなり混雑することが予想されますので、
お時間に余裕を持って、ご来場いただけると大変幸いです。


一同、お待ちしております


ほうのきでした


FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

☆満員御礼☆

こんにちは。ほうのきです


ついに本日、5期生卒業公演の初日公演が終演いたしました


5期生俳優科のみなさん、

運営系、テクニカル系の在校生スタッフのみなさん、

ほんとうにお疲れさまでした


満員御礼、ありがとうございました



5期生卒業舞台公演
『ラスト・ソング~命の行進曲~』 
演出家:梶原 涼晴

2月26日(土) 開場16:00 開演16:30  満員御礼

2月27日 (日) 
〈マチネ公演〉 開場14:00 開演14:30 
〈ソワレ公演〉 開場17:30 開演18:00 

2月28日(月) 開場15:00開演15:30

会場:東京フィルムセンター映画・俳優専門学校 1F 特設会場





_mg_8793

_mg_8964

_mg_9018


明日は、

<マチネ公演>Bキャスト

<ソワレ公演>Aキャスト

です


どちらも楽しみですね



それでは、公演会場でお会いしましょう

ほうのきでした

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。



|

見逃さないでくださいね!

こんにちは。ほうのきです


みなさん、いよいよです。

いよいよ明日、

待ちに待った

俳優科5期生による卒業公演が

開幕致します!!!


5期生卒業舞台公演『ラスト・ソング~命の行進曲~』 
演出家:梶原 涼晴

2月26日(土) 開場16:00 開演16:30  

2月27日 (日) 
〈マチネ公演〉 開場14:00 開演14:30 
〈ソワレ公演〉 開場17:30 開演18:00 

2月28日(月) 開場15:00開演15:30

会場:東京フィルムセンター映画・俳優専門学校 1F 特設会場



すでにご予約で席が埋まりつつあります

5期生俳優科のお友達に直接予約した以外の方は、
kyomu@movie.ac.jp 宛に【氏名、日程、人数】を記載の上、
メールにてご予約くださいね!

よろしくお願いします。



さて、
ほうのきは見てしまいました・・・

そう、本番同様に行われるという

“ゲネプロ”を・・・


みなさまのお楽しみを奪わばいよう、
今回写真のアップは控えさせていただきますね


ただ、、

見てください、5期生俳優科のみんなのこの姿を。
_mg_5571

終演し、みなさまに最後まで深々とお辞儀をするみんなの姿を。
_mg_5659

3年間、それぞれいろんなことがあったと思います。


壁にぶつかって苦しんだときも、

支えあってここまで一緒に歩んできた同期の仲間たち。

本当に尊敬しあっている最高の仲間たち。


そして、道を指し示してくれた講師の先生方や

あたたかく見守り、支えてくれたご家族のみなさまに向けて、

感謝の気持ちでいっぱいの5期生たちのこの姿を。。



このブログ記事を書きながら、
いろんなことを思い出して、すでに泣きそうになっている私・・・

すみません、今日のブログは少し湿っぽくて。。。(ノ_-。)


本番が待ち遠しくてたまりませんね



みなさま、この公演を見逃したら絶対に後悔しますよ

それでは、公演会場でお会いしましょう

ほうのきでした

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。





|

卒業公演迫るっ!!

(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】 吉仲です

予約速報を見て頂いているとおり、多くの方から卒業公演のご予約を頂いております

3年間の集大成

なんとっw(゚o゚)w

本日、本番と同じように行うゲネが行われると聞き、早速覗き見してきました

みなさんにも少しだけお見せしますネ

↓笑顔が素敵です

Photo

↓笑っちゃうようなシーンもあればこんなシリアスなシーンも。。

Photo_2

Photo_3

Photo_4

最後まで見ることは出来ませんでしたが、かっこよかった(≧m≦)

Photo_5

私たちはもちろん、先生方も声を出して笑っていました

会場全体を使ったセットも見所

さらに、衣装を着たらもっと迫力がでること間違いなし

3年生・・・声量もさすがですo(*^▽^*)o 

おどろきでビクッ!っとなりましたよ日ごろのトレーニングの成果なんでしょうね

卒業公演

Photo_6

舞台『ラスト・ソング~命の行進曲~』 演出家:梶原涼晴

2月26日(土) 開場16:00 開演16:30  

2月27日 (日) 〈マチネ公演〉 開場14:00 開演14:30 
〈ソワレ公演〉 開場17:30 開演18:00 
2月28日(月) 開場15:00開演15:30

会場:東京フィルムセン ター映画・俳優専門学校
1F 特設会場

熱い舞台を肌で感じてください

そして、この舞台を通して戦争やその時代の人々のこと・・。

現代と比べたり・・・色々なことを考えるきっかけにもなると思います。

どうぞ、宜しくお願いします o(_ _)o

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。


|

卒業公演予約速報☆

映画俳優科5期卒業舞台公演が今週末に行われます!
その予約受付情報についてお知らせいたします。

今回、事前予約として80席ご用意しております。

本日現在で既に多数のご予約を頂いておりますので、
皆様に残席数をお知らせいたします。

今後の残席数の状況は、学校ブログにて日々アップしていきますので、
是非ご確認いただき、お早めにご予約ください(◎´∀`)ノ

「5期生卒業舞台公演」
東京フィルムセンター映画・俳優専門学校

◆5期生卒業舞台公演予約状況◆
※2月23日14時時点

5期生卒業舞台公演『ラスト・ソング~命の行進曲~』 
演出家:梶原涼晴

2月26日(土) 開場16:00 開演16:30  25席/80 席中

2月27日 (日) 
〈マチネ公演〉 開場14:00 開演14:30 71名/80席中
〈ソワレ公演〉 開場17:30 開演18:00 53名/80席中

2月28日(月) 開場15:00開演15:30 47名/80席中

会場:東京フィルムセン ター映画・俳優専門学校 1F 特設会場

全公演、80名様までご予約いただけます。
席には限りがございますので、お早めにご予約くださいね。

俳優科3年生の皆さんへ
ご友人など確実にいらっしゃる人数が前回申告時(2月23日)より増えた場合は、
kyomu@movie.ac.jp まで氏名、日程、人数をメールにてお知らせください。

俳優科1・2年生の皆さんへ
予約はkyomu@movie.ac.jp まで氏名、日程、人数をメールにてお知らせください。
現在28日(月)の公演が比較的見やすい状況となっておりますので、
是非28日の観覧をご検討ください。

制作科在校生の皆さんへ
予約はkyomu@movie.ac.jp まで氏名、日程、人数をメールにてお知らせください。

よろしくお願いします

教務部

|

3年生にインタビュー!!

(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】 吉仲です。

2年生の進級公演も終わり・・落ち着いたかと思いきや・・・?!

そんな事はありませんっ

いよいよ今週と迫った3年生の卒業公演

    『ラストソング ~命の行進曲~  』  

2月26日(土) 16:00開場 16:30開演

2月27日(日) 14:00開場 14:30開演

2月27日(日) 17:30開場 18:00開演

2月28日(月) 15:00開場 15:30開演

本日は、3年生 鈴木君に色々とお話を聞いてきました

Photo_2 

今回の『ラストソング ~命の行進曲~ 』はどんなお話ですか?

 また、見所を教えてください

→戦争のお話です。命について考えさせられる作品だと思います。

 出演者含め、スタッフ全員がお客様に良いものを観てもらいたいと一生懸命にやって

 いるので、そのエネルギーを是非、肌で感じてもらいたい

今回、梶原先生の演出ですが、いかがですか?

→梶原先生は、生徒からの質問に対して全力で答えてくださり、とても真摯に向き合って

くださっています。先生であり演出家としてもとても尊敬しています。

では最後に・・。いよいよ今週ですが、今の心境は?

→最初は、きっと本番が近づくと最後の学校公演でもあるしみんなと芝居することも

最後になるので寂しく感じるのかなぁと想像していましたが、

今はそんなことはなく、本番に向けて時間もなくなってきているので「やるしかない!」

という気持ちだけです。

と笑顔で話してくれました(o^-^o) 色々答えてくれてありがとう

彼らの公演に対する真剣さや、お客様に良いものを観てもらいたいという

熱い気持ち、モチベーションの高さが伝わってきました

乞うご期待(◎´∀`)ノ

さらにさらに・・もうひとつイベントがっ

明日、2月23日(水) 日本を代表する映画監督『岩井 俊二』さんが来校します!!(゚ロ゚屮)屮

《経歴》
1988年ビーイングなどのミュージック・ビデオの仕事を始める。1993年テレビドラマ『ifもしも~打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』を演出し、日本映画監督協会新人賞を受賞。同作品は再編集され、1994年劇場公開される。1995年、初の長編映画『Love letter』を監督。
<代表作>

Love letter
『スワロウテイル』
『リリイ・シュシュのすべて』
『花とアリス』

岩井監督もツイッターでFC東京に来校することを
つぶやいてくださっていました☆

学校でも、岩井監督作品の上映会を行うなど盛り上がっております

私もなんとか見たいとたくらみ中です(・∀・)ニヤニヤ

詳細は明日のブログにてお届けいたしますので、お楽しみに

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

明後日、日本一の映画監督が来る!!!

こんばんは
昨日の2年生進級公演の余韻覚めやらぬ中、
今日もFC TOKYOでは3年生の卒業公演の稽古が行われていました(◎´∀`)ノ


3年生卒業公演『ラスト・ソング』 演出:梶原 涼晴

・2月26日(土) 16:00開場 16:30開演

・2月27日(日) 14:00開場 14:30開演/17:30開場 18:00開演

・2月28日(月) 15:00開場 15:30開演(千秋楽
フィナーレ 18:00開演


私にとっては初めて観る卒業公演
楽しみすぎてなりません


そしてもうひとつ
近々、楽しみすぎるイベントがあること。
在校生のみなさんはご存知でしょうか?

それは、、、
私が日本一大好きで、
日本一有名な●●監督の特別講義があるんです

FC TOKYOとしては、
夢が叶ったといってもよいこの講義


◆特別講義情報

日程;2月23日(水)
時間;10:00 集合
10::00~12:30①上映会
13:00~15:00②特別講義
会場;8Fシアター



本日この監督作品の上映会が行われました(◎´∀`)ノ

本日上映した作品は
私の人生で1番影響を受けた映画です

小学生の頃、初めて観たこの作品に衝撃を受けました

ストーリー、
映像、音、役者、
とにかく全てがひとつの世界観をつくりあげて、
とても綺麗で、余韻がしばらく消えません(゚m゚*)


聞くところによると、在校生や卒業生にも
私と同じで、この監督に影響を受けたそうです


在校生、卒業生のみなさん
こんなチャンスめったにありません(≧∇≦)

少なくとも私は死ぬまでに1度は会うのが夢でした
映画業界を目指すみんなならなおさら、
日本の映画業界でトップにいる監督のお話は是非とも聞きたいところ


席はまだありますので、是非参加してくださいねヽ(´▽`)/
※詳細はE-BOARDにて!


そして明日も2作品の上映会が
15:00~と17:30~8Fシアターにて行われますo(*^▽^*)o
※詳細はE-BOARDにて!

色んな楽しいイベントにワクワクするしかない多田でした
それではまた3階受付にて


FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。






|

6期生進級公演千秋楽!!

こんばんは

前髪を切ろうか伸ばそうか
悩み中の湯浅です

すみませんそんなことより

今日はいよいよ2年生進級公演千秋楽でしたぁぁ(*゚▽゚)ノ

私は受付対応ということで本番は見れなかった…(´・ω・`)ショボーン
とても残念でした…
見てあげられなくてゴメンね(ノω・、)

でもでも
ゲネで最前列ど真ん中で見たから
とてつもなく面白かったって事は知っています(○`・ェ・)ノ

なので今日は写真をバシバシ載せます

_mg_7600
すぐに刺さっちゃったり

_mg_7685
すごい強い風を吹かせたり

_mg_7736
パンチされたり

_mg_7972
個性豊かな七人衆がやってきたり

_mg_7990
真顔のだるまがいたり( ´艸`)

_mg_8285
刀がおでんになったり  _mg_8998


落とし穴を掘ってお給料もらったり _mg_8424 


髪の毛変にされちゃったり

_mg_8943
殺陣シーンがかっこよかったり

…ほんとに盛りだくさんでしたよ-----(*ノv`)
それぞれにキャラがあって、
見る人それぞれお気に入りの役ができちゃうような
とっても楽しい舞台でした(*゚ー゚*)

_mg_9100
おしまいの挨拶



FCに入職以来、
舞台の魅力にハマってしまった私です。
皆の舞台が楽しすぎるからだよ---ヾ(;□;)э

教えてくれて、ありがとぉ

さてさて、次はいよいよ…
3年生の3年間の集大成


3年生卒業公演『ラスト・ソング』 演出:梶原 涼晴

・2月26日(土) 16:00開場 16:30開演

・2月27日(日) 14:00開場 14:30開演/17:30開場 18:00開演

・2月28日(月) 15:00開場 15:30開演(千秋楽
フィナーレ 18:00開演

3日間全4公演皆様、
来れる日をお探しいただき、
皆様ふるってご来場くださいませ(。・ω・)ノ゙

本当に素敵な舞台でした。

写真選びながら、
思い出し笑いしていた湯浅でございました(ノ∀`)




FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。





|

初日大成功です!!

こんにちは。ほうのきです


今日はついに、
2年生進級公演『レッツゴー!忍法帖』本番
でした!!!!


開場前のスタジオでは、
今日の本番に向けて、一丸となって取り組んできた2年生たちの姿が゚.+:。(・ω・)゚.+:。
_mg_74512
気合入れの円陣です


今日の公演には、
名誉学校長の津川先生や顧問のみなさまからのお花が
_mg_7465_2

ありがとうございます


そして、開場前から会場のスタジオ前にはたくさんの方々が・・・
_mg_7473

明日も混雑することが予想されますので、
ご来場のみなさまは、早めにお越しいただくことをオススメします(゚▽゚*)


毎度のことですが、
イベントはたくさんの在校生のみんなが支えてくれています

_mg_7485
入り口でパンフレットを配ってくれたり、

_mg_7490
在校生が手がけてくれたこのパンフレットもカッコイイでしょ

_mg_7487
会場内の誘導をしてくれたり、

_mg_7495
テクニカル系では、

撮影をしてくれているFC TOKYOの在校生&

照明・PAのお手伝いをしてくれている姉妹校TSMの在校生のみんな


おかげで大きなトラブルもなく、無事公演を行うことが出来ました



最後には、みなさん満足して帰っていただけたことと思います
_mg_9118

ご来場のみなさま、ありがとうございました


明日は千秋楽
みなさん、お見逃しなく!!!!

2年生進級公演『レッツゴー!忍法帖』
演出:藤原 麻由  アクションコーディネート:後藤 一機

2月20日(日) 15:00開場 15:30開演

ほうのきでした

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

2年生進級公演☆前日レポ。

(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】 吉仲です

いよいよ明日2年生の進級公演

2年生進級公演『レッツゴー!忍法帖』
演出:藤原 麻由  アクションコーディネート:後藤 一機

Photo_2

一足お先に湯浅さんと一緒に観させて頂きました

しかもど真ん中で(笑)ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

私自身、舞台というのを観た事がないので舞台を観ること自体にドキドキしていました

始まる直前・・・・↓

Photo_3

緊張感が漂っていました・・。

そして・・

いざ開演

↓機敏な動き!!(゚ロ゚屮)屮  

Photo_5 

↓かっこよくて可愛いお二人

Photo_6

↓ナイスキャラです

Photo_7

登場人物のキャラクターが濃いものばかりで、おおいに笑わせて頂きました(ノ∀`)・゚・。 アヒ

ャヒャヒャヒャキャラクターに合わせた衣装やメイクにも楽しませてもらいました

普段では絶対に出来ないメイクや衣装。。。

私も一度体験してみたいと思いました

ブログでも紹介したいところですが・・。

あまり感想を書けないことが、テンション上がり気味で書いている私にとっては

少し辛いところです・・。

明日、明後日と乞うご期待くださいっ

ほんとに笑わせて頂きました(◎´∀`)ノ

みんなの一生懸命さも伝わってきました

いよいよ明日が本番ですヽ(´▽`)/

明日も明後日も天気は晴れ

みなさん西葛西でお待ちしていますo(_ _)o

Photo_9

2年生進級公演『レッツゴー!忍法帖』
演出:藤原 麻由  アクションコーディネート:後藤 一機

2月19日(土) 16:00開場 16:30開演
2月20日(日) 15:00開場 15:30開演

宜しくお願いしまーす(≧m≦)

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります

|

おもしろ楽しみシーン☆

こんにちわ吉仲です(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】

今日も2年生の進級公演

2年生進級公演『レッツゴー!忍法帖』
演出:藤原 麻由  アクションコーディネート:後藤 一機

2月19日(土) 16:00開場 16:30開演
2月20日(日) 15:00開場 15:30開演

へ少しだけお邪魔してきましたっ

2日前・・・・ということで、さぞかしピリピリした雰囲気なのかと思い

おそるおそるスタジオに入ってきました(;;;´Д`)

Photo

Photo_2

ちょうど、お邪魔した時に行っていたところが面白いシーンだったので

すこぉーしだけご紹介します

↓こちら何かを食べてるシーンなのですが・・。(写真がわかりずらくてスイマセン)

Photo_3

なんだと思いますか????

誰もが見たことがあり・・

その単語を聞くと小学生はなぜか大喜びするという・・・アレです

みなさん気づきました

そぉ、、茶色い物体の 

○○○です(笑)

こんなお茶目なシーンも、先生が全身を使って指導してくださっています。↓

Photo_4

笑い声が聞こえます( ´艸`)プププ

でも、あと2日です・・。

きっと精神的にも体力的にもしんどいことでしょうが、

どちらも崩すことなく頑張ってください

影ながら応援しています

入社してから2週間。。。皆さんの顔と名前が一致しないこともしばしば・・・

皆さんも私のことを知らないと思います。

でもすくなくとも練習風景を少しではありますが見学させて頂き、

大きな声を出し、全身を使って表現しようと奮闘する姿を見て

私も頑張ろう☆と思いました

まだまだ頼りない受付ではありますが、どうぞ宜しくね

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

さっちゃんの写真でお届け!

こんにちわ吉仲です

バレンタインから2日が経ちました

私も生徒さんからチロルチョコやおせんべいを貰うことができ、ビックリ

嬉しいバレンタインでしたヽ(´▽`)/

なんて余韻に浸っていたら突如襲ってきた吐き気と悪寒によりダウンしてしまい・・゜゜(´□`。)°゜。

本日より復帰致しましたでも、公演を控えていたり、大事な時期のみなさんに

うつしてはならない(@Д@;!!!  

その為、マスクを着用しており、ほとんど目だけしか顔面でておりません。。受付に来た際

には妖怪みたいな者がおりますが、ご了承くださいませ。m(_ _)m

さて、あと3日後となった2年生の進級公演

2年生進級公演『レッツゴー!忍法帖』
演出:藤原 麻由  アクションコーディネート:後藤 一機

2月19日(土) 16:00開場 16:30開演
2月20日(日) 15:00開場 15:30開演

の練習風景を在校生のさっちゃんが写真を撮っていたので、ブログ用に

使わせて頂きましたさっちゃんありがとう

場当たりの様子です

※場当たりとは・・台本の最初から最後まで通して練習するのではなく、ある一場面(一幕)を集中的に練習したり、場面ごとの役者の立ち位置、動きなどを稽古する事です。

Photo

↓写真からでも動きの迫力が伝わってきます

Photo_2

↓生徒だけでなく、全員が真剣勝負

Photo_3

Photo_4

↓きっと普段とは違う表情なんだろうな・・。

Photo_5

毎日、本番に向けて練習を重ねております

2年生進級公演『レッツゴー!忍法帖』
演出:藤原 麻由  アクションコーディネート:後藤 一機

2月19日(土) 16:00開場 16:30開演
2月20日(日) 15:00開場 15:30開演

予約も受付しておりますので、どうぞ宜しくお願いします

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

人を笑顔にする魔法☆

こんばんは多田です

みなさん、最近映画観てますでしょうか

「ノルウェイの森」を観て以来、某俳優の方が出演されている
映画が気になっています(◎´∀`)ノ

それは「GANTZ」

<映画「GANTZ」公式HP>
http://gantz-movie.com/index.html

「GANTZ」にはメイク・特殊メイク専攻2名が
特殊メイクのスタッフとして関わっています(゚▽゚*)

「ノルウェイの森」のエンドロールに
FC TOKYOの名前が流れた時は衝撃的でしたが、
本当に全国上映されている映画に
卒業生が携わっていると嬉しい限りです

Img_3273
さて、今日はそんな卒業生が活躍している
メイク・特殊メイク専攻にフォーカスします

Img_3308
今日はいよいよ4日後に迫った
2年生の進級公演のメイク合わせが行われました

当たり前ですが、

Img_3264

みんな真剣

Img_3258

それぞれの役者に
担当のメイクがつき、
俳優の希望と役のイメージどおり、
メイクを行っていきます(*゚▽゚)ノ

Img_3297

メイクって本当に不思議です

役者にスイッチをいれる
人を笑顔に出来る

まるで魔法です

Img_3293
そしてその笑顔を見て、
メイクの学生も笑顔に

Img_3299 
この信頼関係こそプロに必要な能力(゚m゚*)

心温まる1日でした

以上、多田でした
それではまた3階受付にて(o^-^o)

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

ぶつかり稽古!!!

こんばんは
おひさしぶりです多田です

今日はバレンタイン(*^-^)
男子のみんな、チョコレートはもらえたでしょうか

そんな少し浮かれた空気の中、
1階スタジオにいくと、
いよいよ5日後と迫りました舞台の稽古をやっていましたヽ(´▽`)/

Dscf5243

2年生進級公演『レッツゴー!忍法帖』
演出:藤原 麻由  アクションコーディネート:後藤 一機

2月19日(土) 16:00開場 16:30開演
2月20日(日) 15:00開場 15:30開演

Dscf5242

涙あり、笑いありのこの舞台。
緊迫した空気もあれば、
お腹を抱えて笑えるシーンもあります(゚▽゚*)

Dscf5246
ただ、その稽古は
当たり前ですが、緊張感でいっぱいです

Dscf5248
今回、演出をしてくださっている
藤原麻由先生

_mg_9045

<プロフィール>
石坂浩二主催「石坂ミュージカルエンタープライズ」を経て
ミュージカルの最高峰、「劇団四季」に入団。15年の在団中に個性派俳優
として確固たる地位を築き、「李香蘭」「コーラスライン」「ライオンキング」
など、多数の作品に出演。俳優の基礎能力開発に定評がある。

Dscf5256

すすり泣く声
心からの叫び

時には、感情をさらけ出し、
激しくぶつかりあいます(*≧m≦*)

Dscf5262
稽古の前と後で、
渇をいれられた学生の
目の色が全く違いました
Dscf5267

最後は、ひとりひとり
想いを通わせます

最後にはなぜか、言葉が出ず、
うっすら涙が浮かんでしまいました(ノ_-。)

なにもしてあげられないけど、
本当に1番のみんなのファンです
応援してます

以上、多田でした
それではまた3階受付にてヽ(´▽`)/

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

卒業生、テレビ出ます!!

こんにちは湯浅です

寒さは相変わらずですが
今日は良いお天気ですね~(o^-^o)
いやぁ…
お昼寝日和です

はい…
失礼しました
そんなことは言ってられません

卒業生の活躍情報が入ってまいりましたぁぁぁ(≧∇≦)

日々、いろいろな所から
「○期生がインタビューで出る
とか

「○期生、がっつり写真載ってる
とか

とっても誇らしいお知らせがきて、
その度にスタッフみんなで喜んでいます( ^ω^ )

(先日は坂元先生の携帯ワンセグを囲んでみんなで卒業生の出るインタビューを見ました)

そして本日入ってきたお知らせ

毎週金曜日 21時~
テレビ朝日系にて
放送中


高橋克典さん主演
悪党 ~重犯罪捜査班~


今週2/18(金)の第4話に

2期生 宮平安春くん

出演しますよ----

現在、公式サイトのあらすじと予告編ムービーにも出てます!!
↓見て見て!

【悪党 ~重犯罪捜査班~ 公式サイト】

http://akutou.asahi.co.jp/story/04.html

ちなみに…
宮平くんのこれまでの出演実績ヽ(´▽`)/

映画
『ロストクライム~閃光~』(2010年7月公開)
『ビートロック☆ラブ』監督:内田英治(2009年)

ドラマ
YTV『猿ロック』セミレギュラー 小野役 (2009年)
CX『BOSS』 第4・5話 徳大寺悠人役(2009年)
TBS 『RESCUE』(2009年)
MX『東京ゴーストトリップ』第6話(2008年)
EX『仮面ライダー電王』第43話(2007年)

CM
『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』

舞台
カナダ現代劇祭 2007『リタ・ジョーの幻想』スティーブ役(2007年)

などなど…

(学校HPの「デビューした先輩達」にも掲載してあります)
http://www.movie.ac.jp/school/job/debut.html


また、彼のブログの中にFCが出てきたりもしてます(・∀・)

【宮平安春公式ブログ「M's」】
http://ameblo.jp/miya-okinawan/

先輩の現在の活躍、
是非見てみてくださいね--

彼もかつては映画祭に参加したり、
この学校の授業を受けていたんですもんね…(○`・ェ・)ノ

今頑張っているみんな、
これからこの学校に入って一緒に学ぶみんなも、
いつかはこうしてどんどん世の中へ羽ばたいてゆく…

そしてこんな風にブログに取り上げられる…

無限の可能性ですね---(*´д`*)

みなさんのこれからに期待しています

今日は俳優科の卒業生の紹介となりましたが、
まだまだたくさん誇るべき先輩方がいますので、
どんどんブログで紹介していきたいと思っています(。・ω・)ノ

その他にも、
ブログにこんな事書いてほしいとか、
このネタどうですかとかあったら、
じゃんじゃん3F受付まで
情報提供お待ちしています( ´艸`)


FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

次なる大作は…Σ(゚□゚(゚□゚*)

こんばんは湯浅です

昨日は大雪大雪と騒がれていましたね。

電車止まったらやだなーと思いつつ
なんだかんだ、
朝起きてカーテンを開けて外見る瞬間、
わくわくしていました…(*´Д`*)
まだまだ心は子供のようです…( ´_ゝ`)

みんなに負けないように、頑張って成長します

今日は1Fスタジオで着々と進んでいる
2年生進級公演の舞台制作の様子をお届けします

真剣なみんな
Photo


ホワイトボードは毎回びっしりですΣ(`0´*)
Photo_3



着々と進む作業

Photo_7

Photo_8
作業する皆の顔はほんとに頼もしく、かっこいいです




作業が進み…

昨日のスタジオ(Before)
Photo_4


↓↓↓↓↓


今日のスタジオ(After)
Photo_6


なんということでしょう

ですねヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ キャー

こうして写真で見ると凄さをほんとに実感します
みんな匠です(*゚ー゚*)

Photo_9


これから更に完成していくのですね…゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
こうして舞台が整えられ、
稽古に励む俳優のみんなが公演を披露する…

日に日に完成していく光景を見ていると、
今から公演が楽しみで仕方ありません…


2年生進級公演『レッツゴー!忍法帖』
演出:藤原 麻由  アクションコーディネート:後藤 一機

2月19日(土) 16:00開場 16:30開演

2月20日(日) 15:00開場 15:30開演


本番まであと1週間です
みんな、ケガ・風邪・インフルエンザには気をつけて、
本番まで準備頑張りましょうね

湯浅でしたヽ(´▽`)/



FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

初見学!チャレキャンレポ^^

(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】

3日連続登場の吉仲ですモジモジ(。_。*)))

今朝の東京の雪・・。すごかったですね寒い

そんな寒空のもと、チャレキャンが行われました

ということで、初見学させてもらうことに・・(◎´∀`)ノ

今回参加されたみなさんは声優志望以前にも参加してくださった方々です

まずは、説明を聞きます談笑を交えつつ楽しい雰囲気

Photo_4

お隣の部屋へ移動し、まずは体を暖めますブラブラ体操(写真わかりにくくてスイマセン

Photo_5

続いてリラックスしながら発声練習です

Photo_6

体が温まったら、説明を聞いて・・

Photo_7

みんな真剣ですね:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

在校生、卒業生の方も参加してくださいました

最初は絵本の読み合わせです

Photo_8

緊張していたようですが・・先生からアドバイスをもらうと・・

途端に声が大きくなったり、ド・素人の私から聞いても上手になっていました

続いて体験入学用の台本、その名も『甘味探偵』

こんな可愛いネーミングですが、内容は探偵による告発シーンから犯人の自白までを

書いた推理もの。シリアスな内容なのです( Д) ゚ ゚

演じるのが難しそぉ

ですが、先生が演じやすいようにヒントを与えてくれます

練習が進んだところでマイクを使っていざ本番録音してあとからみんなで聞きます

どんなものが出来るんだろうね??

Photo_9

Photo_10

『ハイ!おっけ~!!!!』

みんなお疲れ様ー

みんなで出来上がったものを聞きました(*^m^)♪

近くで聞くのと、出来上がりを聞くのとでは音響も入っていて全然違うっ!!!

是非、皆様にも聞いてもらいたい

今回、初めてチャレキャンを見学させて頂いたのですが、

体験するだけでなくプレ授業の中では、プロとはなにか?

いかに早くプロになるためには?授業を受ける際の心構えなど、精神的な面での

アドバイスやサポート面についてもお話されており、声優だけでなくほかの分野を

目指している方・・また目指そうと思っている方にも為になる授業だと思いました(*゚▽゚)ノ

参加してくださったみんなほんとにお疲れ様

またお会いできる日を楽しみにしています

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります

 

|

みんなぁ!忘れてないかぁい?!

(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】

吉仲です。

昨日の自己紹介につづいて本日も書かせて頂きます

FC TOKYO SUPER PREMIR AWARDが終わりはや4日・・。

受付に忘れ物が届きました

Photo

みんな頑張りすぎて忘れちゃったかな

・千鳥格子柄のマフラー

・茶色の手袋

・黒いネクタイ

・グレイのマフラー

さらに、、こんなものまで∑(゚∇゚|||)

Photo_2

靴ですきっとなくて困ってるのではないでしょうか・・(ノд・。)

受付で預かっているので、心あたりのある方は取りに来てくださいね

今日の学校の様子です

着々と次の公演に向けて準備が進んでいるようです

1階スタジオ 真剣に打ち合わせ中です。

1

メイクルームでも 作業中

Photo_3

↓着物の帯が落ちないように留める紐を作っているところだそうです

Photo_4

授業がなくても、みんな毎日学校に来て準備をしています

みんなでひとつものを創っていく事って、出来上がった結果もすごく大事だけど

その過程もすごく大事なこと・・。

頑張ってほしいなぁと心から思います(o^-^o)

その反面、ちょっぴり羨ましいなぁなんて思ったり・・。

私も頑張らなくては(≧m≦)!!

以上、吉仲でした

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります

|

みんなみんな頑張り中~♪

初ブログ書かせて頂きます(・∀・)ニヤニヤ

吉仲です。

誰だ??(○゚ε゚○)? となっている読者様のために簡単な自己紹介をします

吉仲ユキと申します。

2月1日からこちらでお世話になっています(o^-^o)

好きなこと☆食べること・旅行・映画鑑賞・料理です

基本的にアウトドアみんなでワイワイすることが好きな下町っ子です(◎´∀`)ノ

これから宜しくお願いします(人><。)

では、ブログいってみよ

ド・緊張の中、ブログ用写真を撮りに校内ウロウロしてきました

いやぁ~みんな練習だったり、製作だったり、メイクだったり・・。

頑張ってますねすごい自分の学生の頃と比べると・・・尊敬しちゃいます((・(ェ)・;))

将来やりたい事をこの年代の子が見つけてるって、素晴らしいことだと思います。

どんなことに関しても選択肢が多い今の時代だから余計にね☆

初ブログ写真の数々。。

1階スタジオではステージ製作

1

7階ではこれから布の寸法を測るところだそうです

7

殺陣の練習中

Photo

舞台稽古中・・緊張感が漂っていました。。お邪魔にならないよう陰からパシャリと・・

Photo_2

メイクのリハーサル中。どんなふうになるのかな?

Photo_3

Photo_4

みんな真剣カッコイイ

けれど集合写真をお願いすると・・

Photo_5

Photo_6

Photo_7

笑顔で答えてくれました゜.+:。(*´v`*)゜.+:。どうもありがとう

2月26日、27日に渋谷のパルコ劇場にて舞台に出演する内田悠一君

Photo_9 

 SOUTH  OF HEAVEN

お時間ある方が是非チェックしてみてくださいね(*≧m≦*)

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります

古木将也君も出演します

|

縁の下の力持ち!

こんにちは、ほうのきです


昨日は1年生の舞台の様子を
湯浅さんがレポートしてくれたので、

今日は舞台裏編デス(*゚▽゚)ノ


【WE ARE FC TOKYO】を支えてくれた縁の下の力持ち、

@制作実行委員会メンバーを始めとした制作系在校生

の活躍をレポートします


まずはエントランス・・・

の前に、なんと豪華なスタンド花が!!
_mg_4742

名誉学校長 津川先生と、
先日産学協同プロジェクトでPV撮影を行ったTSUYOSHIさんより。

_mg_4730
そして教育顧問の田中好子さんからも

ありがとうございます!!


そして入るとそこには豪華な受付が
_mg_4744
この立派な受付台も美術の在校生がつくってくれたんですよ~(*^m^)

そして受付をしてくれているのは、いろんな専攻の1年生。
(初日は2年生がサポートに来てくれました

最初は初めての受付対応に戸惑っていたみんなも、
より丁寧に、より積極的に、どんどん良くなっていきました

とっても頼りになる受付チームです

_mg_4729
パンフレットを一番最初に見れるのは受付の特権


さて続いて、そんな受付の横で
みんなにトランシーバーで指示を出しているステキな横顔を発見|∀・)

_mg_4728
一段と頼もしい表情です!


さて、1Fスタジオを覗くと技師のみんなが

まずはカメラマン
_mg_2685

_mg_2688

続いて照明&音響さん
_mg_46782


4Fは当日は出演者のみんなのメイクルーム
_mg_4718

_mg_4722_2


たくさんの在校生の支えがあったからこその、イベント成功です!
_mg_2733
学生スタッフの終礼の様子


おかげでいろんな感動が生まれました

本当にお疲れ様


次回の活躍も期待しています
_mg_2772
最後にみんなでハイ、チーズ


FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

♪1年生進級公演「上を向いて歩こう」♪

こんにちは湯浅です

学校は昨日までの興奮がうそのように
静かですよ---
とっても寂しいです…(´・ω・`)

終わってしまいましたが、
私はブログに綴りながら、
まだまだ余韻に浸らせていただきます(○`・ェ・)ノ

1年生進級公演
『上を向いて歩こう』

演出:FC TOKYO教育顧問 望月 龍平「1年生舞台制作」「演技実習」担当

●望月先生プロフィール
1997年、劇団四季入団。
『キャッツ』『マンマ・ミーア』等数多くの作品に出演。
在団中、演技・ダンス指導などを常に担当。
2008年退団後は,
ダンススタジオなどで
演出、構成、脚本、振付を手掛ける。


今回の公演…
「ワークショップ形式」を導入し作り上げられました。

ワークショップ形式とは…
演じる者と、演出家とがともに構想を練り舞台を作り上げていくこと。
海外のブロードウェイではワークショップを通じて脚本を練り上げているそうです。


望月先生の本場仕込みのこの演出方法で、
1年生がこの工程を経験するというのはスゴイ事なのです

ではでは、写真いっぱい載せます
_mg_1547
電車のシーンでは皆ちゃんと揺れてました

_mg_1605
上手すぎて、ほんとに笑いました…(*´ェ`*)

_mg_1575

_mg_1508
緊迫したシーンも


_mg_1637

_mg_1690_2
感動シーンもありました
_mg_1662
銀行強盗が…( ´艸`)
_mg_1687
このシーンもかわいかったです
_mg_1705

_mg_1768
最後はみんなで上を向いて歩こう

とにかく、
笑いあり涙ありの盛りだくさんで
本当に細かなところまで演出されていて、
最初から最後まで引き込まれっぱなしでした(*´Д`*)

終わってしまうのが寂しくなるような
とっても温かい、心に響く本当に素敵な公演でした。

体調、のどの調子に気遣い、毎日稽古に励んだ演者の皆、
裏方として準備に毎日追われたスタッフの皆、
本当にお疲れ様でした。

そしてそして、素敵な時間を本当にありがとうございました。

まだまだ1年生、もっともっと成長していくのですね…
楽しみで仕方ありません( ̄ー ̄)ニヤリ

以上、みんなのファンになった湯浅がお送りしましたm(_ _)m

2年生進級公演・3年生卒業公演も楽しみにしています



FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

速報!!!

こんにちは。ほうのきです


いよいよ最終日を迎えた【WE ARE FC TOKYO】です


本日は前期・後期の各プレミアアワード優秀作品
計6作品の上映、そして投票の後、

スーパープレミアアワード年間グランプリが決定しました!

さらに部門賞も盛りだくさん!!




その前に

表彰式の前に行われたのが、
_mg_24002

この見事なサーカスパフォーマンス

_mg_23612

迫力満点かつ、とっても美しくって

みんな感動


続いて表彰式にうつるわけです


みなさんのご期待に答えて、、、

表彰式に参加できなかった方たちのために
発表を行いますヽ(´▽`)/ワーイ


まずは、部門賞から

チーム賞/『同窓会』 1年 泉田圭舗さん
_mg_26022

脚本賞/『I did it my way』 1年 中村佳祐さん・中林春菜さん

撮影賞/『IN JAPAN』 3年 山﨑圭介さん 

照明賞/『未来の果て』 3年 米山正保さん

主演男優賞/3年 西山 聖了さん
_mg_25662

主演女優賞/2年 関根 理紗さん
_mg_25873

美術賞/『未来の果て』 5期生&6期生 美術のみなさん

音響賞/『IN JAPAN』 3年 松本彩希さん

メイクアップ賞/『IN JAPAN』 3年 宮野笑穂さん

CG/VFX賞/『IN JAPAN』 3年 星子駿光さん

ロケーション賞/『写真の向こう』 3年 吉田光成さん

編集賞/『IN JAPAN』 3年 阿部裕生さん

ポスター賞/『催涙雨』 2年 矢倉駿さん

予告賞/『未来の果て』 2年 橋本真央さん

ZEST賞/『Political Justice(ポリティカルジャスティス)』 3年 上村晋介さん

_mg_25252

と~ってもたくさんの賞ですが、

映画は監督だけの力ではなく、
いろんな部署で輝いているみんなのおかげで完成するモノ。



みんなで讃えあおう~



そして、後期プレミアアワードのセミグランプリ、グランプリは・・・


後期セミグランプリ/『IN JAPAN』
_mg_26162

後期グランプリ/『I did it my way』
_mg_26462



いよいよ最後です

スーパープレミアアワードの年間グランプリを勝ち取ったのは・・・

年間グランプリ/『I did it my way』



受賞されたみなさん、おめでとうございました!!(≧∇≦)


各賞には副賞として商品も贈呈されました

食べ物から図書券やIpod、某テーマパークのペアチケットまで。。。


本当にたくさんの豪華商品は、
すべて企業様からご協賛いただいたものです

ご協賛下さった企業の皆様、本当にありがとうございました!



今回受賞しなかった作品も、どれもとてもすばらしいものだ
とほうのきは思います。


作品を完成させるには、いろんな苦労があったことと思います。

自分の想いがうまく仲間に伝わらなくて苦しんだり、
思うような表現ができなくて苦悩したり、
ほかのライバルたちの力の前に悔しい想いをしたり。。。。


・・・受付に相談に来てくれたみんなのこと
いろいろ思い出しちゃいます(ρ_;)



これで1年間の区切り。

でも、これからが次の1年に向けての準備のスタート。


みんなのたっくさんの作品で溢れる、次回プレミアアワードを

いまから楽しみにしています


みんな楽しんでね



ほうのきでした




FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。


|

奈良橋ゼミ公演レポート☆★

こんにちは。ほうのきです


本日3日目となる
【WE ARE FC TOKYO!】
後期映画祭☆スーパープレミアアワード☆卒業進級制作展・公演(*゚▽゚)ノ
_mg_4973

みなさんお越しいただけましたか?


昨日、おとといは予選作品の上映のみではなく、
俳優科奈良橋ゼミ受講者による修了公演、『LIFE』の上演も行われました。

_mg_4858

公演のとってもステキな写真が届きましたので
みなさんにお披露目していきたいと思います

_mg_0123


奈良橋ゼミの講師であり、今回の舞台公演の演出家の渡邊先生からのメッセージです。

※公演パンフレットより。


:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

奈良橋ゼミの修了発表会にご来場いただきありがとうございます。

三年生の卒業の節目にと毎年発表会を設けてきましたが、

なんと今期は奈良橋ゼミ全学年合同の大作となりました。

必死になった時人は初めて自分としっかり向き合い、

瞬間、瞬間の選択がいかに大事な事かに気付けるのではないでしょうか?

その時、躊躇せず自分を信じ行動出来るか、

演技もそれを本当にやる事が最も大事な事となります。

奈良橋ゼミで自分と向き合い自分の真実の深さを知る訓練をし続けた生徒たちがごく日常的な中で、

いきなり生死を突き付けられた時、人はどう行動するのか?

様々なキャラクターの中に重ね見てあなたのライフを感じ取る出来たら幸いです。

渡邊 聡

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+


_mg_0188

段々と、ストーリーと学生の演技にひきこまれ、

_mg_0067

途中は会場全体が舞台の世界観につつまれました

_mg_0209

最後は感動のフィナーレ

_mg_0231

終焉後はもちろん花道でお客さんをお送りしますヽ(´▽`)/

_mg_4970

_mg_4976


以上、奈良橋ゼミ公演レポートでした



また明日は1年生俳優科進級公演『上を向いて歩こう』2日目
13:00開場予定です

本日、初日だったこの公演、
最後は涙ぐむ人も。。。

みなさまのご来場をお待ちしていますo(*^▽^*)o
どうぞお楽しみにヽ(´▽`)/


ほうのきでした



FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

『ルパンの奇巌城』ゲスト来校☆★

こんばんは多田です

WE ARE FC TOKYOも二日目。

後期プレミアアワードの予選上映が終了しました
果たして明日の決勝に進む作品はどれなのでしょうか

とっても楽しみ(◎´∀`)ノ
でも、発表は明日まで待ってくださいね

そんな上映の後、満を持して行われたのが、

Dsc_0816

映画『ルパンの奇巌城』予告編上映&


秋原正俊監督、
Dsc_0796


岩田さゆりさん
によるトークショーが行われました

Dsc_0839
和やかにトークが進んでいく中、

学生からの質問コーナー
Dsc_0723

『撮影で1番大変だったことは何ですか?』
Dsc_0735

リアルな話が飛び交います

Dsc_0730
最後は集合写真(*゚▽゚)ノ

Dsc_0852

前々から、岩田さゆりさんの大ファンだという
2年生が率先して隣をゲット

みんな憧れの業界で活躍されるお二人を前に
よい笑顔ですヽ(´▽`)/

その様子がなんと『ルパンの奇巌城』公式ブログにも掲載されております

<公式ブログ>
http://www.kaerucafe.co.jp/blog-lupin/

こんな素敵なお二人が監督、出演される映画
『ルパンの奇巌城』は今年公開(゚▽゚*)

FC TOKYOの学生が音響を初め、
色々なかたちでお世話になっているこの映画、、、

友人・親戚総出で観るしかありません

<公式HP>
http://www.kaerucafe.co.jp/lupin/

以上、今日は素敵なゲストさんに大感激の多田でした

ではまた明日、スーパープレミアアワードにてヽ(´▽`)/

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

興奮の幕開け!

こんにちは 湯浅です
ついについに…

この日がやってきました!!

【WE ARE FC TOKYO!】
後期映画祭☆スーパープレミアアワード進級公演

開幕しましたよ----(≧∇≦)
みんなの1年の集大成です

今日は会場の写真をいっぱい載せたいと思います
Photo_5
学校前に敷かれたレッドカーペット

Photo_6
受付もスタンバイ完了です
Photo_7 
エレベーター前には学生映画のチラシがたっくさん

Maya

5Fも映画祭仕様になっております
Photo_8
朝礼ではいよいよ…な緊張感が(○`・ェ・)ノ

この後、ドタバタ準備をしながらも(;´Д`A ```

いよいよ第1幕開始

2
進行の二人も、堂々たる仕事ぶり

Photo_11
第1幕
Photo_9
第2幕
Photo_10
舞台裏ではプロの顔のみんな(*゚▽゚)ノ頼もしいです


初日がいよいよ始まりました!
今日は私は第二幕を見させてもらったのですが、
もぉほんとに盛りだくさんな内容となっております(・ω・)
笑いあり、涙あり、ホラーあり…
ほんとにぜーんぶ見たいなぁぁぁ

普段見れない学生みんなの顔が見れました
明日以降も時間を見つけて絶対見に行きます

みなさんも是非是非、
年に一度の一大イベントに足を運んでみてください

みんなで頑張って「大成功」させましょうね
微力ながら、できることはお手伝いさせていただきます(`・ω・´)

学生みんなの大人な一面に触れ
興奮冷めやらぬユアサでしたヽ(´▽`)/

明日以降も引き続き、お伝えいたします!

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

いよいよ明日から!!!

こんばんは多田です
いよいよ明日から4日間。


【WE ARE FC TOKYO!】
後期映画祭☆スーパープレミアアワード
進級公演★
開幕です!!!


その中でも映画祭の日程を復習します(◎´∀`)ノ

=========

2月3日
・後期映画祭上映
13時から17時
2月4日
・後期映画祭上映 
12時から16時 
2月5日

・後期グランプリ上映
15時30分から17時

2月6日

・年間グランプリ
13時から15時 

・サーカス 
16時から16時30分

・表彰式 
17時から予定


=========


以上、多田でした
もちろんブログでも様子をレポートできたらと思います!

それでは映画祭にてヽ(´▽`)/



FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

どんどん変わって行きます!!

こんにちは。ほうのきです


日本海側では大雪が大変みたいですね

ほうのきは富山出身なので、
結構ハラハラです。。。

みなさんの出身地は大丈夫でしょうか・・・?



さて、一方でFC TOKYOでは、
今日も校内全体がWE ARE FC TOKYO準備モードです


まずは、3階受付のお隣さん、

「機材庫」では機材展示のセッティングが行われていました

Dscf50182

中では先輩が後輩に指導中
Dscf50202_2

これもFC TOKYOならではの光景

Dscf50212
学年ごとの横のつながりはもちろん、

学年を隔てた専攻ごとの縦のつながりも強いのが
FC TOKYOのすごいところなんです

業界人である卒業生とも仲良しですからね



続いてこちらは、

2月5日(土)、6日(日)に7階にて公演がある、

『1年生俳優科 進級公演』

の場当たり稽古をのぞいてきましたヽ(´▽`)/

※場当たり・・・
照明・音響・大道具・小道具などのきっかけの確認、俳優の立ち位置、道具を含む出ハケ(出入り)などを、本番と同じような状況で確認する稽古を「場当たり」と言います


Dscf50262

本番まで残りわずか。

演出家の先生や1年生のみんな、全員が緊張感の中で
場当たりを進めていきます。


そして、制作側のみんなも当然真剣な表情。
Dscf50362

もちろん全員在校生です

トップの3年生以外はみんな1年生
とっても頼りになる1年生たちです



そしてこちら5階はポスター展示を行っています
Dscf50552

どれも個性的で、作品のカラーが出ています


中にはほうのきがニガテなホラーな感じのものも。
うぅぅ。。。


どんどん形ができてきて、
どんどん本番が楽しみになってきます



さきほどレポートした、

1年生進級公演『上を向いて歩こう』

公演スケジュールは、

2月5日(土)17:00開場 17:30開演  
2月6日(日)13:00開場  13:30開演

です


保護者様はご予約を承っています。

また、お友達、ご近所のみなさまなどなど
たっくさんのみなさまのご来場をお待ちしています




ほうのきでした


FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »