☆江戸ゼミ☆
こんにちは北田ですヽ(´▽`)/
今日は制作科の『江戸ゼミ』の授業を覗かせてもらいましたっ(。・w・。 )
教室に入るとみんなモニターの映像に釘付け・・・
流れていたのは、先日みんなで撮影に参加させて頂いた、
アーティストさんのライブ撮影の時の映像でした
カメラアングル、照明の具合、さまざまな視点からの見え方を考えていきます(o^-^o)
自分たちが撮影したカットも実際に多く使われていたようですヽ(´▽`)/
場所の大きさ、カメラの台数などで撮れる画の
バリエーションも変わってくるとのこと(*゚▽゚)ノ
観ている人が心地良く観れるように
音楽のジャンルや雰囲気に合わせて様々な工夫、
知識が必要になってくるんですね( ^ω^ )
講師の方からもプロの現場で必要な知識、撮影のアドバイス等を頂きました(*゚▽゚)ノ
積極的に先生に質問している学生が多かったです
少人数のゼミなので聞きたいことをどんどん聞いて、
その場で解決たくさん学べますね(o^-^o)
今日のブログ担当は北田でしたぁ(ユ´∀`)m
============
■Facebook
FC TOKYO在校生制作映像が閲覧できる!
http://www.facebook.com/
FC tokyoで検索!
学校のFccebookページは東京フィルムセンター映画・俳優専門学校で。
■twitter
毎日アップ!FC TOKYOのリアルタイムのつぶやきを聞こう!
http://twitter.com/
FC_TOKYO_staffで検索!
■mixi(ミクシィ)
FC TOKYOの体験入学や日々の情報がもっと知りたい方はmixiブログへ!
http://mixi.jp/
FCTOKYO東アニで検索!
■東京アニメ・声優専門学校ブログ
FC TOKYOの姉妹校、東アニのブログはこちら!
http://blog-tsa.cocolog-nifty.com/blog/
使いたいけど、使い方がわからない。知りたい!!という方は
info@movie.ac.jpへメールを!!
| 固定リンク
「今日の「のぞき穴!!」」カテゴリの記事
- ☆ブログ変更のお知らせ☆(2014.06.11)
- ☆劇団四季「WICKED」観劇☆(2014.06.08)
- ☆2年生舞台制作☆(2014.06.07)
- ☆機材は大切に☆(2014.06.06)
- ☆1年生舞台制作☆(2014.06.05)