« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

ミュージックビデオ撮影対決!

こんにちは 湯浅です!

1年生が海外へ出発して、今日で3日目…

現地に引率で同行している太田先生と

何度か国際電話にてやり取りをしましたが、

なにやらおもしろいハプニングがたくさんありそうでした…( ´艸`)フフ

お土産話がいまから楽しみです

さてさて、実は海外研修中、

国内組にもなにやら面白プロジェクトがあるとのこと

噂を聞きつけ、みんなが集まるという8F シアターへ潜入してきました

2011_10_31_13_20_59
集まった皆は、

Dscf2925
なにやらくじ引きを引かされ…

2011_10_31_13_20_29_2
チームわけされ…

2011_10_31_13_21_30
リーダーのところへ集まっています。

詳細を聞いてみると…

くじ引きで決まったチームで、

くじ引きで決まった曲のミュージックビデオを

くじ引きで決まった場所で撮影する…


というなんとも面白そうなプロジェクト(*≧m≦*)


早速機材庫に集まるみんな

Dscf2923
彼らは木村カエラのButterflyのMVを撮影するそうです

Dscf2922
彼女達はBank Band のto Uを引き当てました

Dscf2921
二人ともカメラを向けたら見事にこの様子


他にもマルモリやらRADWIMPSやら石川さゆりやら…

なんともバラエティ豊かな曲が候補にあったようです( ´艸`)フフ~

面白そうすぎる~~~~!!!

「居残り組ですから…」といじける学生も見かけましたが、

居残りなんかじゃないぞ~~(○`・ェ・)ノ

立派な作品期待してます

私、絶対仕上がり観せてもらいますので

楽しみにしております゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

以上、本日は湯浅がお届けしました


================
■Facebook
http://www.facebook.com/
FC
tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC
TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC
TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC
TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

海外研修ハリウッドへ出発★

こんばんは

お久しぶりです多田ですヽ(´▽`)/

学校が昨日から少し静かになり、
少しさびしい今日この頃

そうそれは今1年生が海外研修
ハリウッドにいるからなんです(゚▽゚*)

出発は昨日の夕方
111029050922_2011102916140002

その様子はコチラ
111029050910_2011102916130000

今ごろあちらは1日目の深夜2時

※これ以下の写真は昨年の様子

サンタモニカを観光し、
Imgp0039

でっかいスーパーマーケットに立ち寄り(゚▽゚*)
Img_1346

ホテルではしゃいだ後、ぐっすり眠っていることでしょう

Imgp0193
これから1週間すごい体験が待っているのですね

Imgp0272
こっちまでわくわくしてきちゃいます
みんな、ハリウッドウェイ楽しんできてねー;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

P1000371
お土産話楽しみにしとります
以上、多田でした

それでは、また日本にて


================
■Facebook
http://www.facebook.com/
FC
tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC
TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC
TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC
TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

俳優科LA公演、練習風景激写!

おはようございます

今日はすっきり素敵な秋晴れですね~

まるでみんなの出発を後押ししているかのよう…

そうです!本日より、約一週間の海外研修の為、

1年生がロサンゼルスへ出発しますっヽ(´▽`)/

そんなわけで本日は、

俳優科の研修のひとつ、

ステラアドラーシアター公演

の練習が北葛西校舎で行われていた

と、東アニの小比類巻先生より目撃情報をいただいたので、

お届けしますっ

【ステラアドラーとは…】
→http://www.stellaadler.com/

 注:英語のサイトですが雰囲気だけでも凄さ伝わりますので是非ご覧ください



Cimg1175
これは自主練風景
みんなで劇中に歌う「翼をください」を歌いながらぐるぐる…


Cimg1179
本当にみんな仲が良いですね~(*^m^)


Img_0122
そしてこれは、劇中にてキーとなる折鶴を折る練習中。


Img_0131
今回のこの脚本、梶原先生が手がけてくださいったのです!

Photo
こちらに気づいた様子( ´艸`)フフ


脚本を見せてもらったのですが、

さすがLA公演!

英語が…英語の台詞が…いっぱい…Σ(゚□゚(゚□゚*)

「ステラアドラー」という、偉大な演技指導者が残した、

ステラアドラーシアターという偉大な舞台を踏む学生たち…

上手くやれるか、やれないかではなく、

そこまでのプロセスが何より重要なのです
。(梶原先生のお言葉)

一回りも二回りも大きくなってみんなが帰ってくるのを楽しみにしています

LA公演本番の様子も、届き次第必ずお届けします!!

ではでは、みんな気をつけていってらっしゃ~い(◎´∀`)ノ

以上、

今日のブログはお土産(話)が楽しみな湯浅がお届けいたしました

================
■Facebook
http://www.facebook.com/
FC
tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC
TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC
TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC
TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

共同テレビさんに行ってきました☆

おはようございます(・V・)山形です

今日は、
きのう制作科の生徒さんが課外授業として行ってきた、

共同テレビさん編集ルーム見学の様子をお届けしますヽ(´▽`)/

貴重な会社内に潜入させていただきましたー

Dscf2804

普段の授業より興味津々な顔で
倉島先生共同テレビのスタッフさんの話に聞き入っていました

Dscf2788

Dscf2794

熱心にメモをとる生徒さん

Dscf2796 

お仕事中のお部屋を覗かせてもらったり・・・(。・w・。 )

Dscf2799

Dscf2809 

編集の様子も見学させてもらいました(゚m゚*)

Dscf2803

行く前は、

自分たちが勉強している内容が本当に社会で通用するのか・・・
生徒さんは不安がっていましたが、

自分たちの使っているソフトが使われていたり、
少しでも話している内容がわかったりしたので、安心したようです(*^ω^*)ノ彡

倉島先生、共同テレビのスタッフの方々
本当にありがとうございました(゚▽゚*)

今後も課外授業、計画していきたいと考えているので
みなさん楽しみにしていてくださいねー゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

それでは

今日のぶろぐ担当はやまがたでした

(。・ω・)ノ゙ ♪

================
■Facebook
http://www.facebook.com/
FC
tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC
TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC
TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC
TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

Skypeでハリウッドと繋がる?!☆★

こんにちは(・v・)やまがたです

今日からまた通常授業が始まりました(*゚▽゚)ノ

さっそく授業に潜入ー

8Fシアタールームで、
ダグ&シカ先生脚本・監督の授業中

Dscf2778

なななんと!
スカイプでの授業です(*≧v≦*)

Dscf2777

シカさんはFCで英会話の授業もしてくださっているのですが
ダグ先生の通訳さんでもあるのです

ダグ先生は今、日本にはいらっしゃらないのですが
スカイプを利用することで授業が実現しました゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

わたしはまだ直接ダグ先生にお会いしたことはなかったのですが、
スカイプでシカさんからご紹介いただき、
ダグ先生にご挨拶することができました

スカイプではじめまして!だなんて
インターナショナル最先端

だいぶテンションが上がってしまいました。笑

授業の後半には、
スペシャルゲスト
ハリウッド監督の方を講師に招いて
生徒さんからの質問に答えていただく授業を行いました

ジャッキーチェン主演の映画などの脚本を手がけた
ハリウッドの凄い方がゲストでした( Д) ゚ ゚

Dscf2785

みんなの顔も真剣です(゚0゚)

Dscf2787

Dscf2786

どんどん質問も飛び交っていて、
とてもおもしろくて貴重なお話を聞くことができました

FC TOKYOにいると
なかなか出会えない方の授業を受けられたり
お話できたりするので、
毎日刺激的です(*゚∀゚)=3

どんどん刺激を受けて、
生徒のみんなにもどんどん素敵な作品を創ってもらいたいなあ
と思う山形さんでした(/ω\)

それでは今日はこのへんで
また3Fでお会いしましょーう(。・ω・)ノ゙ ♪

================
■Facebook
http://www.facebook.com/
FC
tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC
TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC
TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC
TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

合同企業説明会★レポ

おはようございます山形です(・v・)

昨日に引き続き今日も寒いですね・・・

でも寒がるのが嫌いじゃない山形さんです(ノ∀`)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

合同企業説明会
きのう無事終了しました

1年生も

Dscf2771
2年生も、3年生も

Dscf2772

みんな、緊張しながらも
企業様とお話できて充実した時間を過ごせたみたいです(v^ー゜)!!

就職活動は先にスタートしたもの勝ちです

書いてあった履歴書が全部なくなってしまうくらい
みんな企業様を回っていました(゚m゚*)

Dscf2774

えらいえらいヽ(´▽`)/

そして東アニの生徒さんもブログ写真を撮らせてくれました

ありがとー^^

Dscf2775

就職に関してのサポートは、

岡さんお筆頭に教務スタッフみんなでしていくので

みんなどんどん活動しましょーう(*^.^*)

ではでは

ぶろぐ担当は山形でした(。・ω・)ノ゙♪

================
■Facebook
http://www.facebook.com/
FC
tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC
TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC
TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC
TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

★合同企業説明会★

おはようございますo(*^▽^*)oやまがたです

今日はいよいよ合同説明会です

参加してくださる企業様がさらに増えて
47社となりました*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

10時からは、
学生ガイダンスが行われますよ(*゚ー゚*)

全員8Fに集合です

説明会は、13時からですが12時半には受付に集合しましょーう

今日の朝、何人かのスーツ姿の生徒さんに会いました

みんな予想以上に似合ってるじゃないですか

スーツ好きの私としては
いろんな意味で今日が楽しみです(*ノv`)笑

それではみんな今日は1日有意義なものにしてください

最後に1つ訂正ですm(_ _)m

昨日のブログで、昨日から「3日間授業お休み」と書いてしまったのですが
「2日間」の間違いです

ごめんなさい(;´Д⊂

明日から通常授業がスタートします
みんな来てくださいね

ではでは
ブログ担当は山形でした(。・ω・)ノ゙ ♪

また後ほど説明会の様子をお届けしたいと思います

================
■Facebook
http://www.facebook.com/
FC
tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC
TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC
TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC
TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

運命の出会いを求めて★

こんにちは(・v・)
なんだかお久しぶりな感じがします山形です

FCのみなさーん
今日から2日間授業はお休みです(>_<)

そして明日は待ちに待った
合同企業説明会です(*^ー゚)b

昨日のブログにも書いていますが
約46社もの企業様が参加してくださいます

私が就職活動をしていた時も
学校主催の説明会や
就職サイト主催の合同企業説明会などに参加しましたが、

学校主催の企業説明会が
FCほど充実しているのはめずらしいと思います(゚m゚*)

それから、私が思うに
学校主催の合同企業説明会に来てくださる企業様は
みなさんにとって良い企業様です

まず岡さんがしっかり見極めてくださった優良企業ばかりだということ

そして、FC卒業生の先輩達が実績をつくってくれたというのもあり、
FC生をうちの会社に!と思ってくださっている企業様が多いということ

まだ就職活動ってなにをすればいいか
具体的にわからないと思います(A;´・ω・)

そういう人は、とにかく参加です

自分で動くのも大切ですが、
まずは学校の説明会から始めてみてください

もしかしたら運命の出会いがあるかもしれませんよ・・・

というわけで
今日は岡さんたちと一緒に
説明会の準備をしております(o・ω・)ノ

いつものメイクルームには、
ヘアメイク関係の企業様のブースがあったり
いつものFCの教室が少し違う感じがして
わくわくしてる山形さんです

Dscf2770

それでは明日、お待ちしておりますー

今日のブログ担当はやまがたでした

|

就職活動、勝ち組への近道…

明後日、10月26日(水)

FCの1・2・3年生制作科全員

午前10時に8Fシアターに集合です!


たーくさんの企業の方々が、FCに来てくれます!

そうです。合同企業説明会ですよ~!

Dscf4333_2
前期の設営はこんな感じここで、企業の方と学生がお話をします


「合同企業説明会」って聞くと

「わぁ~就職かぁ~」とか、

「まだ自分には関係ない事だし~」とか、

「知らない企業ばっかりだし~」とか…

なんだか堅い印象を受ける人多いと思いますが、

要するに何かというと、

今まさに業界で働いている人の話を聞ける絶好のチャンスです。

各ジャンル、総勢46社もの企業の方が、FCに集結してくださるのです!

これ、気づく人なかなか少ないかもしれませんが、

大学ではまず有り得ないすごいことなんですよ!
(通常「就活」は学生個人が自ら企業に応募して、話す機会(面接)を作ります)

半年に1度しかないこの貴重かつ絶好の機会の為、

日々あちこち企業を回ってくださっているのが、

キャリアセンター(進路指導)の岡先生です!

Dscf2765_2

今日は、岡先生に説明会活用術を聞いてみましたっ

当初は、岡先生が付き合いのある企業に、

オファーをするところからのスタート。

来てくださる企業は、約30社ほどだったそう。

その後も、説明会開催の案内を各企業に送付し、

返答のあった会社に詳細をお話をしに訪問したり、

企業間で噂を聞きつけ、参加を決めてくださる企業もあるんですって(*゚ー゚*)

Q.合同企業説明会がきっかけで、就職が決まる学生はいますか?

岡先生:もちろん大勢います。
      1年生から毎年通って、企業の方に成長を認めてもらえたり。
       だいたいは、まず話を聞いて実際に訪問→面接という流れが多いですね。

Q.実際、何を聞いてみると良いのでしょうか

岡先生:まず「どういう人材を求めているか」ということ。
      それを聞くことで、自分に足りないものに気づく事が大切です。
        「今、現場の人が欲しい人材=最新の業界のニーズ」
      
直接話を聞き、それに早い段階で気づけるというのが大きな意義ですね。
 
Q.参加にあたり、事前にしておく事などはありますか?

岡先生:気になる会社があれば、ホームページなど見ておくと、 
        聞きたい事などもでてきたりするので良いと思います。

Dscf2766_2

Q.岡先生より、お言葉を頂戴したいです!

岡先生:はい。とにかく、早い時期から参加してみてください。
    どんどん参加して、いろんな会社に触れて、社会を知りましょう。
    「プロデューサー」という求人でも、会社によって仕事内容はいろいろです。
    具体的な仕事内容を、実際に働いている人に聞いてみてください。
    実際に会って、しかもアドバイスをもらえる機会は滅多にありません。
    そして、回を重ねて参加することで、自分の成長を実感してください。
    企業の方々も、みんなの中から、
    素敵な才能を「発掘」できると期待してくださっています。
    早くから取り掛かった人の勝ちですよ~。


岡先生、お忙しい中ありがとうございました

今回参加の9割の企業に、岡先生は足を運んでいるそうです。

メール、電話で何でも済んでしまう昨今。これもまた、ものスゴイ事なのです

ちなみに余談ですが私は若かりし頃、名前だけ見て

「この会社で働きたーい」という浅はかな思いで行った会社面接で、

ズタボロになり、自信を失い、自分の無力さを痛感した経験があります

どうせ私なんて…と現実逃避をした時期もありましたが、

そういう経験をしないと気づけなかった事がたくさんあるなぁ(o・ω・)と、

今になってしみじみ思います。

岡先生の「社会を知りなさい」って、そういう事なのかなぁとも思います。

説明聞きに行ったから即就職!というわけじゃないのですし、

いろんな会社の説明を聞いて、

せめて会社名だけでも、頭に入れることができたら大きな収穫!

みんな、参加しましょうねぇ~

以上、湯浅がお伝えしましたっ!

P.S 私の挫折話が聞きたい方は、ふるって3F受付までヽ(´▽`)/
    皆に、自信をつけてあげられると思います( ´艸`)


================
■Facebook
http://www.facebook.com/
FC
tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC
TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC
TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC
TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

プロの演技指導!!

こんにちは~(´∀`)ノ

朝から教室の鍵開けで階段を昇り降りしただけで、

汗だくになってしまった湯浅です(@Д@;

今日…なんだか暑いですよね???

もうすぐ11月なのに…不思議な気候ですね

今日は日曜日ですが、学校では自主制作の打ち合わせや

衣装合わせなどなど、

学生がたくさん来ていますよ~

うんうん。みんな、頑張っています( ^ω^ )


さて、今日は先日金曜日に潜入してきた、

梶原先生のフィルムアクティングという授業をお届けしたいと思います!
(手ブレしてしまった写真が多めです。ごめんなさい)

Dscf2718 
2年生の授業です

Dscf2717
2人1組で用意した本をみんなの前で演じます

Dscf2722
その都度先生からアドリブの指示などが飛び、即興で演じたりします。

Dscf2723
演者以外の学生は皆真剣に聞いていて、シアターは緊張に包まれています

Dscf2725
びっしりメモしている学生も

Dscf2728
授業終わりには先生からみんなへのお言葉(*゚ー゚*)


Dscf2730 
梶原先生はみんなに温かい言葉をかけてくれていました(*´ェ`*)

こうしてみんなの前で演じる事で、

度胸もついていくし、人の演技に刺激ももらえるし…

久しぶりに俳優の授業を見れたのでやっぱり見入っちゃいました( ^ω^ )

俳優科の授業も、どんどん潜入していきたいと思います

以上、本日はフィルムアクティング!お届けしましたぁ~(o^-^o)

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。

■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

アクション専攻強化合宿決行!

こんにちは

3日連続湯浅ですみません…(´・ω・`)

みなさん!

もうすぐ、2年生対象の合同企業説明会ですよ~

資料もらってない子は、3F受付に来てくださいね


さてさて、今日は太田先生より、こんな写真をもらいました!

Img_5817

Σ(゚□゚(゚□゚*)

う、うま………Σ(゚д゚;)?!?!

Img_5826
ぼ…牧…場…??

Img_5872   
!!!なでてる~~~!!

…なんと実は、

アクション・スーツアクター専攻強化に向けた新たな試み、

乗馬合宿が決行されているのです!!

Img_5911
おー!乗ってますねぇ


Img_5908
心なしか馬も笑顔…(*´Д`*)

2泊3日で今日も合宿真っ最中!

Img_5918
様になってますね~

アクション・スーツアクター専攻の学生、数名が1グループになり、

3週にわたってプロの先生に合宿を行ってもらっています。

Img_5878

実はアクション業界(?)では

「馬に乗れる人材」がとても重宝されるそうなのです。

時代劇や、ハリウッド映画でも、

そういえば乗馬シーンて多いですよね

俳優にとって、乗馬経験はとーーーーっても大きな武器(○`・ェ・)ノ

今回合宿にてご指導くださったこの小屋の馬達は、

実際に映画「十三人の刺客」や「のぼうの城」でキャストが乗った馬なんですって!!

Img_5898

みんな優秀な馬達…

そんな偉大な馬たちに乗馬できるみんな…

素敵で貴重な体験ですねヽ(´▽`)/


ちなみに引率で行った太田先生は、

翌日内ももに筋肉痛がきているそうです

脚やせも期待できちゃいますね


…若干話しがそれてしまいましたが、

第2陣・第3陣も11月に続々合宿突入予定です。

ハリウッド映画の中に乗馬して登場するみんなを夢見て・・・(*^m^)

以上、本日は乗馬合宿とれたて情報をお伝えいたしましたぁ~

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

監督になるには…

おはようございます湯浅ですヽ(´▽`)/

今日は風邪予防の為と思い、マスクをつけてきてみました。

すると、マスクの良いところを発見しましたっ(゚∀゚)

電車で口を全開にして寝ちゃっててもばれない!







そうなんです!ぐっすり眠れるんですね!

これはもう、マスク必須な冬の予感です。

さてさて。

今日は昨日潜入取材してきました、

「監督デビュー」という授業をご紹介します!

この授業は後期より始まったその名のとおり監督専攻の学生の授業。

講師は齋藤先生。

Dscf2749
写真右側に座っていらっしゃるのが齋藤先生です。


昨日は、撮りたい映画についてのプレゼンをしていました

Dscf2746
この3人がプレゼンした企画は、

「ゾンビもの漫画の実写映画」

彼らのプレゼンが終わると、

先生から、生徒から、プレゼンターに質問が飛び交います。

「ゾンビは速いゾンビ?遅いゾンビ?」

「見た目は人間ぽい?それともおどろおどろしい?」

などなど…

思わず笑いのこぼれる場面もありました

そうして意見を交換していく中で、先生からの質問も。

「アメリカなど海外ではゾンビ物は人気があるけど、

日本国内ではコアなファンはたくさんいるが

『一般ウケ』という面ではまだまだ発展途中。

そういうところを突っ込まれたら、どういうプレゼンで企画を売っていく?」


Dscf2744
一生懸命質問に答える3人(○`・ェ・)ノ


Dscf2755

続いて彼女は「戦争もののドキュメンタリー映画」が撮りたいそう

Dscf2757


○どうしてそれを撮ろうと思ったのか
○場所はどこ?時代はいつ?
○ターゲットはどういう人?

…などなどを、プレゼン。

彼女のプレゼンも聞き入ってしまいました( ・ω・)

そしてそのプレゼンに対しての質問・つっこみも、

さすが監督を目指す学生!

視点が監督なんです。


Dscf2738

はぁ~そこでそんな質問が出るのかぁ…Σ(゚□゚(゚□゚*)

と関心するばかり。


それぞれの考え方を、同じ道を目指すみんなの前で発表して、

自分でも気づかなかったところを指摘してもらえる。

その意見をみんなで共有できるのも、授業の良いところ

私ももっとたーくさん授業覗きに行かなきゃっ!

と改めて感じました(゚▽゚*)

みんな、勉強するのは「学生」のうちだけだから、

思う存分学ぼうね~(*^ω^*)

私は「もっと学んでおけばよかった…」と悔やんでいます泣

学校は最大限活用した者勝ちです!



それでは、今日は「監督デビュー」をお伝えしましたっ

湯浅でした!!

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

アイドル売り出し戦略!

こんにちは湯浅です(*゚▽゚)ノ

昨日今日と一気に秋が深まりましたね~

もこもこくつ下が手放せない季節…

受付にもマスクをした学生がちらほら見えるので、

皆体調には十分注意してね~(ノд・。)

今日は、デジカメを持って4つの授業に潜入してきました!

○チアリーディング
○メイク
○映像ビジネス
○監督デビュー

この4つの授業に、デジカメを持ってこっそり入ってきました~

今日はその中から、映像ビジネスの授業をお届けしたいと思います
Dscf2724

講師は高木先生。

今日のこの授業では、

アイドルの売り出し戦略ツールとして作られた映像を見ていました。
Dscf2730
私もちょっと見入っちゃいました。笑

一本作るのにかかる費用だったり、

実際にこういった映像に、

どれくらいの宣伝効果があるのかなどなど…

とっても興味深い内容。

Dscf2731

配給宣伝やマネージメントなどに興味のある学生達は

映像に笑いながらも、真剣に聞いているようでした(○`・ェ・)ノ

今日は学生に混じってがっつり授業聞いてきちゃったので、
(長時間受付不在にしてしまい多田さんに迷惑かけちゃいました)

他の授業も明日またご紹介できたらと思います~(*^ω^*)

以上、湯浅でしたっ

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

受付にいっぱい☆

こんばんは(・v・)やまがたです

いきなりですが!

「ポートフォリオ」という、
自分の創った作品を1冊の本にするものがあります

それを企業様や先生方に見てもらって

自分の実力をアピールするんです

そのポートフォリオの1回目の提出日が今日(v^ー゜)

なので

受付にはいつもよりたくさんの生徒さんたちが

今日はその生徒さんたちを載せちゃおうかなとヽ(´▽`)/

みんな恥ずかしがってなかなか写真撮らせてくれないのですが

無理やり・・・

Dscf2712

仲良し3人ですw

写真の誰1人笑顔じゃないというヽ(○´3`)ノ w

いつもは笑顔でわいわい元気な生徒さんなんですよー

次はこちらのイケメン2人ヽ(´▽`)/

Dscf2710

Dscf2711

注※2枚目は顔ちっちゃいアピールの遠近法です\(^o^)/

次はこちらのブログ掲載数がトップクラスの彼です

Dscf2708

ぶれぶれですが
なんだか楽しそうだったので載せました゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

機材庫の出没率が高い2人です

機材に関しては私よりずっと詳しいです

頼もしい限り(*^ω^*)ノ彡

っという感じで今日は受付からの生徒さんを紹介してみました!

授業が始まったので明日からは授業風景を

アップしていきたいと思っています(*´v゚*)ゞ

それでは今日はこのへんで

ブログ担当はやまがたりのでした(。・ω・)ノ゙♪

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

初☆授業に潜入(・v・)

こんにちは(・v・)山形です

昨日から学校がスタートして、
今日からは、先生方を迎えての授業がスタートです

私がFCに来てから、
初の授業なので
さっそくどんな感じなのかなーと
潜入してきましたーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ 

「デッサン応用」の授業に突入です

・・・と思ったら
誰も教室にいませんでした(゚0゚)

どおやら学校内の好きな場所で
自分の描きたいモノをデッサンする授業みたいです

屋上に生徒さんを発見ヽ(´▽`)/

Dscf2702

階段をデッサン中

遠近をつけるため
ポイントを定めて描く、というテーマ

Dscf2703

先生も屋上に来てくださり
ご指導してくださっていました

ブログ隊カメラをむけると
先生が

Dscf2704

笑顔いただきました゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

先生は優しく、でも適格なアドバイスを
いつもしてくださっています(*´v゚*)ゞ

遠近をつけるコツは、

まず自分の目線の高さでポイントを決めて

そこを中心に描いていくこと、だそうです

生徒さんは、先生のご指導を毎回吸収して

後期の授業が終わる頃にはパワーアップしていると思います

それでは今日はこのへんで(。・ω・)ノシ♪

ブログ担当は山形でした

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

後期チーム、始動!!

こんにちは湯浅ですヽ(´▽`)/

復帰早々、連日のブログ張り切っちゃってすみません。

今日もたーくさんの学生たちからの

「おかえりなさい」に、たじたじでした( ´艸`)

本当にありがとぉ~

療養中はほとんど人と話していなかったので、
(ワンピースと韓国ドラマが友達でした笑)

やはりこうして復帰でき、

学生やスタッフと共にまた仕事ができる喜びをひしひしと感じております

さてさて、本日より後期がスタートいたしましたぁぁぁ

といっても今日は説明会がメインの日

Dscf2688

1年生は後期チーム制作の説明会でした!

実は後期は、1年生の各チームに

先輩がティーチングアシスタント(通称TA)として加わることに!

Dscf2693
こちらの6名の卒業生がTAとして各チームを見てくれます


Dscf2692
TAの紹介では皆さんが実際FCで作った作品などの話も

全体会の後は、各チームとTAに分かれて話し合い。

Img_5791

Img_5777

Img_5779

Img_5763

みんな真剣です(○`・ェ・)ノ

同じ学校で勉強し、

それぞれが夢見ていた道へ進み、業界で働いている現役の先輩達。

そんな先輩方が作品作りのアシストをしてくれるのですから、

学生たちにとってはいい刺激になるんではないでしょうか

卒業生の先輩と話すことで、

実際の業界が具体的に見えてきたり、

作品作りにおける失敗なども共有できたり( ^ω^ )

学生のうちにしかできない経験をたーくさんしてもらえたらと思います

2年・3年生の作品も、

それぞれが学んで培ってきた知識と技術とアイデアと…をガツガツ盛り込んで、

良いもの撮っちゃってくださいね~( ´艸`)

いやぁ。。。今日は学生がたーくさん来ていて、とても賑やかでした!

明日から授業も始まります!

みんな、充実の後期にしましょう~~

以上、湯浅がお届けいたしましたっ!!

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

後期授業開始を目前に・・・

こんにちは

お久しぶりです湯浅です

「お、久しぶりじゃん

と心の中で思ってくださった方がいたら、

直接ありがとうを伝えに…

行きたいくらい嬉しく思います(´;ω;`)ウウ・・・

実は7月に病が発覚し、

入院・手術と、大人の階段を上ってまいりました…

プレミア、履修登録、明日への扉などなど…

1年の中でも重要な大きなイベント時に、

みんなの活躍を見ることもサポートすることもできず

本当に悔しい思いでいっぱいです。

また、スタッフの皆様にもご迷惑をかけてしまいました…

おかげさまで、全快、完全復活しましたので、

後期は皆勤賞狙って頑張りますっっ!!

「湯浅がいなくなったらしい!」

と気づいてくれた学生もいたようで・・・

今日会ったときに嬉しそうに「おかえりなさいー」と

言ってくれました(ノд・。)

抱きしめちゃいたくなりました(*´Д`*)

Dscf2681
「湯浅おかえり~」的な写真ちょうだいと
わがまま言ったら撮らせてくれました


さぁ!明日からいよいよ後期の授業が始まります!
(といっても、チーム撮影の日ですね…)

3F受付で、またみんなの話が聞けると思うを今からワクワク( ^ω^ )

復帰したてで、

少しボケているところがあったらガシガシつっこみよろしくお願いします!

そして、皆で一緒に後期皆勤賞狙って頑張りましょう(○`・ェ・)ノ

以上、復帰報告になってしまいましたが

久々のブログ…湯浅がお届けしました~

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

機材庫の模様★

こんにちは多田です

ミュージカル明日への扉に関わったみなさん、
昨日は本当にお疲れ様でした

今年も出演者はもちろん
撮影班、メイク、美術、各箇所でFC TOKYOの学生が
関わったこのミュージカル

両日満員御礼の大成功で昨日幕を閉じました(゚ー゚)

みなさん本当に感動をありがとうございました

私も僭越ながらお手伝いにいかせていただいましたが、
最後のカーテンコールヽ(´▽`)/

みなさんが手を繋いで歌っている姿に
みんながこれまで頑張ってきた3ヶ月を妄想し、
涙してしまいました

また写真が届き次第、詳しくレポートしますね(゚▽゚*)

今日は受付横の機材庫をのぞいてみると、、、
何名かテキパキと働いている姿が
Dscf2664

なんと機材庫を整理しているそう(゚▽゚*)

Dscf2668
学生が使う機材を
学生できれいにする

Dscf2673
いい習慣だな~と思う多田でした

Dscf2672
リレー方式で息ぴったりの4人組

それではまた3階受付にて;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

外美★リニューアル!!

こんにちは(・V・)山形です

今日は明日への扉」2日目の最終日
出演される方達は、
自分のチカラを全力で出し切ってきてください゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

お留守番の私は、
学校から成功をお祈りしていますー(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

というわけで今日は、

ついこの間やっと完成した、
外美と呼ばれる倉庫の改装の様子を
お送りしたいと思いまーす

すっごくキレイになったんです

1~3年生の美術隊の生徒さんたちが集まって
何日もかけてがんばってくれました( ´;ω;`)

当初の予定人数の何倍もの人数が集まってくれたということで
感動です ほんとにありがとうー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

まず外美含め、学校内の入らないものを全部集めたのですが
なんとこんなに・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

Dscf2611_2

学校の入り口がものすごいことになっていました\(^o^)/笑
一部では魔界の入り口みたい…と言われていました

じゃん

Dscf2663_2

いまではこんなにキレイにーo(*^▽^*)o
綺麗になって嬉しそう

トラック何台分だったんでしょう・・・(A;´・ω・)

Dscf2624_2

Dscf2618_2

積み込むのもひとくろうです

Dscf2622_2

でもやっぱりみんな手馴れた感じです(*゚▽゚)ノさすが

そして外美もリニューアル作業に入ります

Dscf2627_2

物がなくなっただけでもこんなに広く感じるんですね(゚m゚*)

床部分もみんなでキレイにしてくれました

Dscf2629_2

Dscf2631_2

そして
新しい土台(?!)を作ってくれました

Dscf2654_2

↑まさに制作中わーーーい゜.+:。ヽ(´▽`)/゜.+:。

Dscf2655_2

棚やロッカーも整理されました

これでみんなが更に作業しやすくなると思います

手伝ってくれた生徒のみなさん
ありがとうございましたー(ノ><)ノミ(ノ _ _)ノ
そしてお疲れ様でした

ではでは
今日のブログ担当は山形でした

(。・ω・)ノ゙シ♪

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

FC在校生特集☆★

こんにちは(・V・)山形です

今日は
明日への扉」1日目

FCの学生さんたちはみなさん出演しているか
観に行っているかと思います
ですが私は学校でお留守番してます(´・ω・`)
楽しんできてくださーいヽ(´▽`)/

ちなみにFC生のみなさん、
今日と明日は学校クローズですので気をつけてくださいね

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

というわけで今日のブログは、
私が今まで校内をうろうろして撮り集めた学生さんたちを
アップしていきたいと思いまーす

こちらは自主制作PVを編集中のS君です

Dscf2596

こちらも自主制作中

Dscf2597
絵コンテ書いてました

こちらもがんばってましたーヽ(´▽`)/

Dscf2642

こらこらゆび指さないのっ

仲良く作業中でした(*^-^)

そしてこちらは自主制作の稽古中・・・(*´v゚*)ゞ

Dscf2637

殺陣の練習中みたいです

Dscf2638

WWW(`・ω・´)
ポーズとってってお願いしたら
なぜかバッティングポーズ\(^o^)/

でも彼らはふざけていません
ちゃんと本気で練習頑張ってました

次はこちらー(*^.^*)

Dscf2643
卒業制作の映画の編集中でした

顔出しははずかしいーということだったので

うしろ姿を・・・

撮ったシーンを順番に並び替えて
いいかんじに編集する作業をしています(*´ェ`*)

そして最後はこちらー
外部のPV制作のお仕事中(*゚▽゚)ノ

Dscf2640_2

撮影までにすることがたくさんあるみたいで
学校にこもって頑張っています

FCの生徒さんなら大丈夫です
外部のお仕事もしっかりやってくれると思います゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

応援しています

こんな感じでブログ写真隊が
校内をうろうろしていることがあると思うので
出会ってしまったときは
ぜひ写真撮らせてください|ω・)

ではでは
今日はこのへんでー

ブログ担当は山形でしたー(。・ω・)ノシ♪

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

劇団旗揚げ!!

こんにちは(・V・)やまがたです

明日あさってはついに

明日への扉』本番です

みなさん観に行きましょーう:.。..。.:*・゜(n‘∀‘).。..。.:*・ !!!!!

そしてそして、

今日のブログでは、
FC TOKYOの生徒さんが
劇団を旗揚げした、ということで
ご紹介したいと思いますヽ(´▽`)/

1年 シナリオ・放送作家専攻の生徒さんです

Dscf2650_2

以下パンフからの引用です

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

初めまして。この度、旗揚げいたしましたユトラレです。
メンバー全員が平成4年生まれ=ゆとり世代。
ゆとりっ子が只今逆境に負けずふんばっておりますので
どうかご期待ください。
メンバー一同、劇場でお待ちしております。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

それに伴い、ユトラレ旗揚げ公演を行うそうなので
詳細を

公演 2011年 11月26日、27日

ご予約のメールはこちらまで
        14yutorare@gmail.com       http://ameblo.jp/14-yutorare/        @yutorare_14

Blog

Twitter

ブログとツイッターもよろしくお願いします

パンフレットが、3F受付にも置いてあります
世界観があって素敵です゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

Dscf2653

みなさまぜひぜひ観に行ってみてください

学校以外でも生徒さんは
様々な活動をしていて
毎日充実しているみたいです(*´д`*)りあ充

学生の今だからできることを
たくさん、なんでもやってほしいなあー
と思う山形さんなのでした(*ノv`)

それではまた3Fでー(。・ω・)ノ゙ ♪

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

監督の本気(`・ω・´)!!

こんにちは(・V・)山形です

今日のFCは、あさってにひかえた
『明日への扉』にみなさん行っていて
校内が静かですーつД`)

ですが、学校では
着々と自主制作映画の撮影をしている組がいました

じゃん\(^o^)/

Dscf2608

今日は朝一から撮影中゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

カメラが止まっている間に、
一瞬だけお邪魔させていただきましたm(_ _)m

監督の貫禄

生徒さんたちのいつもとは違う表情に

映画をつくることに対する本気さを感じました(。_。*)))

撮影の行方が気になる!!という方達のために
また後ほどブログ写真隊として潜入できたらしてみようと思ってます

撮影がんばってください

それではみじかいですがこのへんで

ブログ担当のやまがたでしたー(。・ω・)ノシ

|

生の撮影現場!どきどき(><)

こんにちは(・V・)やまがたです

今回も、昨日に引き続き
美術スペシャルです

美術の卒業制作の撮影も、
今日でクランクアップの予定となっておりますo(*^▽^*)o

Dscf2599

ブログ写真を撮りに1階スタジオに入ると
ただならぬ雰囲気が・・・

撮影中でした\(^o^)/

空気読めずに入っちゃってすみませんヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
でもNGにならなくてよかった(;・∀・)

カットの声がかかると、
一気にわいわいした雰囲気に

Dscf2601

本番中は、

このモニターでチェックしていました

Dscf2600

カメラの位置を調整中(。・w・。 )

Dscf2606

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

Dscf2604

和田先生も参加してくださっています
こんな大物監督の作品に携われるなんて
みんなうらやましい限りです(*´Д`*)

生の現場は、

なんてゆうか・・・和やかなシーンの撮影だったのですが

緊張感や、みんなの真剣な表情に

ただただ圧倒される山形なのでした

クランクアップと、作品の完成が楽しみです(*´v゚*)ゞ

ではでは

今日のブログ担当は山形でした(。・ω・)ノシ

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。


■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

美術卒業制作☆★ぐるーん!っと。

こんにちは多田です

今日は美術スペシャル

そう、年に一度の美術の卒業制作の撮影
Dscf2554

これは映画美術という授業の一環で、
大規模なセットを3年生を中心に制作
Dscf2538

講師の和田先生自ら監督し、撮影。
Dscf2551

■和田先生プロフィール
日本映画テレビ美術監督協会理事。
武蔵野美術大学卒。
日活撮影所を経てフリーの美術監督として活躍中。
Dscf2526

自分たちがつくったセットや小道具が
どう映るかまでを勉強します

Dscf2546
毎年行われるこの撮影ですが、
今年はぶったまげました

まず規模がでかい( Д) ゚ ゚
Dscf2593

そしてクオリティが高いw(゚o゚)w
Dscf2533

極めつけはなななんと、、、
Dscf2567

グルーンと※上と下の写真を比較してください

Dscf2570

回転式のセットになっているんです

撮影中にみんなで協力してまわします(◎´∀`)ノ

Dscf2590

いやー本当につくりが細かくて

月並みな言葉ですが、

感動してしまいました(゚m゚*)

この撮影までの美術の一体感
遅くまでの建て込み

どんな作品が出来上がるか本当に楽しみな
多田なのでした

それではまた3階受付にて(。・w・。 )

================================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。

■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

モデルさん撮影現場に潜入♪

こんにちは(・V・)
今日のブログ担当はやまがたです

今日は、
自主制作のポートフォリオ
の撮影現場をご紹介しまーす

カメラマンとモデルさんです

Dscf2507

かわいいいいいいいいい(*´д`*)

Dscf2508

かわいすぎて興奮気味ですっ

撮影を見守るスタッフたち(*ノv`)

Dscf2513_2
もちろんスタッフはみんな学生さんたちです

ヘアメイクさんが
撮影の合間に
ヘアを直したり

Dscf2516

撮影ってこんな感じで行われているんです(*´v゚*)ゞ

ブログ用のカメラをむけたら
モデルさんが元気にピースしてくれました

Dscf2514

(*´Д`*)きゅん

そしてこちらは
もう1組のモデルさん&担当さん

Dscf2510

素敵ーヽ(´▽`)/

どの角度から撮るのがかっこいいか、など
スタッフさんに指導していただいて

がんばって撮ってみました

どん\(^o^)/

Dscf2512

どうですかー
なかなかかっこよく撮れたんじゃないかと
まだまだだと思いますが山形的には満足です(`・ω・´)笑

今日は土曜日ですが、
撮影などで相変わらず学校には
学生さんがいっぱいいます

それではまた
3Fで会いましょーう(。・ω・)ノシ♪

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。

■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

就職スーパーアドバイザー☆☆☆

こんばんは(・V・)やまがたです

今日は3年生の履修ガイダンスと
キャリアアドバイザーの先生による
就職アドバイス講義
がありましたo(*^▽^*)o

みんな真剣です(`・ω・´)

Dscf2502

「うまい・へたは関係なく、
自分がいくらやっても苦痛じゃないこと」

たとえば寝ないで脚本を書き上げるのが快感・・・
とか

そういう子は、その仕事が向いているそうです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

将来のことで悩んでいたり、
相談したい、と思っている生徒さんは、
遠慮なくこちらの先生に相談してみてください(*゚▽゚)ノ

Dscf2504

先生は、詳しいことは言えませんが
すごい人なんです

たくさん参考になるお話を聞かせてくださると思いますよ

わたしも、自分の将来について悩むことが
あったりなかったり(笑)するので
今日のお話を聞けてよかったです(*ノv`)
スッキリ\(^o^)/

心強いキャリアアドバイザーの先生がいる
というのは、
就職を考えている生徒さんにとっては
すごくラッキーなことです

みなさんどんどん活用していきましょー(o・ω・)ノ

では
今日のブログ担当は山形でした(・V・)

================

■Facebook
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。

■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

1業界人(`・ω・´)★☆

こんにちは(・v・)やまがたです

今日は2年生の履修ガイダンスです(。・w・。 )

こちらは俳優科の2年生(*´v゚*)ゞ

FC TOKYOに来て1年半たっているのもあって
みんなどことなくオーラが・・・ヽ(´▽`)/

Dscf2491

↓↓こちらは制作科の2年生(*^m^)

Dscf2493

これからは、1学生としてではなく
1業界人として
スタッフも先生も
接していこうと思っています

大人と大人の付き合いをしていきましょー(*゚▽゚)ノ

えっと、
わたしは2年生の子たちとは、
はじめましての人が多かったのですが
みんなあたたかく迎えいれてくれて(?)
すごく嬉しかったです

これからよろしくおねがいします(/ ^^)/

そしてそしてー

以前ブログで紹介した、

1階スタジオで行われている美術の舞台制作が

順調に進んでおります

Dscf2496

かわいいお店

Dscf2495

これは、わざと汚れをつけて
リアルさを出しているところです(`・ω・´)

こちらの3人は制作隊

Dscf2498

ロケをするお店が決まったようです
セットのカフェと雰囲気が似たお店を見つけたんだって

ひきつづきふぁいとです\(^o^)/

では

今日の担当は山形でした

================

■Facebook
FC TOKYO在校生制作映像が閲覧できる!

http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。

■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

突撃!FCの卒業生★映像クリエーター

こんばんは多田です

本日は特別企画『突撃!FCの卒業生』ヽ(´▽`)/

今日は映像クリエーターワールドの学生必見です

今回はなんと現在公開中の映画
『こち亀 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ!』に
コンポジターとして関わっている卒業生にインタビューしちゃいました

それではその模様をどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Dscf2179


■お名前を教えてください。

2期 デジタルエフェクト専攻卒業 若尾 幸苗です。

■現在は何をしていますか?

(株)東京現像所という会社でコンポジター(合成)をしています。
会社にはFC TOKYOの先輩と後輩がたくさんいて、
落ち着く環境の中、働けています。
最近関わった作品としては、
劇場公開中の『こち亀 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ!』です。
合成というのは、例えばアクションのシーンでワイヤーを消したり、
女優さんの吹き出物を消したり、そういった作業をやっています。

■ 在学中の思いでは何ですか?

在学中はほとんど産学協同プロジェクトやインターンに行っていた気がします。
2年生のとき、アニメ「秒速5センチメートル」という
作品に産学協同プロジェクトで半年間関わらせていただきました。
先輩何人かと行かせてもらったので、
合宿っぽくて楽しかった思い出があります。
そして、3年生から今の会社にインターンに行き始めました。

Dscf2181

■在学中の思い出に残っている授業は何ですか?

馬渡先生の授業が面白かったです。
授業の内容はもちろんですが、
合間の雑談で、業界の裏話をしてくださり、
それがすごく興味深くて思い出に残っています。
現役で活躍されている先生なので、
業界の裏話の話以外にも最新のテクニックを学べたり、
知識を教えていただいたりしました。

■これからの目標、夢は?

自分の納得出来る作品を作ること。
今は時間に追われて作業している部分がどうしてもあります。
監督さんにOKと言われたから、OKなんだけど、自分の感覚で
あまり満足できていない状態です。
もっとスピードをあげて、もっと技術をあげることで、
自分の納得できる作品を作ることが今の目標です。
今はしょぼいと感じる作業でも、量をこなし、技術をあげることで、
いつか自分がやりたいことや、
素晴らしい作品に関わることが出来ると信じています。

■夢を叶える自信はありますか?

続けていれば叶うかと思います。いや、訂正させてください。
ただなんとなく続けてもとダメな気がします。叶えるまで、続けます。

■お休みの過ごし方は?

本を読んだり、映画観たりしています。最近では「ハリーポッター」を観ました。

■在校生の皆さんに一言

あきらめないで、頑張ることが大事です。
学生のときは技術的に覚えることが多くて、不安になるかもしれませんが、
就職すれば覚えざるを得ない状況になるので、大丈夫です。
ただそれを乗り越える気合いがないと、厳しいかもしれません。
私の場合、やっぱり映画が好き、そしてパソコンが好き、絵が好き、というのがあるから、どんなに辛い仕事でもやっていて楽しい。
好きという気持ちを大切にしてほしいと思います



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


いやー。終始謙虚で、しっかりしている若尾さんに
ただならぬオーラを感じました
夢ではなく、目標を淡々と語る姿は頼もしいかぎり(o^-^o)

以上、多田でした
それではまた3階受付にて(*゚▽゚)ノ

================

■Facebook
FC TOKYO在校生制作映像が閲覧できる!

http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。

■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!

http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!

■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!

http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!

■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!

http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/

使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!

|

メイク特訓中☆★

こんにちはー(・v・)山形です

FC TOKYOの大きなイベントの1つ
『明日への扉』本番まであと9日となりました(*゚∀゚)

今日は、

明日への扉、略してアストビ\(^o^)/

の、メイク練習の様子をお届けします

_dsc1314_2

写真を撮ってくださったカメラマンは、
みんな大好き映画制作担任の佐藤さんです

_dsc1318

舞台映えのするヘアメイクを
崩れないようにキレイに創り上げるため
みんながんばっています

_dsc1323

マネキンを使って練習したり

_dsc1346

実際にモデルさんで練習したり・・・

_dsc1327

こちらはメイク中です

パレットのカラーの多さ( Д) ゚ ゚

さすがプロ仕様ですね

そしてこちらは、3年生の先輩が、
1年生の後輩ちゃんに指導中゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

_dsc1358

こんなふうに、先輩が後輩のために
力になってくれたり、
アドバイスをくれたりするところも、
FC TOKYOの良さだったりします

知りたいことがあるときは、
先輩にでも
先生にでも
私たち教務スタッフにでも良いので
どんどん聞きに来てください゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

人生貪欲に行くことが大切だと、
私の大好きなしょこたんこと中川翔子さんも言っていました(`・ω・´)w

話がちょっとそれてしまいましたが

言いたかったのは、
アストビ本番がんばってー(n‘∀‘)η゚・*:.。..。. !!!!!
そしてみなさんぜひ観に来てくださいー!!

ということです

それでは今日のブログ担当は
やまがたでした(。・ω・)ノシ♪

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!
日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります^^。

東京アニメ声優専門学校のBLOGもよろしくお願いします☆

http://cblog.anime.ac.jp/blog/

|

これがカメラテストってやつです!!

こんにちは(・V・)山形です

今日のFC ToKYoでは、
生徒さんたちが
インディペンデントのPV撮影のカメラテスト
をやっていましたー(*´v゚*)ゞ

Dscf2442_2

カメラがいっぱーーーーいです

Dscf2443

こちらが監督ですW

Dscf2447

こんなにたくさんのカメラを使うのは
めずらしいですよねΣ(・ω・ノ)ノ

でもそれが今回の作品の狙いだそうです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

Dscf2449

(((*´ε` *)(* ´З`*)))

毎日がんばってる子たちです

Dscf2451_2

ネタバレになっちゃうので
これ以上は秘密にしておきます

では今日はこのへんでヽ(´▽`)/<担当はやまがたでしたー

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!
日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

東京アニメ声優専門学校のBLOGもよろしくお願いします☆

http://cblog.anime.ac.jp/blog/

|

本格的☆美術セットうぃる!

こんにちは(・V・)山形です

本日はチャレキャン開催中です
FC東京に興味をもってくださっている方々が、
校内見学や体験授業を受けにいらっしゃっています(*^.^*)

少しでも興味のある方は、
ぜひぜひ遊びに来てください゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

そして今日のFC生徒さんたちは・・・

Dscf2438

(0゜・∀・)

Dscf2426

(0゜・∀・)< 美術の授業で使うセットを作成中

本格的な美術セットを作る、という授業だそうです

Dscf2433

完成図はこちら

Dscf2437

カフェっぽい雰囲気??

みんなで話し合いを重ねながら
行っています

Dscf2440

1、2、3年生合同の授業なので、
3年生が中心となって後輩たちに
アドバイスしていきます

Dscf2441

みんな真剣|∀・)

セット完成が楽しみです

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

それから3F受付には
インディペンデントの企画書を作成している生徒さんが来たり、など

さっそく後期映画祭に向けて動きだしています

グランプリ獲りたいとはりきっていましたo(*^▽^*)o

台本をかるく読ませていただいたのですが、
おもしろそうな胸きゅんラブストーリーでした(*´д`*)

作品の出来上がりを楽しみにしています

みなさんなにかあれば、

遠慮なく3F受付に来てくださいねヽ(´▽`)/

それでは、
今日のブログ担当は山形でした

(o・ω・)ノシ

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!
日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。

|

突撃!FCの卒業生★監督

こんばんは多田です

本日は特別企画『突撃!FCの卒業生』ヽ(´▽`)/

今日は監督専攻の学生必見です

前回のインタビューにつづき、
4期生がまたまた活躍しています


それではその模様をどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



■お名前を教えてください。

4期 監督専攻 村上 慧です。

Dscf9367

■現在は何をしていますか?

フリーでPVとCM制作に関わっています。
最近は、誰もが知っている某教育系企業のCMに参加していました。

■在学中の思いでは何ですか?

1年生の時、15人で自主制作「ジュエルボックス」という作品をつくったことです。
撮影中に機材が壊れて、部署関係なく撮影をとめてライトを直したり、
仲間と四苦八苦しながら、映画を作っていました。
あと3年生の時、郡馬で1泊ロケをやったこと。
群馬の実家に15人が泊まってバーベキューして、本当に楽しかったです。
撮影後の打ち上げは、毎回凄く印象的でした。

■まじめに、在学中の思い出に残っている授業は何ですか?

江戸ゼミ。元々監督専攻だったので、Wメジャーで履修しました。
作品を持ち込んで、そのPVを監督させてもらい、すごくいい経験になりました。

あとは授業ではないですが、卒業制作「海の青は空の色」監督。50分の作品。
この時、たくさんの監督がいたので、撮影がかぶっちゃって大変だった。
だから卒業制作なのにスタッフは今までで一番少なく、固定メンバー2人とかでした。
大変でしたが、それでも一番の自信作です。

Dscf9371


■これからの目標、夢は?

長編映画の監督。
なるべく多くの人に感動してもらう作品をつくることです。

■夢を叶える自信はありますか?

あります。(控えめな感じ)軽く見積もって5年後には。

■お休みの過ごし方は?

ボクシングと釣り。雨の日は本を読んでいます。
1年間100冊くらい読みますね。
おすすめは「霧島部活やめたって」。
あとは音楽を聴いて、美術館にいって、インスピレーションを受けることで、脚本を書いたりしています。
いつかお金が溜まり、時間が空いたときにスタッフを集め必ず撮ります。

■ 在校生の皆さんに一言

後悔ないように存分に学生生活を楽しんでください!一生青春!



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


いやー。頼もしいかぎりですね
前回インタビューした同期の秋葉君と2ショット(o^-^o)

とっても仲良し(≧∇≦)


Dscf9372


4期の絆を感じた多田でした

村上君に直接インタビューをしたのですが、
ふわふわしているようで、
芯はしっかりしている不思議な方でした(o^-^o)
それではまた3階受付にて(゚▽゚*)

FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!!
日々の何気ないスタッフの行動を知りたい方・・・ニックネーム:FC-oo2

体験入学のことをもっと知りたい方・・・ニックネーム:FC TOKYO

mixiに参加していない方はinfo@movie.ac.jpへメールを!!

参加したいブログ名を教えてください。担当者から招待状送ります。













|

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »