☆☆塩屋ゼミのオーディション☆☆
こんにちは西中です(*´▽`*)
今日は塩屋ゼミのオーディションの様子をご紹介します(*゚▽゚)ノ
塩屋ゼミとは、FCTOKYOの教育顧問である、塩屋俊先生が設立された「塩屋俊アクターズクリニック」による俳優科のゼミです
年間を通してプログラムを組み、演技の勉強をしていきます
参加するのは、2年生と3年生
50名以上の応募がありましたが、実際にゼミを受けられるのは半分以下Σ(・ω・ノ)ノ!
厳しいオーディションが待っています
オーディションの前に講師の先生から、どのように演技の勉強をしていくのか説明
「演技をするときに、役の上着を着るのではなく、体のうちから出てくるもので演技をする」という言葉が印象的でした(*´ェ`*)
塩屋ゼミのコアとなる部分です
オーディションの前に、一人ずつ自己紹介(゚▽゚*)
「自分にとって演技とは何か」、1分という限られた時間の中でアピール
中には、去年ゼミのオーディションに落ちてリベンジしたい!という学生も
オーディションは2週にわたって行われます
結果はどうなることでしょうか…ヽ(´▽`)/
ではでは
今日のブログ担当は西中でした~(◎´∀`)ノ
============
■Facebook
FC TOKYO在校生制作映像が閲覧できる!
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。
■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!
http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!
■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!
http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!
■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!
http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/
使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!
| 固定リンク
「今日の「のぞき穴!!」」カテゴリの記事
- ☆ブログ変更のお知らせ☆(2014.06.11)
- ☆劇団四季「WICKED」観劇☆(2014.06.08)
- ☆2年生舞台制作☆(2014.06.07)
- ☆機材は大切に☆(2014.06.06)
- ☆1年生舞台制作☆(2014.06.05)