« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

キャンプイン!

こんにちは湯浅です

今日も良い天気ですね~

朝から洗濯機を回し外に干そうと思ったのですが、

めざましテレビのお天気お姉さんが

午後は風が吹き荒れると言っていたので

おひさまの香りはあきらめ、

泣く泣く浴室乾燥に干してきました…

せっかく晴れていて気持ちがいいのに…(´・ω・`)

悔しさを噛みしめ、今日もはりきっていきましょう!

昨日、学校にはカレーの香りが漂っていました

カ、カレーヾ(*゚A`)ノ??

なぜでしょう。

実は昨日今日と、
恒例のフィルムキャンプが開催されているのです!

Dscf0291_2

Dscf0293
ちなみにカレーは昨日の夜ご飯
スタッフ総出で頑張って作りました

フィルムキャンプとは、

FCっ子な高校生対象で行われる
(Myスクール生限定)

映画ザンマイな2日間(◎´∀`)ノ

今回の参加者は、東アニもあわせて総勢約30名!
とってもにぎやかで楽しそう~

Dscf0170
まずみんなで自己紹介とゲーム


Dscf0248_2
そして、まずはみんなでシナリオから考えます。

シナリオを決めたら、撮影の時間!

Dscf0265
小道具を準備したり


Dscf0268
動きの確認。

Dscf0274
先生からのアドバイス

Dscf0282_2
カメラ班はカメラのレクチャーを受けています。

Dscf0283_3
モニターチェックをする監督と助監督。


みーんな、高校生です!

学校に宿泊して、
こうやってみんなでひとつの作品作りにとりかかる…

入学前から、
貴重な機会ですよね(*゚ー゚*)


一夜明け、今日は朝から座学の授業を中心に。

そしてお昼は屋上でBBQ!

Dscf0296
みんな、美味しそうに食べてくれてました(*´Д`*)


Dscf0306
ご飯の後はゲームをみんなで。

いやぁ…にぎやかでとっても楽しそうでした

みんな、良い体験になったんじゃないかなぁ(・∀・)


個人的には初めて屋上に上がり、
それだけで若干テンションあがりました( ´艸`)笑


良い天気で、みんな楽しんでくれていて、

大満足の湯浅でした´ω`)ノ

FCKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2
info@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方は

|

AKBプロジェクト集大成!

こんにちは湯浅です

今日から世の中はゴールデンウィークですね(o・ω・)ノ

GW初日、私は出社時間を間違え(´・ω・`)
学校に入れず…(´・ω・`)(´・ω・`)

ドトールでさわやかな朝を堪能してきました(´・ω・`)

そんなゴールデンウィーク初日…

朝から香川先生からこんなものが

Dscf0258
DOCUMENTARY of AKB48

DVDが届きましたぁぁぁ!!

やばい(*゚∀゚)
めっちゃかわいい…ヽ(´▽`)/

Dscf0257
特別仕様バージョン


去年11月のブログでも紹介していますが、
昨年、学生が制作に関わった作品なのです(*^-^)

101102_1234012
↑作業する学生たち

秋元才加さんのインタビューは、
1Fスタジオにセットを組んで行われたんですよー

Dscf0261
しっかりと学校の名前、載ってます




私も見学させていただいたのですが、
実際の映像は、
映画公開中に見ることができなかったので

DVD、絶対見ます。

誰が一番カワイイとか、
誰が一番好きとか、

盛り上がる話題かと思いますが、

私はあっちゃん…かわいいと思います。

まぁみんなかわいいんですけどね(*´д`*)

かわいい子を見ると、本当に癒されます(*´ェ`*)

いやぁ…DVD見るのが楽しみだぁ


以上、AKBに萌えてしまった湯浅でした


FCKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

期間限定!機材庫当番に美女が・・・!

こんにちは湯浅です

昨夜の豪雨からのこの晴天
今日は暑いですね~

やっぱり天気が良い日はテンション上がりますね(*゚∀゚)
早く夏になってほしいです…(*^m^)
とか花火とか…( ̄ー ̄)ニヤリ

BBQ大会、楽しそうでしたねー
私も参加したかった…
先輩後輩、仲良くなれたかな??

昨日、3Fの機材庫でも何やら先輩後輩の交流が…

Dscf0122

同じ照明専攻の大先輩から、
レクチャーを受ける1年生。

Dscf0120

ケーブルの束ね方かな?
 

同じ道を選んだ先輩から

Dscf0118

まじめに教えてもらう後輩…

Dscf0123_2

こういう光景が見られるとなんだかほっこり

男女関係なく、それぞれ職人がいるというのも、

この業界のひとつの魅力でもありますよね

↑で紹介した先輩のつなちゃんと

古村ちゃん、佐川くんが現在、

期間限定ですが

授業の合間に機材庫当番もしてくれています

Dscf0135

隣の受付で仕事を進める教務事務としては、

本当に、いてくれて助かります。゜゜(´□`。)°゜。

ありがとうねぇ

機材庫でPCを借りたりするときは頼りにしちゃってくださいね

やさしくやさしく教えてくれるはずです( ´艸`)


Dscf0134


私も、頼りにしております

以上、湯浅でした

FCKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

北葛西校舎より速報☆

こんばんは多田です

今日はなんと
北葛西校舎より
俳優科の授業レポートをお届けします(゚m゚*)

Dscf0268

本日の1年生「パフォーマンス実習」の授業は

躍動感いっぱいo(*^▽^*)o

Dscf0248

「えいっ」「とうっ

Dscf0250

元気のいい声と

「ドンっ」「タンっ

Dscf0270

床を弾む音と

「ズバっ」「ドゥクシっ
Dscf0263

聞こえるはずのないエアーの殺陣の音

が教室に響き渡ります( ^ω^ )

Dscf0273
くうぅっ
真剣になったみんな、かっこよすぎるぜぃ(≧∇≦)

Dscf0248_2
北葛西校舎での
みんなの元気な様子を見れて
安心した多田でした

それではまた3階受付にて

FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

映画を撮りまくる!!

こんにちは多田です

今日は第②回撮影の授業がありました(o^-^o)
Dscf0101

前回の第①回目では
カメラの種類、また職種や専門用語を
先生がひとつひとつ一から説明してくれました

Dscf0107

<前回のようす>
↓↓↓

http://fctokyo.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/index.html#entry-67937832

今回は実際カメラに触りながら
部品、使い方の説明に突入(゚m゚*)

Dscf0103

みんな初めて触るカメラに

興味津々のご様子ヽ(´▽`)/

Dscf0112
特にカメラ照明専攻の学生は

目が真剣です

触ってみて学ぶ
これぞ実学教育

Dscf0113
これからは座っている授業すら
めずらしくなるほど、
実践実践の連続

撮って、撮って、撮りまくる
それがFC TOKYOです

受付にもはやくも

「自主制作撮りたいんですが・・・」
「機材庫でカメラの練習したいです。」

という1年生が来てくれたり

チームの企画書が
2年生で昨日で3つ通ったりと
順調な滑り出し(o^-^o)

前期の映画祭では
数々の名作が生まれる予感o(*^▽^*)o

もうわくわくするしかない多田でした

それではまた3階受付にて( ^ω^ )

FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

BBQ日和♪♪

こんにちは多田です

最近春だし、、、ということで

髪切っちゃいました

受付でみんながタモリさんばりに
「髪切った?」
と聞いてくれるので、
少しはにかんでしまいます(≧m≦)

感想はあえて聞きませんが・・・

はい

春といえば

そう。

_mg_9748
毎年恒例

新入生歓迎BBQ大会

_mg_9740
1年生なんと今回150人以上参加との噂!!(゚ロ゚屮)屮

_mg_9729
お肉のパワーってすごいですね;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

_mg_9736

あっという間に仲良くなります

いやー今日はBBQ日和

_mg_9742

1年生の和が広がります(*゚▽゚)ノ

先輩も負けじと、きゃぴきゃぴo(*^▽^*)o

_mg_9749
ほふほふ

_mg_9750

こんな天気ですが、
みんなの笑顔が太陽みたいにきらきらして、
今日はまさにBBQ日和だったなと思う
多田でした


_mg_9752

それでは3階受付にてヽ(´▽`)/

_mg_9734

FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

津川雅彦 大先生来校!

こんにちは湯浅です

今日は昨日とはうってかわって
めちゃくちゃ良い天気ですねー(゚ー゚)

大好きです、こういう日(◎´∀`)ノ

カメラ持って散歩とか行きたいなぁ…

いよいよデジタル一眼を買おうと思い、
いろいろ、いっぱいあるのでわからず
昨日入門誌を買いました…

オススメのカメラあったら、教えてください(*^m^)

ではでは、昨日の学校の様子

ブログでも少しお伝えしましたが、

昨日は名誉学校長 津川雅彦先生のゼミが行われました

まず冒頭では、

津川雅彦(マキノ雅彦)監督の

『次郎長三国志』
『旭山動物園物語〜ペンギンが空を飛ぶ〜』

で女優としての道を歩み始めた、
本校卒業生の

平野麻美さんが、
学生たちにメッセージをくれました。

Img_1256

平野麻美さん
2006年度卒業生


【公式サイト】

http://www.oh-enter.co.jp/artist.html

【ブログ】
http://ameblo.jp/asami-hirano/


津川雅彦(マキノ雅彦)監督の
『次郎長三国志』『旭山動物園物語〜ペンギンが空を飛ぶ〜』で
女優としての道を歩み始め、
その後も
舞台『リンダリンダラバーソール』、
ドラマ『コード・ブルー』、
花王CM『ケープヘアアレンジ編』などで大活躍。

そして津川先生の登場です

Img_1269

私も最初から最後までお話を聞かせていただきました。

13~16時まで、立ったまま拝聴しましたが、

そんなことすら忘れてしまうくらい楽しく、
とってもためになるお話ばかりでした(○`・ェ・)ノ


以下、つたない文章で大変恐縮ですが、
津川先生がお話くださった内容を一部掲載させていただきます。(ノ_-。)




見ただけでわかったつもりになってしまうことの恐ろしさ。

見えることは大したことない。

見える部分というのはその本質のたった3%でしかない。

見えないもの一覧表を作りなさい。

「みえないもの」を「ある」と思わせる事こそが、

「表現」ということ。

Img_1346
↑「見えないもの」をどんどん言いなさいとの問いには、
空気・音・命・愛・絆などなど、
次々と学生たちが手を挙げて素敵な回答をしていました。




Img_1345


また、作り手である以上は何に対しても関心を持ち、

社会で起きている事を常に把握し、

世の中の動きを知りなさい。

そして知っていくなかで、

「Wonder」
(なんで?どうして?)

をたくさん感じなさい。

ニュートンは物が上から下へ落ちるという
当たり前の事にWonderを感じた。

そして、知ろう知ろうと考えていった結果、

重力を発見した。

不思議に思わなければ何も始まらない。

不思議に思う事が、どれだけ大切か。

だから、ニュートンの視点を持ちなさい。


Img_1303

Img_1367 


Img_1341_2
↑みんなしっかりと、真剣に聞いていました。


他にも日本人が作ってきた「歴史」の素晴らしさ
役者は呼吸を深くし、まばたきをしない練習
業界の裏話などなどなど…

ほんとにほんとに、
盛りだくさんなためになるお話ばかりでした。

ゼミが終わった後は、
「津川さんいますか?お話がしたいです
とやって来る子や

感激しました!とメールを送ってきてくれる子、

嬉しそうに感想話してくれる子など

3Fはみんなのキラキラした目であふれていました。

きっと、

いや、絶対たくさんの学生に、

津川先生の言葉は響いたと思います。

偉大な俳優であり、

監督でもある映画界のプロ中のプロである方からの、

直々のお言葉…

今後のみんなの映画人生だけでなく、

個々の人生そのものにも影響が少なからずあったんじゃないかなぁ…

と、一緒に聞いていたわたしは勝手に感激しておりました。


いやぁ…聞けて本当に良かったヾ(;□;)э


以上、

家に帰って、一生懸命津川先生の言葉を

家族に熱弁した湯浅でしたヾ(*゚A`)ノ

FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

緊急開催。

こんにちは湯浅です

昨日の夜から、雨すごいですね
しかも風も強いです

こんな日は外に出ずにおうちでテレビでも見ながら
ゴロゴロしていたいものです…

でもでも今日は13時~津川先生のゼミがあります
みんな急いで8Fへ集合ー

津川ゼミの模様はまた明日、詳しくお伝えします

昨日は、新入生対象の
映画を撮る上で
なくてはならない「あれ」の講習会が開催されました。

そうです

DVX100A 仮ライセンス発行講習会

DVXとは、
いわゆる撮影用カメラのことです。
↓こんなやつです
Hvx200

カメラなくして、映画は撮れません
そして、このカメラを扱うためには
必ず操作するためのライセンスを取得しなければいけません。

しかし、ライセンステストは5月末…Σ(゚д゚;)
これじゃあ、6月まで映画が撮れない…(lll゚Д゚)

そこで
特別措置として、
その仮ライセンス取得の講習会が緊急開催されたのです

各チームより、代表者1名が参加
(基本的にはカメラ・照明専攻の学生)

講習会は先日4/20のブログにてご紹介しました、
江戸先生が行ってくださいました。

先生も熱心に
Dsc01106

みんなも真剣に
Dsc01105

しっかりと授業を受けていました。
私も少し聴講させていただきましたが、
へぇ~そうなんだと思うことが多々ありました。

たとえば、

使うテープの始まりと終わり1分は、
傷付いていることがあるので空回しして使用する事

だったり、

外と室内とでは光の入り方が違うため、
必ず最初に白い用紙を当ててピントを合わせる作業をする事

Dsc01125
↑これ、白い紙当ててるところです

だったり…

Dsc01118
メモメモ

Dsc01114
メモメモ

Dsc01117
メモメモ

Dsc01119
メモメモ…

みーーーんな、しっかりしっかりメモっていました

Dsc01113

Dsc01122_2

みんな、大切なライセンスの講習会とあって真剣でした。

今回は仮ライセンス。

実際のライセンス取得は5月末。

その予行練習ですね。


今日、仮ライセンスカードを配布しました。

3F受付へ取りに来たみんな( ´艸`)

Dscf0021

Dscf0022

嬉しそうでした

本番も頑張ろうね~


以上、湯浅でした


FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

星の王子さま

おはようございます湯浅です

今日は朝から電車の遅延に巻き込まれ…
大混雑の西葛西で危うく降りれなくなりそうでした。

「降りまーす!降ります!」って
結構大きめの声張って降りた後の、
注目浴びちゃう感がたまらなくきまずかったです…(´・ω・`)

はい

ではでは昨日の学校お伝えします

3F受付にて、せっせと仕事をしていると、
何やらうつむきながら話しかけてくる学生が…

どーしたー??

と思って見て見ると…

Dscf8086

ひぃーーーΣ(゚□゚(゚□゚*)!!!!

キャ、キャッツだっっ!!!!!

Dscf8085

うわぁ~ヾ(.;.;゚Д゚)ノなんかいろんなのいる!!

Dscf8084
しかもなんかみんな、イキイキしてるヾ(.;.;゚Д゚)ノ!!

もう下手したら、誰なのかわからない。

存在感が、半端じゃない…(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Dscf8083

キャッツメイク、圧巻でした…

みんななかなかかわいかったよ

ところで、

キャッツといえば…劇団四季…
劇団四季といえば…

そうです、事件が起きました!!

なんと先日、
元劇団四季・俳優科講師の藤原先生が
突然のスペシャルゲストを連れてきてくださったのです!

元劇団四季で、
現在音楽座に所属されている俳優さんお二方

リトルプリンス2011
「星の王子様」のメインキャストさんなのでそうです

藤原先生が突然連れてきてくださり、
授業開始の冒頭で、
俳優になるまでの道のりなどなど、
為になるお話をたくさんしてくださいました。
そして最後にはなんと…

生歌披露
贅沢すぎます(*゚∀゚)

学生たちはみんな体育座りで真剣に聞いていました。

お二人からは、
「1年生、ピカピカしてますね。素敵です

と暖かなお言葉をいただきました(*´д`*)

また、
実際その授業を受けた1年生に話を聞くと、

とにかくとにかく、歌がうまかったです
俳優として、本当に尊敬できる方に
直接会えて本当に貴重な体験でした

と目をキラキラさせて話してくれました

じゃあついでに、
俳優っぽいショットちょうだい
と得意のむちゃぶりをすると…

Dscf8088
照れながらも一生懸命対応してくれました…ヽ(´▽`)/

ごめんねむちゃぶりして

その分、全力でサポートしますので…(○`・ェ・)ノ

お許しを…

突然の藤原先生の粋な計らいにより

スペシャルな体験をしたみんなでした

音楽座ミュージカル
リトルプリンス
2011
「星の王子さま」


<公式サイト>
http://www.ongakuza-musical.com/sakuhin/littleprince.php

3F受付でもこの公演のチケット予約ができます

ちょっとでも気になったら、
気軽に詳細聞きに来てくださいね

ちなみに、
私も観に行きたいです…

誰か連れて行ってください…

…すみません、うそです…。
自分で買って行きます。

少し長くなってしまいましたが、
盛りだくさんな1日でした。

私もブログに載せてー
お母さんお父さんにブログで元気な姿見せたいー
インタビューされてやってもいいぜー

という方いたら、
3F受付に来てください
大歓迎です
ブログ、みんな載せちゃいますよぉ~( ̄ー ̄)ニヤリ

以上、多田さんがお休みで
今日はちょっぴり寂しい湯浅でした

FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

心も体もヒートアップ!!!

こんにちは多田です

いやぁ。。。最近春をかんじますね
ただ私は花より団子で、太りすぎてしまったので(* ̄ー ̄*)
なんか運動したいなーと,

思っていた矢先

1階スタジオから

はっはっ

となにやら威勢のよいかけ声が(*゚▽゚)ノ

思い切ってのぞいてみると、

Dscf8030
大量の学生が

今期大人気のアクションの授業(。・w・。 )

1階スタジオが人で埋め尽くされています(゚▽゚*)

Dscf8041
先生の熱心なご指導に
Dscf8044

みんなの気持ちも動きもヒートアップヽ(´▽`)/

Dscf8047
たださすがに休憩中は
お疲れのようす

Dscf8065
みんなのいきいきした瞳と
さわやかな汗に
ますます運動したくなった多田でした

Dscf8052
それではまた3階受付にて( ^ω^ )



FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

カメラがズラーっと!!!

こんにちは

今朝のニュースでびっくり!!(゚ロ゚屮)屮

小雪さんと松山ケンイチさんが結婚

松山さんのファンで、
大ショックを受けた多田です( Д) ゚ ゚

さてさて、そんな私を癒してくれたのは

映画をつくるうえで必須

『撮影』の授業の模様をお届けします(*゚▽゚)ノ

Dscf8003

1階スタジオをのぞいてみると
種類の違うカメラがズラーっと並べられていました

Dscf8009

1年生にとってははじめての『撮影』の授業

この並んだカメラの種類、また職種や専門用語を
先生がひとつひとつ一から説明してくれます(゚▽゚*)

Dscf8011
先生は現在業界の第一線で活躍されている
江戸洋史先生
数々の有名アーティストのPVを撮影されてきた凄い先生です

Photo
そんな先生の話を
聞きこぼさないように
喰らいついている1年生

Dscf8021
なんとも素敵な空間でしたo(*^▽^*)o

Dscf8019

そんな素敵な空間と
受付でブログのアドバイスをくれたK君に
とても癒された多田でした

それではまた3階受付にてヽ(´▽`)/

『ルパンの奇巌城』
5月7日(土)公開!!

〈公式HP〉
http://www.kaerucafe.co.jp/lupin/
あと17日です(≧m≦)



FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

プロへの第一歩☆

こんばんは多田です

昨日はある記念すべき日となりました(゚m゚*)

そう。


☆チーム映画制作☆のガイダンスが行われたのです(◎´∀`)ノ

Dsc01087
●チーム映画制作とは・・・
期間とチームのメンバーと本数を学校が指定し、
映画をとるというもの。

Dsc01080
ここで学ぶことは、、、

①知らない人と共同作業して映画を作る。

プロになれば、毎回違う人と仕事をします。
知らない人とコミュニケーションをとり、
協力して一つの作品を制作していきます。

だからこそ大切なのです。
この3年間のチーム映画制作の経験によって卒業後の活躍度が違います。

Dsc01093
知らない人同士だからこそ、凄いものが作れる。

外部の映画祭で賞を取ったFC TOKYOの映画のほとんどは、
意外にもチーム映画制作から生まれています。
制限された状況・環境だからこそ、凄いものが生まれてくるのです。

Dsc01078
ここでは担任でありFC TOKYOの卒業生でもある
香川さんが自ら学生時代チーム映画制作でとった
映画を流して実際にどう制作していくのか説明o(*^▽^*)o

Dsc01077


いやー、

1年生のみんなは

自分達だけで映画をとる

プロへの第一歩を踏み出したわけです( ^ω^ )
Dsc01083

企画書をとりにくる
みんなのキラキラした瞳が
忘れられない多田でした

それでは3階受付にて(o^-^o)



『ルパンの奇巌城』
5月7日(土)公開!!

〈公式HP〉
http://www.kaerucafe.co.jp/lupin/
あと18日です(≧m≦)

FC TOKYOの体験入学や日々の




FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

エキストラに俳優科12名が参加!!

こんにちは~
FCに入職以来、
3キロ増量中の湯浅です(´-`)

薄着になるこの季節…
スタッフジャンパーを脱げません…(p_q*)

夏までにとりあえず増えた分は必ず落としてみせます(○`・ェ・)ノ

すみません…ゆあさの決意表明になっちゃいましたが…

はい、本日は昨日の続きヽ(´▽`)/

映画撮影現場に潜入取材その2

昨日は制作の風景をお伝えしましたが、
本日は出演陣に接触してまいりました!

12:30学校集合…

にもかかわらず、11:00には到着している学生もいました。
さすが意識が高いです素晴らしい

12人集まったとの知らせを聞き、
集合場所の7Fへ行ってみると…


Dscf0712
全員そろってる~~~~(*゚▽゚)ノ

それにしても、みんなの格好…
何やら大人な雰囲気ありませんか?

実は今回のエキストラ募集にあたり、
「オフィスカジュアルで来ること」
という条件が出されていました。

「こんなんで良いのかなぁ~」

「え~なになに、何着て行ったら良いんですか?!

と、受付に相談に来る子もいました


Dscf0713
女子組

Dscf0714
男子組

Dscf0716
↑オフィスっぽく決めて!とムチャぶりしてみました


Dscf0718
↑もはや貫禄たっぷりの2年生
ポスターとか作れそうですね( ´艸`)フフ



さんざんムチャぶりに対応してくれた撮影会で、
元気に騒いでいたみんなも、
撮影の香盤表(1日のスケジュール表)が配布されると、
シャキっと真剣モードに。

Dscf0725

Dscf0730

Dscf0729

こうして、本番を向かえ、
(撮影NGだったので写真ないのが残念です)

終わった後に受付に来てくれた子に感想を聞くと、

「めちゃくちゃ楽しかったです

と、目をキラキラさせながら話してくれました。

そんな姿を見て私も心が和みました…(*´ェ`*)


今回、エキストラに参加できなかった学生も、
まだまだこれからたーーーーくさんチャンスあります

もちろん、制作科も同じくです。

本物の現場で感じる空気って、やっぱり特別です
(私も気づけば口を開けたままみていました…)

チャンスは自ら切り開くもの!
待ってるだけじゃ奇跡はおこらない!


産学協同プロジェクトの様子、
これからも随時お伝えしていきたいと思います!

学生たちのこれからの活躍に期待です(*゚∀゚)


本日も、3F受付湯浅がお伝えしました

本日は11時から1年生のチーム制作説明会です

その模様も、お伝えできたらと思っているのでお楽しみに

FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

プロの現場を体感!!

こんにちは湯浅です
だいぶ暖かくなってきましたね

先日、
教務受付ボスの多田先輩と
バッティングセンターに行ってきました

野球少年がたくさんいました

そんな中、多田さんも引けをとらないフォーム
…ボスの背中はとても頼もしかったです…ヽ(´▽`)/

私は遅れて筋肉痛が…来てます…。

はい、そんなことはさておき

今日は朝から、
学校のエレベーターがこんな事に…

Dscf0732
壁にガードが貼られています!


これは何か学校で起きているな?!と思ったら…

今秋公開の劇場映画「○○○○○○○○」
(タイトルは時がくるまで、まだ秘密なのです)
撮影が行われていました!!

そこで今日は、現場の様子をお伝えします。

Dscf5977
いつものMAYAルームがなにやら可愛らしく…

Dscf5979
デスク周りも大人な雰囲気

Dscf0734
カメラチェック中

Dscf0750
モニターチェック中

Dscf0747
あ、あれ在校生の姿もあります

そうなんです
この撮影にも、学生がスタッフとして参加しているんです(*^-^)
制作から3名の2年生が頑張ってくれています(゚▽゚*)

私も初めて撮影現場を見学させていただいたのですが、
画面で見ているだけでは伝わらない、想像できないほど
たくさんのスタッフさんたちが、
1シーン1シーンに取り組んでいました。

こうして映画やドラマって作られていくんですね…。

見る角度がまたひとつ増えた日でした

今日は運営・制作側をお伝えしました


そしてそして、実はこの作品…

運営のみならず俳優科からも参加者が(*゚∀゚)

との情報を聞きつけ集合場所へ潜入してきました


その模様はまた後日詳しくお伝えしたいと思います

では本日はこの辺で(○`・ェ・)ノ

湯浅でした


FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

機材庫ルール!

こんばんは映画制作科担任の坂元です。

今日は珍しく私がブログを書いてみます

新年度がスタートして、学校はとっても賑やか。

受付もとっても賑やかになっています

私も早く新入生の顔と名前を覚えようと必死ですが、年齢のせいかなかなか追いつきません

みんな校内で会ったら是非話しかけてくださいね

さてさて、面白い撮影が行われていたので、その様子を今日はリポートしちゃいます

FC TOKYOの3階に、カメラ、照明、音響機材やパソコンなどを自由に借りられる「機材庫」があります。

機材庫は、在校生がルールを守って、機材を大切に扱うことを学ぶ、とっても重要な場所。

だからこそ、きちんと機材庫のルールがあるんですね

そんな機材庫ルールを、新入生のみんなに伝えたいと機材庫の篠田君(リッキー)が機材庫ルール映画を制作しました

伝えたいことを映像で表現するなんて、さすがFC TOKYOの在校生です

その撮影のために、機材庫がバーという設定に

美術さんが一生懸命装飾します

Dscf5976_2

Dscf5975_2

いつもの機材庫とは全然違います

そして、メイクさんが時間をかけて、パイレーツ・オブ・カリビアンのジャック・スパロウを再現

Dscf5960_2

これはそっくりです

付け毛なんかも使って、かなり凝った髪型そのまま再現できていますね

新入生がすごーいって感動してじっくり観察していました

そんな機材庫ルールに私も急遽ちょこっとだけ出演

ジャック・スパロウ?中村くんを前に、笑いをこらえるのに必死でした(笑)

皆さん、機材庫ルールを守って、沢山映画を撮ってくださいね

どんな映像が出来上がるのかな・・・皆さんもお楽しみに

|

『ルパンの奇巌城』初嶺麿代さんインタビュー!

こんにちは湯浅です
さて、このブログでもたびたび紹介され、
在校生も多く参加させていただいている

映画『ルパンの奇巌城』!!
5月7日(土)公開!!
〈公式HP〉
http://www.kaerucafe.co.jp/lupin/

公開まであと21日と迫ってきました!!!!!

公開までの間の毎週、月・金曜日に、
去年の11月に船堀で行われた撮影、
12月に、ここFCTOKYOで行われたアフレコ収録の時に行った、
出演者さんのインタビューをこのブログにアップしたいと思います!!

第4回は初嶺麿代さんです!!

『ルパンの奇巌城』初嶺麿代さんインタビュー
2010年12月20日(月)FCTOKYOアフレコ撮影にて
Dsc_0084


初嶺麿代さん

〈プロフィール〉
http://www.akasaka-m.co.jp/artist_hatsune_mayo.html
〈公式ブログ〉
http://ameblo.jp/mayo-hatsune/
秋原:撮影お疲れ様でした。

初嶺:お疲れ様でした。ありがとうございます。

秋原:今回の撮影は何点満点でしたか?

Dsc_0073

初嶺:自分に点数は、なかなか付けにくいですし、
      納得いかないからこそ、また次の目標が出来る。
      という仕事というのは面白いな。と思います。

秋原:役作りをしてみて、糸魚川という役はどうでしたか?
初嶺:宝塚時代から、黒と白で言えば、白っぽい役をやることが多かったので、
       一度こうゆう少しダーティーな役というか、
       影のある役をやってみたいなと思っていたので、
       その夢が叶ったというか、影のある役というか、
       あと刑事役でも、クールな感じの役が全然やったことがなかったので、
       そうゆう意味では、ものすごく楽しみながら、
       また新しい発見もありながら毎回やらせていただきました。

秋原:今回、舞台を中心にやっている方や、テレビを中心にやっている方や、
       声優を中心にやっている方など、フィールドが違う人たちと仕事をした訳ですが、
       何か印象的な事ってありますか?

初嶺:自分は舞台が主で、
    みなさんこの作品ひとつの作品を同じ目標に向かって作っていくに当たって、
       いろんなキャリアの方が集まって来られるから、逆にそうゆうのが面白いですよね。
      「あっ、合うな」って思いました。
       いろんなキャリアの方が集まって一つの作品を作ることは、
       良い反応が起こっているんじゃないかなと思います。

秋原:今回、いろんな地域でロケ(長野&小山)をやりましたが、どうでしたか?

初嶺:良いですね!リアルな感じがして、
       街の風景にしても地方ってそれぞれに全然足を運ぶと違うから、
       行くと空気感とか、雰囲気とか全然違うので、絶対映像にも出ると思います。
       また、地元ならではの、良さがあるので、やってる方も楽しいですね。

秋原:今回、小山と江戸川は、若者たちがたくさん手伝ってくれました。
       10代とか、大学生、専門学生と一緒に仕事をする機会があまり無いと思いますが
    今回してみてどうでしたか?

初嶺:無いですね。そうですね、出演者の方、スタッフの方、
       力してくださる方も凄い若いパワーというのをたくさんヒシヒシと感じられて、
    良い刺激になりました。
       みんな楽しそうに、キラキラしていました。
       若い方にも凄く良い経験というか、素敵な体験になったんじゃないですかね。
Dsc_0075



秋原:若い人たちは、夢をもってやっていると思うのですが、
      初嶺さんは、夢はありますか?

初嶺:ありますよ!一生。一生持ちながら生きてます!!

秋原:若い人たちにも夢を持ち続けて欲しいという事ですね?

初嶺:そうですね!!

秋原:ありがとうございました。

初嶺:ありがとうございました。

Dsc_0076

『ルパンの奇巌城』
5月7日(土)公開!!
〈公式HP〉
http://www.kaerucafe.co.jp/lupin/


公開まであと21日!!

月曜日も出演者の方のインタビューをお届けしますので、
お楽しみに!


以上、花粉症継続中の湯浅でした(*゚∀゚)

新学期、授業の感想とか3Fまで伝えに来てね~


FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

チアリーディング☆★

こんにちは多田です

今日は私がFC始まって以来の
光景を目にしましたo(*^▽^*)o

午前中1階をのぞいてみると,,,

Dscf5927

倒立祭

Dscf5948
重力が逆に( Д) ゚ ゚

Dscf5950
これなんと今期から始まる
要チェック授業

チア・リーディング

Dscf5941

もちろん男の子も参加(゚▽゚*)

かなり動きが激しいようで、
私がのぞいた時にはみんな汗だく

Dscf5940

カラフルなマットと新しい授業に
なんだかワクワクした多田でした

それでは3階受付にて

FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

2011授業スタート☆

こんばんは多田です

今日は前期授業スタートDAYヽ(´▽`)/

Dscf5909

1年生にとっては初めての授業

5階MAYAルーム

満員の教室いっぱいに

Dscf5912

いつもとは違う新鮮な空気が
蔓延していました( ^ω^ )

思わず画面をのぞきこむ学生

Dscf5910

隣の編集ルームでは

Dscf5913
初めてのMAC操作でぎこちない様子o(*^▽^*)o

でもやっぱりはじめてのことは楽しい
笑顔ももれだします

Dscf5916
講師の先生は
若くして人気の映画に何度も携わっている
卒業生、鈴木良高先生(゚m゚*)

Dscf5914
みなさん、前期の授業
順調なすべりだしが出来た様子

Dscf5915
これからもブログをだしに
みんなの様子をのぞいていくので
よろしくお願いします( ^ω^ )

それではまた3階受付にて



FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

明日からドキドキの・・・

こんにちは
お久しぶりです(゚▽゚*)
多田です

いよいよ明日から授業スタート

みなさん、ワクワクですね

新入生のみなさんは夢への第一歩ヽ(´▽`)/
時間割をちゃんとチェックして、
明日に備えましょうね(◎´∀`)ノ

FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

『ルパンの奇巌城』岩田さゆりさんインタビュー!

こんばんは湯浅です
さて、このブログでもたびたび紹介され、
在校生も多く参加させていただいている

映画『ルパンの奇巌城』!!

5月7日(土)公開!!

〈公式HP〉
http://www.kaerucafe.co.jp/lupin/
公開まであと25日!!!!!

そこでこれから公開までの間、
毎週、月・金曜日に、
去年の11月に船堀で行われた撮影、
12月に、ここFCTOKYOで行われたアフレコ収録の時に行った、
出演者さんのインタビューをこのブログにアップしたいと思います!!
第三回は、岩田さゆりさんです!!!
『ルパンの奇巌城』岩田さゆりさんインタビュー
2010年12月20日(月)FCTOKYOアフレコ撮影にて
岩田さゆりさん
Dsc_0060
〈公式HP〉
http://www.spacecraft.co.jp/iwatasayuri/
〈公式ブログ〉
http://ameblo.jp/sayuri-iwata/


秋原:お疲れ様でした。

岩田:お疲れ様でした。

秋原:まだ少し残ってますが、どうでしたか?

岩田:時間が飛び飛びなんで、アフレコで、
    「どんなキャラだったかな?」
     というのを思い出しつつやるのが、不安でした。

Dsc_0052

秋原:今回、伊地知宏美という役なんですけど、
     いろいろ大変だったと思うのですが、
   キャラクター作りで大変だった事はありますか?
Dsc_0039


岩田:やっぱり、普段使い慣れてない言葉が出てきますし、
     あと、キャラクター的に言い回しが普通の女の子じゃないので、
     滑舌の悪い私としては、
   凄く台詞が入りづらくて大変でした。(笑)

秋原:特に印象に残ってる所とかありますか?

岩田:印象に残ってる所は、
     やっぱり山寺さんの流れるような台詞の言い方って言うのは、
     普通の俳優さんとはまた違って、すごく新鮮な感じがして、
     一緒にやらしてもらっているんですけど、
    すごい客観視しちゃう部分がありますね。
Dsc_0017


秋原:岩田さんの夢について話してもらえますか?

岩田:ハードル高いですね(笑)
     夢ってよりも、もう夢が自分の仕事になっている部分があるので、
     夢ってよりは目標って形になってしまいますね。

秋原:では、目標とはなんですか?

岩田:目標はやっぱり、今している女優という仕事で、
     いろんな役をやらせていただくんですけど、
     その女優さんにしか出来ない役ってゆうのを
     習得出来たら良いなって思ってます。

秋原:最後に、同世代と仕事をしてみて、
     これから業界に入ってくる人たちにメッセージを。

岩田:一緒に仕事をさせていただいて、
     私は14歳から仕事を始めていて、
     正直あんまり同世代と関わって来なかったので、
     自分と同世代の人が今どんな事を感じてるとか、
     あまり身近には感じていなかったんですよね。

     でも、今回の現場でみなさん頑張ってるのを見て、
     結構私たちの世代って
    「平成で、ゆとり教育で、ちょっと怠けてるんじゃないの?」
     みたいな、言われ方をしてしまう時があるんですけど、
     でも、本当に純粋だし、
     何事にも食らいついていくというか、一生懸命だし、
     そうゆう姿勢を見ていて私も「頑張ろう」って思えるような、
     なんかキラキラした学生さんたちが多かったなって思いました。

秋原:ありがとうございました。

岩田:ありがとうございました。

Dsc_0053



『ルパンの奇巌城』
5月7日(土)公開!!
〈公式HP〉
http://www.kaerucafe.co.jp/lupin/

公開まであと25日!!!

岩田さん…とってもとっても素敵な方でした(*゚∀゚)

絶対絶対チェックですヽ(´▽`)/



以上、湯浅でした
FCTOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

新入生歓迎イベント、プチプレ!!!

こんばんは湯浅です

やっと暖かくなってきましたねヽ(´▽`)/
東京もそろそろ桜が満開の時期でしょうか

そんな中、本日

プチプレミアアワード

開催されました(○`・ェ・)ノ

プチプレとは、
新入生各専攻から数名が集まったチームで、
初めての、最初の1本の映画を制作し、
それを8Fシアターにて上映、
みーんなで見て全作品から最優秀を決めるミニ映画祭です

早くも、1~12チームに分かれた新入生達が、
チームアシスタントの先輩方に手伝ってもらいつつ
映画を1本撮り終えたのです

さぁ、ではでは、その様子を写真でガツガツご紹介します!_mg_7180
みんなしっかり集まっています

_mg_7188

_mg_9251
司会進行の二人

_mg_7281
映画を見終わった後は、HATによるヒーローショーも(゚▽゚*)
_mg_7497
ずっと見たくて、本日初めてHATの公演を見ることができたのですが、
とってもとっても面白かったです-( ´∀`)

そしてヒーローショーの後は最優秀賞の発表です!
_mg_7543
初めての映画祭を制覇したのは、
チーム1
おめでとぉぉぉ

ヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ
(私も「ボディー!」につぼりました)

_mg_7558

_mg_7581
最後は集合写真で(●´艸`)


ここからがみんなのスタートです!
先生・先輩・友達などなど…

たくさんの人たちに触れて、
面白い映画どんどん作ってくださいね!

期待しております…(*゚∀゚)


以上、3F受付ユアサでした!


FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

黒川芽以さんにインタビュー!!!!

こんにちは吉仲です

本日2回目の更新です(◎´∀`)ノ

皆様のご要望により、更新しちゃいます

さて、このブログでもたびたび紹介され、在校生も多く参加させていただいている
映画『ルパンの奇巌城』!!
5月7日(土)公開!!
〈公式HP〉
http://www.kaerucafe.co.jp/lupin/
公開まであと28日

そこでこれから公開までの間、毎週、月・金曜日に、去年の11月に船堀で行われた撮影、12月に、ここFCTOKYOで行われたアフレコ収録の時に行った、出演者さんのインタビューをこのブログにアップしたいと思います!!
第二回は、黒川芽以さんです!!!

『ルパンの奇巌城』黒川芽以さんインタビュー
2010年11月22日(月)船堀タワーホールにて
黒川芽以さん
〈公式HP〉
http://www.maynoshinme.net/
〈公式ブログ〉
http://www.maynoshinme.net/officialblog/

生徒:撮影お疲れでした。

黒川:お疲れ様です。

生徒:本日は、ラストシーンの撮影と言う事でしたが

今日の撮影はいかがでしたか?

黒川:あっと言う間に終わったんで、

2カットぐらいだったので、すぐ終わったんで

ラストの実感があんまり、そこまで無いというか、

あと、アフレコもあるんで、この作品は、全編オールアフレコだと

聞いているので、なんかまだ全部終わったって感じは

実感としては無いですね。

生徒:地方で撮影があったとお聞きしたのですが、

現場の雰囲気はどうでしたか?
黒川:みなさん凄いあったかくて、

すごく監督も地域ごとの人たちとコミュニケーションを

積極的に取ろう、という方なので、

結構みんなで一丸となってやったって感じはすごいありますね。

あと、その地元のメディアの人たちも応援してくださってるので

そうゆうのもあって、ありがたかったな。って思ってます。

生徒:撮影の方のシーンは全部撮り終わったということで

印象に残ったシーンなどありましたか?

黒川:そうですね。私は、ほぼ一番最初の方に出てから

次は最後の方になってしまうんですけど、

一番最後もインパクトあるのはあるんだけど、

すごい濃かったのは、一番最初の頃の使用人をやってる

あの地味な感じが結構逆に好きでしたね。個人的に。

生徒:撮影するに当たって、レイナという役なんですが、

どういった役作りをされましたか?

黒川:結構難しいのが、詳しくは言えない役どころであって

すごく展開していったり、謎めいた、最終的にどうなるのか?

って所がキーポイントとなってる役なので、

すごい難しんですけど、あまり説明しちゃうと、

映画自体楽しみなくなってしまうんですけど、

でもその最初に多分ワンシーン目から出てくるんですけど

ちょっと心に何か抱えてるようなものがあるっていう私は

解釈だったので、それゆえ、最後にああゆうことになるって

いゆうのもあるので、その辺の事と最初と最後の変化を

どれぐらいやろうかなとか、そうゆう所が結構気をつけて

考えたりはしてましたね。

生徒:最後になるんですが、「ルパンの奇巌城」の

見どころをお願いします。

黒川:自分の出てるのが、最初と最後なんで

全体がどうゆう感じになってるのか、まだなぞなんですけど

でも一緒になぞを解くようなそうゆうサスペンス的な

要素もありつつ個性豊かな役柄(キャラクター)が

いっぱい出てくるので、その辺も楽しみながらちょっと

ファンタスティックな世界でみていただければと、思っております。

生徒:ありがとうございます。本日はありがとうございました。

黒川:ありがとうございました。
『ルパンの奇巌城』
5月7日(土)公開!!

〈公式HP〉
http://www.kaerucafe.co.jp/lupin/
あと28日です(≧m≦)

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

『ルパンの奇巌城』松本梨香さんインタビュー!

こんにちは吉仲です
さて、このブログでもたびたび紹介され、在校生も多く参加させていただいている
映画『ルパンの奇巌城』!!
5月7日(土)公開!!

〈公式HP〉
http://www.kaerucafe.co.jp/lupin/

さて、だんだんと公開が迫ってきました!!!!!

そこでこれから公開までの間、毎週、月・金曜日に、

去年の11月に船堀で行われた撮影、

12月に、ここFCTOKYOで行われたアフレコ収録の時に行った

出演者さんのインタビューをこのブログにアップしたいと思います!!

さぁ記念すべき第一回は、松本梨香さんです!!!

『ルパンの奇巌城』松本梨香さんインタビュー
2010年11月22日(月)船堀タワーホールにて
松本梨香さん

〈公式HP〉
http://www.matsumo.to/rica
〈公式ブログ〉
http://ameblo.jp/ricachanhouse/
生徒:今日で、ランクアップということで、お疲れ様でした。
松本:お疲れ様でした。
生徒:本日は、ラストシーンの撮影でしたが、

今日の撮影はいかがでしたか?
松本:あっと言う間に終わってしまったので、

仕度の方が長かったので、もうちょっと沢山現場に

居たかったなという感じはあります。(笑)

生徒:今回は、地方での撮影もあったとお聞いたのですが、

現場の雰囲気はいかがでしたか?

松本:現場はもう、すごいアットホームな感じで、

こんなにアットホームで良いのか?っていうぐらい、

あの、仕事の現場って感じではなく、すごい楽しく参加させていただきました。

生徒:今回撮影を行って印象に残ったシーンはありますか?

松本:自分が出てるシーンが、アクセント的に出ているので

自分の出てる所が全部印象に残っていますね。

あとは、どうでしょうね?

皆さんどんな風に頑張ってらっしゃったのか、

あんまり見てないんで分からないんですよ。(笑)

まぁいろんな役になれたののは、楽しかったかな。と私的には。

生徒:今回、ルパンの手下の役で、難しかったと思うのですが

どういった役作りをされましたか?

松本:全然やりやすかったですね♪

役作りというか、なんか、す~と馴染んで、内面を出さないような

だけども、演じないことが演じてる。みたいな。

かなり、素で出来た感じですね。

「これ難しい」ってほどの事はなかったですね。

やりやすかったですよ。私的には。

生徒:最後の質問になりますが、

『ルパンの奇巌城』の見どころをお願いします。

松本:個人的になんですけど、いろんな役で、

エッセンス的に出ているので、シャレで出ているような

感じもあるので、楽しんでもらえれば良いかな♪

「松本梨香を探せ」じゃないですけども、

瞬きした時には、もう見過ごしてしまうであろう。

だから、瞬きせずに見てもらいたいな。って言うのもありますし

だから、遊び心みたいな所を楽しんでもらえたら良いかな♪

っていう風に思います。

生徒:以上でインタビューを終了いたします。

お時間の無い中、ありがとうございます。

松本:ありがとうございました。

『ルパンの奇巌城』
5月7日(土)公開!!
〈公式HP〉
http://www.kaerucafe.co.jp/lupin/

公開まであと28日

|

プチプレ2日目☆

(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】 吉仲です

今朝、いつものように自転車で走っていると・・・

がひろがっていることに気がつきました♪(o ̄∇ ̄)/

桜道は気持ちよかったですよ

さてさて、学校ではプチプレ撮影2日目です

今日は午後から集合です

Photo_2

↑めちゃめちゃイイ笑顔だね

Photo_3

↑やる気が伝わってくる1枚

1

どんどん集まっています

3

↑3階会議室では、先輩が中心となってミーティング中

8階のシアターでは、新3年生のガイダンスが行われました

3年生といえば・・・

『就職活動』(人><。)

就職についてのお話が沢山ありました

誰もが1度は通る道ですよね。。私も思い出します。。

まだ具体的にどんなことをするのか・・面接ってどんな感じ?

よくイメージが沸いていないかと思いますが・・・

学校は皆さんを応援しています

一緒に頑張りましょうね~

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

プチプレ初日!

(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】 吉仲です

今日は初めて1年生が映画制作を経験する

『プチプレミアムアワード』略して『プチプレ』

撮影初日でした

チームごとに先輩に協力してもらいながら撮影します

1階スタジオでは、機材の説明が行われていました

Photo 

チームごとに円になり、先輩が説明をしています

Photo_2

その後は・・

チームごとに場所をかえ、打ち合わせ

Photo_3

受付では、打ち合わせ中の会議室から

楽しそうな声が沢山聞こえました

まとまってきたらいよいよ撮影開始です

Photo_4

本番の声がかかると、みんな協力して静かにします(o^-^o)

さてさてどんな作品が出来上がるのか楽しみです( ^ω^ )

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO


mixiに参加していない方は
info@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

ガイダンス日和♪

(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】 吉仲です

今日は新入生オリエンテーション・健康診断

2年生オリエンテーションなどが行われました

少しずつではありますが、写真とともにお伝え出来れば・・

と思いますっ(o・ω・)ノ))

→まずは受付の様子

新しい学生証用の写真を提出しています

Dscf5861_2 

自転車通学許可証の申請も受付で行います

Dscf5862

↓ひそかに写真を撮っていたらばれてしまいました(笑)

Dscf5863

続いてオリエンテーションの様子です

本日の司会は香川先生です

「自分の関わった映画は最低限スクリーンで見てください」と

熱く話していました

Dscf5865

真剣に聞く学生

Dscf5866

みんなが今年はどんな映画を作るのか楽しみです(≧∇≦)

新入生と初めて色々お話する事が出来て

嬉しかったな

明日から早速チーム制作が始まります

その模様もブログでお伝えできれば・・

思っていますのでお楽しみに~

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO


mixiに参加していない方は
info@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

いよいよ明日です。

こんにちは 湯浅です

今日は寒くなりましたねぇ

こんな時期は風邪を引きやすいので、
皆さん体調管理は十分気をつけてくださいね。゜゜(´□`。)°゜。

さてさて本日、新入生がちょこっと遊びに来てくれました。

お父様・お母様もご一緒で、

明日からよろしくお願いします!

と元気に挨拶してくれました。

私もとても元気をもらいました。

明日から…

いよいよです!!

楽しみにしています!

準備最終チェック、しっかり頑張ります


以上、湯浅でしたヽ(´▽`)/

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO


mixiに参加していない方は
info@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

ドタバタしております!

こんばんは湯浅です

桜…咲きませんね…

毎年花見の時期に行っている好きな川があるのですが、
まだ全然咲いてませんでした(ノω・、)

今年の桜前線はどこまできてるのでしょうか…

早くお花見行きたいなぁ~(*´Д`*)

さて、教務部ではここ数日特に、

新学期の準備に励んでおります

新入生はもちろんですが、

ひとつ学年が上がる在校生のカリキュラムなどなど…

みんながしっかりとスタートを切れるよう

そして安心して学校生活が送れるよう

入念に準備を進めています

いろいろな準備を進めている中で、

新学期スタート時に皆に会えるのが

日に日にとても楽しみになっておりますヽ(´▽`)/

新入生のみなさんは、いよいよ明後日からスタート

楽しみだけど緊張してる…なんていう子もたくさんいるかな

学生のみなさんはもちろんですが、

保護者のみなさまの中でも、事前に知りたいご質問などございましたら、

どうぞお気軽にご連絡くださいね

では引き続き準備、精一杯頑張ります

以上、湯浅でした


FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO


mixiに参加していない方は
info@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります

|

4月!新学年幕開けの日です( ´∀`)

こんばんは湯浅です

今日は4月1日。
一年が365日ある中でも、
特別な日のひとつだと思います。

新学年にあがる日…

出勤途中に、
フレッシュマンらしき方たちをたくさん見かけました

実は私の弟も今日から新社会人になりました。
(朝、母親からイヤイヤ撮られる弟のスーツ姿の写メが届きました)

3月31日から1日経っただけなのに、
たくさんの人たちの人生が大きく動く日。
大切な大切な1日ですね。

この学校に来て、
久しぶりに、「4月」の醍醐味を感じています

「なんだか何事にもちゃんと取り組めなかったなぁ~

とか

「ダイエット…失敗してばっかりだなぁ~」

とか

「気づいたら1年終わってたなぁ~」

とか………

今日がスタートの日!

人は、心持ち・モチベーションを持つことで絶対変わりますヽ(´▽`)/

本当に些細なことでも良いので

自分なりの目標を立てて、

明るく楽しく、今日からの1年間を過ごしましょう(。_。*)))

新学年になった2・3年生と、

いよいよ4日から登校する

新1年生の皆さんに会えるのを楽しみにしています

以上、4月に入っただけで
フレッシュな気持ちになれた湯浅でした( ´艸`)

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!

日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・
ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・
ニックネーム:FC TOKYO


mixiに参加していない方は
info@movie.ac.jpへメールを!!
参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります

|

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »