ミュージカル授業☆
こんにちは(*´ェ`*)やまがたです
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
さてさて今日は
「ミュージカル基礎」の授業に潜入(*^.^*)
岩本潤子先生
に、
声楽や発声を中心とした
ミュージカルの舞台に立つために必要不可欠なことを
教えていただけます゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
岩本潤子先生は
武蔵野音楽大学卒業。
劇団四季出身。
『オペラ座の怪人』カルロッタ役など出演された方です
授業の初めは
呼吸法から(*´v゚*)ゞ
からだの力を抜くために
寝る体制で呼吸をします
寝たままゆっくり呼吸をすると
1番リラックスできるそうです(*v.v)。
3秒で吸って
2秒止めて
10秒かけてゆっくり息をはく
この呼吸法は時間があるとき
電車の中や寝る前などにすると
良いとのこと(≧m≦)
次は、
顔の訓練ヽ(´▽`)/
普段あまり使わない顔の筋肉を
動かします
できない表情があると、
自分の使っていない筋肉がわかりますね
私もひそかに一緒にやってみたのですが
少しやっただけなのにほっぺが痛いです・・・(;д;)
1年生のミュージカル専攻の学生を発見
先輩たちと一緒に頑張っていました
毎日続けることで
できるようになるそうなので
みんな頑張ろうo(*^▽^*)o
私も頑張ってみます
呼吸法、すごく勉強になりました
それではブログ担当は山形でした(。・ω・)ノ゙ ♪
============
■Facebook
FC TOKYO在校生制作映像が閲覧できる!
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。
■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!
http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!
■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!
http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!
■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!
http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/
使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!
| 固定リンク
「今日の「のぞき穴!!」」カテゴリの記事
- ☆ブログ変更のお知らせ☆(2014.06.11)
- ☆劇団四季「WICKED」観劇☆(2014.06.08)
- ☆2年生舞台制作☆(2014.06.07)
- ☆機材は大切に☆(2014.06.06)
- ☆1年生舞台制作☆(2014.06.05)